現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっぱデザイン大事ってこと!? プリウスブランド完全復活できたワケって!?!? 

ここから本文です

やっぱデザイン大事ってこと!? プリウスブランド完全復活できたワケって!?!? 

掲載 51
やっぱデザイン大事ってこと!? プリウスブランド完全復活できたワケって!?!? 

 2023年1月にハイブリッド(以下HEV)、3月にはPHEVを発売したプリウス。5代目となる現行型は、伝統であるモノフォルムシルエットを継承しつつ、スポーティな印象を強めている。先代よりも高級路線に振ったが、その販売力は健在だ。プリウスが好調に売れ続ける理由を考えていく。

文/佐々木亘、写真/TOYOTA、奥隅圭之

やっぱデザイン大事ってこと!? プリウスブランド完全復活できたワケって!?!? 

■ランク圏外からトップ3へ躍進! 高くなってもプリウスの人気は衰えず

2023年2月から8月までの新型プリウスの販売状況。1月の新型発売から好調に販売台数を伸ばしている

 世界中を驚かせた初代プリウス、ハイブリッドを身近にした2代目、そして国民車とも言われた3代目と、世代を変えるごとにプリウスは人気を高めていった。

 4代目はデザインで好き嫌いが分かれ、爆発的なヒットとは言えなかったものの、堅調に販売台数を伸ばしたモデルだ。

 ただ、2022年のプリウスはモデル末期だったことに加え、使い勝手のいいハイトワゴンやSUV、ミニバン勢の台頭により、思ったような数字を残せなかった。販売ランキングは20位前後をウロウロし、販売好調とは言えなかっただろう。

 しかし、新型の登場を機にプリウスの売れ行きは変わる。HEV登場の翌月(2023年2月)には、7620台を販売し、ランキング9位へ飛び込んだ。

 それ以降も月販1万台に迫る台数をあげ続け、2023年4月には3位、翌5月には2位と、順調に販売ランキングも上げていく。

 8月までの年間累計販売台数はHEVだけで6万520台と、ヤリスやノア・ヴォクシーに迫る勢いだ。プリウスが販売ランキングトップを独走し続ける未来も見えてきたか。

■想定よりも選ばれているPHEVは今後も伸びる可能性大!!  

2023年3月に発売開始された新型プリウスPHEV。HEVモデルとあまり差別化をせず、上位グレードとして用意した。8月までに4610台を販売している

 先代ではHEVとPHEVの車両デザインを分け、PHEVに特別感を持たせていたが、PHEVへの支持はそれほど増えることなく、HEVの10分の1程度の販売台数にとどまってきた。

 この反省を生かしてか、現行型ではHEVとPHEVに極端な差を設けず、PHEVをプリウスの最上級グレードとして販売をスタートする。

 2023年8月までの年間累計販売は、HEVが6万520台に対して、PHEVは4610台。PHEVはHEVと比較して登場が2カ月遅れていることと、生産台数が圧倒的にHEVへ集中していることを勘案すると、現行型のPHEVは健闘していると言えよう。

 HEVとPHEVの価格差は90万円。決して安くないし、価格差を燃費等で取り返すのは難しい。

 それでも、高まったプリウスの走行性能を一番に体感できるのはPHEVであり、スポーツセダンとして選ぶ理由は充分にあると思う。

 PHEVを購入するユーザーには、プラグインハイブリッドが作り出す、未来への先行投資と考える人もいた。

 今後も、PHEVの販売は伸びていきそうだ。プリウス販売好調の要因は、大幅に魅力を高めたPHEVの存在にある。HEVを日本に根付かせたプリウスが、今度はPHEVを当たり前のものにしていくか、注目していきたい。

■納期は1年待ちに!? 新たなユーザー層へ突き刺さるデザインで好発進

新型からスポーツクーペのようなデザインに一新されたことも販売好調の理由の1つになった。販売店で取り扱っている2.0Lモデルは納車1年待ちとなっている

 ファミリーで乗るエコカーから、大人のスポーツクーペのようなデザインに一新されたプリウス。大きく変わったデザインには肯定的な意見が多く、プリウスの人気に拍車をかけている。先代でつまずいたデザイン面は、現行型で大きく改善された。

 しかしながら気になるのは、長引く納期だ。1.8Lモデル(KINTOで取り扱うUグレードと販売店で取り扱うビジネスグレードのX)は比較的早く2~3カ月程度で生産されるようだ。

 しかしながら、販売店でメインに取り扱う2.0Lモデル(PHEVを含む)は、1年以上の待ち時間が発生する。

 執筆時点(2023年9月末)で販売店に確認すると、おおよその納期は1年半と案内された。パノラミックビューモニターやディスプレイオーディオの生産が間に合っていないことが、生産を遅らせる要因のようで、すぐに改善する見込みはない。

 それでも注文はコンスタントに続いており、人気に陰りは見えないのがプリウスの強み。

 販売好調なプリウスに乗るのならば、できるだけ早く注文を入れ、気長に納車を待つという忍耐力も必要になりそうだ。プリウスは希少かつ高級なクルマ、まさにプレミアムとなった。

 先代から価格が大きく上がり、高級車へ足をかけたプリウス。上昇した価格分を考慮しても余りある魅力は、今後も高い人気を維持していくだろう。

 さらに上質になったプリウスは、ユーザーの間口を広げるとともに、買い替えサイクルの比較的短い所得層に強烈に刺さった。売れ筋が最上級のZというのも、ユーザーの上級志向を裏付ける形となる。

 今後もじわじわと支持層を広げていきそう。プリウスが、再び国民車の位置に返り咲く日は、案外近いのかもしれない。

[articlelink]

こんな記事も読まれています

あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース

みんなのコメント

51件
  • cb1********
    燃費が良くても
    安全性能高くても
    最新設備がついてても
    デザインカッコ悪い車は乗りたくない
  • kds***
    少なくとも先代の意味不明なデザインよりはカッコ良い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村