現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > え!? 2.7リッターじゃなくて27リッターエンジン? これで公道を走れちゃう「ザ・ビースト」というぶっ飛んだクルマの正体とは

ここから本文です

え!? 2.7リッターじゃなくて27リッターエンジン? これで公道を走れちゃう「ザ・ビースト」というぶっ飛んだクルマの正体とは

掲載 48
え!? 2.7リッターじゃなくて27リッターエンジン? これで公道を走れちゃう「ザ・ビースト」というぶっ飛んだクルマの正体とは

 この記事をまとめると

■ロールスロイスの航空機用エンジン「マーリンV12」を搭載するザ・ビーストというクルマがある

なんとアルミじゃない! ロールスロイス・ファントムIIがアルミの3倍重い「ステンレス」のホイールを履くワケ

■排気量27リッターで最高出力は1000馬力、燃費はリッター1km

■ロールスロイスとして登録したことで本家と裁判になり敗訴している

 ロールスロイス製27リッターV12は余裕の1000馬力

 一般的に「ありえない」と思われることでも、その道の達人によれば「いや、そうでもない」と涼しい顔をされることがあります。

 例えば、どんな蛮勇をふるっても80km/hでしか曲がれないコーナーでも、セナとかフェルスタッペンなんかは120km/hくらい、しかも鼻歌まじりでよそ見しながらクリアしがち。あるいは航空機エンジンをクルマに積もうなんて大それたアイディアも、トランスミッションのエンジニア、ジョン・ドッドによれば「出来るさ!」という結論に。驚くような事柄は、生きていればなんぼでもあるようです。

 ビースト(野獣)と呼ばれる、不格好なクルマ。フロントノーズが異様に長いことに気づくでしょう。それもそのはず、フードの下には全長1.8mにおよぶ航空機エンジン「マーリンV12」が搭載されているのです。ああ、ドラッグレーサーでしょ、ジェットエンジン積んじゃったりなんかしてるのもいるよね、などと思われるのもごもっとも。

 一般道を走るのに27リッターもの排気量や、1000馬力なんて必要ないばかりか「危なくね?」と思うのが普通です。が、ザ・ビーストはスペインからイギリスまで自走で出かけてくるという普段使いのできるクルマ! もっとも、1リッターあたり1kmほどの燃費だそうですから、ガス代だけでも卒倒しそうですけど。

 そもそも、ロールスロイスが戦時中に戦闘機用として開発したエンジンをクルマに積もうと考えたのはドッド氏の友人、ポール・ジェイムソン氏だったそうです。さらに、ザ・ビーストそのものの設計も友人のフェルプス親子に依頼するという、手作り感たっぷりなプロジェクト。

 この際、ドッド氏は「ロールスロイスのエンジンを積んだから、車名はロールスロイスだろ」とナンバー登録したのですが、気取り屋の本家ロールスロイスはこれを認めず裁判沙汰に。で、1967年には初代ザ・ビーストが出来上がってしまい、ドッド氏はこともあろうにスウェーデンの自動車ショーに自走で出品に向かったのでした。なにしろ、ザ・ビーストのコンセプトは「ドラッグレーサーにあらず、常にロードカーであるべき」だったのですから。

 ところが、この帰路においてザ・ビーストは出火、なかば焼失という憂き目に。ロールスロイスがホッと胸をなでおろしたのも束の間、ドッド氏はザ・ビーストの修復、正確に言えばさらなるチューンナップ、カスタムを加えることにしたのでした。

 もちろん、この際も車名はロールスロイスで登録したばかりか、パルテノン神殿とも揶揄されるRRのグリルを装着。またしてもロールスロイスから訴えられることに(笑)。残念ながらドッド氏は敗訴してしまい、多額の損害金を被ることとなり、「嫌気がさして」スペインへと隠遁。ビーストもしばらくの間は惰眠をむさぼることになったのでした。

 シャシーは寄せ集めでも真っ直ぐ走るししっかり止まる

 それにしても、V型12気筒と馴染みのある型式ながら、クルマに積むとなると結構な苦労があったようです。たとえば、航空機は宙返りなど地上では考えられない重力がかかるため、ドライサンプが常識。ザ・ビーストはこれをウエットサンプに改造し、また過給機も省かれています。エンジンルームに収まるよう、また発熱量を少しでも抑えようという工夫ですが、「焼け石に水」かもしれません。なぜなら、ザ・ビーストはエンジン始動直後から猛烈な発熱で、室内がすぐさまホカホカになってくるのだとか。

 また、過給しなくとも1000馬力どころか、ドッド氏は「1600馬力までオッケー」とチューニングしたこともあるとか。ラジエターがちょっとしたピアノほどの大きさ、15cmもの厚みが持たされていると聞けば、熱量が危険なレベルであること、容易に想像もつくかと(笑)。

 ちなみに、シャシーはオースティンやらジャガーのサブフレームやらの寄せ集め。それでも、テスターによれば、信じがたいことに「まっすぐ走るし、ブレーキも問題ない」とのこと。まったく、イギリス人がやらかす魔改造のトップランナーとはこのことでしょう。

 それでも、フォード・グラナダのATギヤボックスごしに140mph(およそ225km/h)をマークするといわれ、デフやらシフトスケジュールをチョイチョイとやれば240km/は出せるようです。

 現在、ドッド氏は80歳をとうにこえているのですが「3台めのザ・ビースト、作ってるから!」と意気軒高っぷりをアピール。実際、イギリスでの取材が終わると、ビーストを自ら運転してスペインまで帰ったのだそうです。ロールスロイスも訴えるとか寝言ほざいてないで、技術協力でもしたほうがよっぽどブランディングに役立ちそうなものですがね。

 蛇足ながら、ドッド氏は敗訴の後でRRのグリルを外し、自分のイニシャル「JD」をはめこんでいます。

 ザ・ビースト同様、ちょっといびつなところがとてもキュートではありませんか!

こんな記事も読まれています

今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
WEBヤングマシン
トライアンフ、限定モデル『ボンネビル T120 エルヴィス・プレスリー リミテッド エディション』発表
トライアンフ、限定モデル『ボンネビル T120 エルヴィス・プレスリー リミテッド エディション』発表
レスポンス
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
くるまのニュース
あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった
あと数台分がガマンできないのか!? 「もうちょいで右折レーン」「もう少しで右側の駐車場入口」なときの「チョビ逆走」は立派な交通違反だった
WEB CARTOP

みんなのコメント

48件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村