現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 絶滅危惧車の日産 シルビアヴァリエッタは、オープンとクーペどちらも楽しめる電動メタルルーフ装備のモデルだった!

ここから本文です

絶滅危惧車の日産 シルビアヴァリエッタは、オープンとクーペどちらも楽しめる電動メタルルーフ装備のモデルだった!

掲載 更新
絶滅危惧車の日産 シルビアヴァリエッタは、オープンとクーペどちらも楽しめる電動メタルルーフ装備のモデルだった!

リトラクタブルルーフ搭載の「日産 シルビアヴァリエッタ(絶版)」

37年間、7世代にわたって日産のFRスペシャリティカーとして愛されたシルビアは、2002年に絶版となった。

過去の『絶滅危惧車』シリーズを見てみる

そんなシルビアには2世代だけ、オープンモデルが投入された過去がある。

今回、注目するのは7代目シルビアにおいて2000年に投入されたオープンモデル、シルビアヴァリエッタだ。

シルビアヴァリエッタ最大の特徴は、フルオープンタイプの電動メタルルーフを装備していたことだ。

電動メタルルーフはいわゆる「リトラクタブルルーフ」と呼ばれるもので、クーペオープンの両方を味わえるもの。

リトラクタブルルーフ採用の車としてシルビアヴァリエッタは「国産車初」と記されるときもあるが、 実は1995年に三菱 GTOがアメリカでフルオープンタイプのリトラクタブルルーフモデルを投入していた事実がある。

また、フルオープンタイプではないものの、1989年にトヨタ ソアラにリトラクタブルルーフモデルの「エアロキャビン」が限定車として投入されていた。

リトラクタブルルーフをひもとくと歴史は長く……、なんと1934年にはランチアが市販車として最初のリトラクタブルルーフを投入していた。

この話は長くなるのでここでは割愛するが、いつか取り上げてみたいと思う。

「モルフォトーンクロスシート」には特に注目!

シルビアヴァリエッタは最高出力165ps(AT車は160ps)の2L直4エンジンのみがラインアップされ、トランスミッションは5速MTか4速ATが選べた。

また車両重量は1330kgあり、165psの馬力ではパワー不足感が否めなかった。

そのせいか、中古車市場ではターボチャージャーを取り付けたもの、エンジンを載せ替えたものもチラホラ見受けられる。

シルビア クーペに設定されていたターボエンジンをどうして搭載しなかったのかは定かではないが、速く走らせて楽しむ車ではないということだったのかもしれない。

気になる屋根の開閉は、室内に設置されたロックを手動で解除しインストルメントパネルに用意された開閉ボタンを押すだけである。

開閉に要する時間は約20秒だ。

インテリアには本革シートがオプションで用意されていたのだが、注目すべきは標準装備されている「モルフォトーンクロスシート」という布地シートだった。

これは、南米アマゾンに生息する「モルフォ蝶」の鱗粉の発色原理を用いた繊維「モルフォテックス」を織り込んだものが、世界で初めて採用されたのである。

生産台数約1120台のため掲載台数は10台未満!

中古車相場に目を向けてみると、とにかく販売台数が少ない。

というのも、シルビアヴァリエッタは1120台ほどしか生産されておらず、なかなか手放す人がいないようだ。

走行距離が多く修復歴があるものもあるが、安いものは100万円前後で狙える。

ひとつの目安として10万km未満か否か、が大きなポイントになっていそうな中古車相場だ。

シルビアヴァリエッタの新車時価格は279万8000円からだった。

絶版となってから18年が経過しようとしてるにも関わらず、平均中古車相場は128万円と思いのほか高めに推移している。

今後、程度の良いものは値上がりする可能性を秘めているのかもしれない。

ちょっとでも気になった方は、中古車物件をチェックしてみてほしい! 文/古賀貴司(自動車王国)、写真/日産絶滅危惧車の日産 シルビアヴァリエッタを見てみる▼検索条件日産 シルビアヴァリエッタ(2000年7月~2001年12月生産モデル)×全国

過去の『絶滅危惧車』シリーズを見てみる

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

400V+3Cの超急速充電技術搭載、中国GACの新型SUV『AION V』香港で発売
400V+3Cの超急速充電技術搭載、中国GACの新型SUV『AION V』香港で発売
レスポンス
[スバル ソルテラ]がまさかの生産終了!! マイチェン版は安くてEV性能も爆上げしそうな件!!!
[スバル ソルテラ]がまさかの生産終了!! マイチェン版は安くてEV性能も爆上げしそうな件!!!
ベストカーWeb
大阪・関西万博で「BMW」採用、会場内のVIP送迎車両として「i7」「iX」を納入
大阪・関西万博で「BMW」採用、会場内のVIP送迎車両として「i7」「iX」を納入
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

279 . 8万円 289 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

159 . 8万円 483 . 0万円

中古車を検索
日産 シルビアヴァリエッタの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

279 . 8万円 289 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

159 . 8万円 483 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中