現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル新型「レヴォーグ」は良い? カローラツーリング&マツダ6と荷室で比較してみた!

ここから本文です

スバル新型「レヴォーグ」は良い? カローラツーリング&マツダ6と荷室で比較してみた!

掲載 更新 11
スバル新型「レヴォーグ」は良い? カローラツーリング&マツダ6と荷室で比較してみた!

■ステーションワゴンをけん引するのはやっぱりスバル?

 数少なくなった国産ステーションワゴンにおいて確固たる地位を確立しているスバル「レヴォーグ」。2代目モデルとなる新型レヴォーグは、2020年8月20日より先行予約が開始し10月15日に正式発表を予定しています。
 
 では、ほかの国産ステーションワゴンと比べて、新型レヴォーグの使い勝手はどうなっているのでしょうか。

【画像】まるでコクピット! 超進化した新型「レヴォーグ」をチェック(34枚)

 レヴォーグは、「レガシィツーリングワゴン」の後継車種として、2014年にDセグメントのステーションワゴンとして初代モデルが登場しました。

 新型レヴォーグのパワートレインは、新開発1.8リッター水平対向4気筒直噴ターボエンジンが搭載され、最高出力177馬力/最大トルク300Nmを発揮。先代モデルの1.6リッターターボエンジンと比べると、7馬力/50Nmアップしています。

 先進安全性能では、新世代の「アイサイト」を全車標準装備しているほか、次世代安全装備ともいわれる「アイサイトX」が新たに設定され、「EX」グレードに装備されます。

 また、レヴォーグをはじめステーションワゴンの人気なポイントは、目線の高さなどセダン同等の運転感覚かつ、大容量のラゲッジスペースという「使い勝手」が特徴です。

 2020年9月時点の国産ステーションワゴンでは、レヴォーグ以外にトヨタ「カローラツーリング」「プリウスα」、マツダ「マツダ6」、ホンダ「シャトル」などが販売されています。

 今回は、そのなかでも売れ筋のカローラツーリングと、レヴォーグと同じDセグメントとなるマツダ6と比較していきます。

 まずは、ボディサイズです。新型レヴォーグは全長4755mm×全幅1795mm×全高1500mmとなり、先代モデルに比べて全長が+65mm、全幅が+15mmとサイズアップが図られています。

 一方のカローラツーリングは、全長4495mm×全幅1745mm×全高1460mmとひとつ下のCセグメントに属するサイズです。

 マツダ6は全長4865mm×全幅1840mm×全高1450mmと3車種のなかで、もっとも大きく全幅も1800mmを超えています。

 では、ステーションワゴンの特徴でもあるラゲッジスペースではどうでしょうか。

 新型レヴォーグは、荷室長1070mm×荷室幅1602mm×荷室高771mm、ラゲッジ容量は通常時で492リットルとなっています。

 カローラツーリングは、荷室長930mm(最大荷室長1953mm)×荷室幅1464mm×荷室高755mm、ラゲッジ容量は通常時で392リットルです。なお、デッキボードは両面使用することができるリバーシブル仕様となり、2段階の高さ変更が可能です。

 マツダ6は、荷室長1100mm(最大荷室長1790mm)×荷室幅1550mm×荷室高700mm、ラゲッジ容量は通常時で506リットル。

 また、マツダ6の特徴して「カラクリトノボード」を採用。トノカバーとは、リヤゲートの開閉に合わせて自動的に上昇し、その都度トノカバーを格納しなくてもラゲッジの荷物を出し入れ出来る機能です。

 なお、カローラツーリングやマツダ6に記載されている最大荷室長とは、2列目のシートを倒した場合の長さを表しており、新型レヴォーグでは最大荷室長については詳しい数値は出ていないようです。

 スバルの販売店スタッフは「現行がおよそ1900mmなので、それよりもやや長くなっているくらい」と話しており、十分な広さを持つようです。

 新型レヴォーグのサブトランク(デッキボード下段部)は、まん丸な形状で長さは682mm、幅は696mm、高さは290mmという広さを誇ります。容量は69リットルとのことなので、デッキボード上段部と合わせれば最大容量561リットルとなります。

■ワゴンは後席分割が重要? 新型レヴォーグは4:2:4を採用!

 荷室の使い勝手において後席の分割具合は重要なポイントです。

 新型レヴォーグでは、新たに後席を4:2:4の分割可倒式シートを採用。これにより、後席の真ん中部分のみを倒すことで、長尺物などを載せた状態で4人乗車が可能となりました。

 カローラツーリングは、6:4の分割可倒式シートとなり、運転席後方に2名が着座出来るタイプです。

 マツダ6は、カローラツーリング同様に6:4の分割可倒式シートを採用していますが、運転席後方は1名が着座出来るタイプとなり、メーカーにより後席分割の考え方が異なっています。

 ラゲッジスペースについて、首都圏のスバル販売店スタッフは以下のように話します。

「スバル本社に併設されている恵比寿ショールームには実車が展示されていますが、実際にそれを見たお客さまが当店でご予約をされました。

 エクステリアやインテリアで非常に満足されていましたが、ラゲッジスペースには驚いたと仰っていたのが印象的です。

 なかでもサブトランクの広さは、ほかのステーションワゴンと比べても圧倒的だと話しました。また、フックなどの細かい装備まで、すべてにおいて優れていると大変好評でした」

※ ※ ※

 新型レヴォーグは、スタートダッシュも好調のようです。前出とは別の販売店スタッフによれば、8月20日の先行予約開始からおよそ1週間で全国で3000台近い予約があり、今後もさらに受注が増える見込みだといいます。

 昨今の国内市場では、SUVやミニバンの人気に押され国産ステーションワゴンのラインナップが減少傾向にあります。

 そんななかで、ステーションワゴン人気をけん引してきたスバルが当初日本専用モデルとして投入したレヴォーグ。

 2代目モデルでは、正式発表前から大きな話題になると同時に高い評価を受けています。今後、ユーザーからはどのような評価をされるのか期待です。

こんな記事も読まれています

ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
専門店もあるのにPBブランドまで展開! いまホームセンターが「カー用品」を充実させる理由を大手に聞いてみた
WEB CARTOP
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
【セミナー見逃し配信】※プレミアム会員限定「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」
レスポンス
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
ハミルトンへの嫌がらせ告発する怪メールに警察「犯罪行為無し」と結論。チーム側には今後に向けアドバイス与える
motorsport.com 日本版
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
Wedsの注目ブランド MAVERICK(マーベリック)から新作2ピースモデル「1613M」誕生
ベストカーWeb

みんなのコメント

11件
  • CVTじゃなければなぁ
  • 環境規制で難しいんだろうけど、レヴォーグから2Lターボ300psが無くなったらもはや普通のワゴンなんだよな。

    出力的に見たらインプレッサの2Lモデルと大差なくなったし、推してる新アイサイトも大型タッチディスプレイも今後他モデルにすぐ反映されるんだろう。

    焦って今すぐ新型レヴォーグに乗り換える必要は無いかなと思う。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0615.0万円

中古車を検索
レヴォーグの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

310.2576.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0615.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村