現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 横浜に新名所爆誕!! 期間限定だ急げ「ニッサンパビリオン」オープン!!

ここから本文です

横浜に新名所爆誕!! 期間限定だ急げ「ニッサンパビリオン」オープン!!

掲載 更新 6
横浜に新名所爆誕!! 期間限定だ急げ「ニッサンパビリオン」オープン!!

 日産自動車は2020年8月1日、同社が描く未来のモビリティ社会をインタラクティブに体験できる、体験型エンターティンメント施設「ニッサンパビリオン」を横浜みなとみらい21地区にオープンした。開催期間は2020年8月1日から10月23日までの期間限定。

 2020年8月1日の一般オープンに先立ち、7月31日、黒岩祐治神奈川県知事、林 文子横浜市長出席のもと、オープニングセレモニーが執り行なわれた。

こうすればもっと売れる!! RAV4 ライズ マツダ3 最強マイナーチェンジ案 6選

 日産の社長兼CEOの内田誠氏は、セレモニーにおいて、

 「日産自動車のデザイナー自らがデザインしたこのニッサンパビリオンは、最先端のテクノロジーや革新的な商品を通して、日産が描く未来のモビリティ社会を、見て、感じて、ワクワクして頂ける場所です。

 このパビリオンでご体感いただける数々のテクノロジーは、日産の“挑み続ける精神”の一端です。私たちは事業構造改革に取り組みながら、近い将来、ひとつひとつ、現実の技術や商品として、皆さまにお届けして参ります」とコメント。

 それでは、ニッサンパビリオンとはどんな施設なのか? 報道関係者向けの内覧会に行ってきたので報告しよう。


文/ベストカーweb編集部
写真/ベストカーweb編集部 日産自動車

【画像ギャラリー】ニッサンパビリオンの魅力的なコンテンツを写真でチェック!

日産が描く未来のモビリティ社会が体験できる!

日産自動車グローバル本社からほど近いけやき通りに開設されたニッサンパビリオン。e-シェアモビやチョイモビの拠点にもなっている

内田誠日産自動車社長兼CEO(左)、黒岩祐治神奈川県知事(右)、林文子横浜市長出席(中央)のもと、オープニングセレモニーが執り行われた

 ニッサンパビリオンは、JR横浜駅から徒歩10分ほど、日産自動車グローバル本社近隣のみなとみらい21中央地区60・61街区にあり、敷地面積は1万平方メートル。元横浜マリノスの練習グラウンド、マリノスタウンの跡地に作られた。

 日産自動車グローバル本社のあるけやき通りを海側に歩いていくと、新しい日産のロゴが眩い白い半ドーム型の建物が現われた。

 受け付けを済ませると目の前にはガーデンエリアが広がる。このスペースにはリーフやGT-R、GT-R NISMO、そしてアイスクリーム移動販売車のe-NV200が展示されていた。

 ガーデンエリアからパビリオン内に入ると5つの施設を体験できるようになっている。順を追って説明していこう。

19年ぶりに刷新された日産の新しいロゴが設置されている

ニッサンパビリオンの受付を過ぎるとガーデンエリア。リーフやGT-Rなどを展示

新型クロスオーバーEV、アリアの展示・乗車体験

パビリオン内には合計4台の日産アリアを展示。写真は書道家・万美は描いた書道アートと新型アリア

 パビリオン内には、7月15日にお披露目された新型クロスオーバーEV、アリアが4台も展示されている。”Calligraf2ity”という新たな表現で活動する書道家・万美が描いた力強い書道アートとともにアリアを展示。

 また事前に予約となるが、アリアに乗って敷地内の専用路を同乗体験することもできる。

クルマの先進技術を体感できるエンターテインメントショー「THE THEATER」

 パビリオンの奥には、映画館を思わせるTHE THEATERがあり、幅32m×高さ6mの4kプロジェクション大型スクリーンと、ソニーのハプティクス技術(触覚提示技術)によって振動する床が設置されている。このシアターでは以下の3つのコンテンツが楽しめる。

・アリアショー
 実車のアリアがシアター内に無音で入場し、走行するアリアと映像がリンク。まるで本当に街を走り抜けているような臨場感溢れる映像が味わえる。

アリアショーでは実車とデジタル映像を使って実際に走行しているようなバーチャル映像が流れる

・フォーミュラE ザ・ライド
 日産はフォーミュラEシリーズに参戦しているが、そのフォーミュラEを体験できるアトラクション。バーチャルでフォーミュラEのコクピットに座り、レースさながらに世界の都市を駆け巡ることができる。

 シアター席のひじ掛けに用意されているコントローラーでコースを選びながら大迫力のレースゲームが体感できるのだ。

フォーミュラEに実際に乗って運転しているかのようなバーチャル体験ができる。座席が振動するのでかなりリアル

座席に備え付けられているコントローラーを使ってコースを選べば大迫力のレースゲームが体感できる

・ナオミビーツ
 日産ブランドのアンバサダーを務める大坂なおみ選手とバーチャルでテニスができるアトラクション(事前予約制)。見えないものを可視化する日産の新技術「I2V(アイツーヴイ)」を駆使して、大坂なおみ選手の200km/hサーブを打ち返し、ラリーをするというバーチャルテニス。

 本物の大坂なおみ選手のサーブは一般人が打ち返すことはもちろんできないが、「I2V」を使ってテニスボールがどこに来るのかを予測し、打ち返すポイントを事前に表示することで、参加者が打ち返すことができるというもの。

大坂なおみ選手と対決できるナオミビーツ

予測技術を使って、大坂なおみ選手の200km/hサーブを返すことができる。テニスボールがどこに来るかを予測し、大坂なおみ選手がサーブをした直後に飛んでくる場所を表示するため、容易に打ち返せる

未来の先進技術がアニメーションで見ることができるTHE LIFE

2本のショートムービーが流れるTHE LIFEの空間

アニメーションを通して未来の先進運転技術が学べる

 家族や恋人をテーマに「プロパイロット」をはじめとした先進運転支援技術が可能にする未来を描いた2本のショートムービーを上映。1本目は『ハンズフリーラブ』。『ジャッジ!』、『帝一の國』、『恋は雨上がりのように』などを手がけた映画監督永井聡氏が送る、約10分の少し未来のラブストーリー。

 そしてもう1本は『コネクテッド・ファミリー』。大ヒットアニメ「君の名は。」をはじめ、多くの新海誠監督作品を手がけたプロデューサー、伊藤耕一郎氏による、クルマがつなぐ未来の家族物語。約6分半のアニメのなかに、未来の先進技術を垣間見ることができる。

フォトジェニックなアート空間 THE CITY

ROOM2は氷の柱を思わせるアート作品

 THE CITYは2つの空間に分けられている。ROOM1では「事故のない交通社会」をテーマにセンシング技術を表現している。

 空間天井から赤い無数のレーザー光が降り注ぎ、そのなかを人が歩くと、センサーが検知し、レーザー光が人をよけて移動する仕組み。

 ROOM2では「活性化する街」をテーマに、クルマと人、街が電力や情報をシェアしあう様子をイメージ。光る柱が無数に並び、柱の上に置かれたクルマのオブジェに手をかざすと光が様々な色に変化する。

ニッサン CHAYA CAFE

このキャスターワゴンが自動給仕ロボット、プロパイロットウエイター

 パビリオン内にあるニッサンCHAYA CAFEは、横浜ビールと共同開発した「日産オリジナルビール」やキリンビールとコラボしたオリジナルビアカクテルのほか、新しい日産のロゴや日産車が泡の部分に描かれるカフェラテなど豊富なドリンクを用意。

 さらに地元神奈川の食材を使ったサラダ、パスタ、サンドイッチ、弁当、スイーツなどこだわりのメニューも提供する(価格帯:400~1800円。テイクアウトドリンクも提供)。

 ここで提供されるサラダなどのメニューは電気と水だけで育てられた水耕栽培野菜を使っているという。

 これぞ日産! と思わせるのが運転支援技術「プロパイロット2.0」を応用した、無人給仕ロボットにも注目したい。その名も「プロパイロットウエイター」。

 わかりやすくいえば、キャスター付きのワゴンが自動で、注文した料理を自動で届けてくれるというもの。プロパイロット2.0技術により、テーブルの位置や来客者の位置を検知し、ぶつからないように素早く料理を運んでくれる。

お皿の裏側にICチップがあり、それを読み取ってエネルギー情報がアニメーションでテーブルに流れる。具体的には食事のカロリーを電力に変換し、どれだけ電気自動車を走らせられるか、その距離を数値化してテーブルに表示

 さらにカウンターに置くだけで携帯電話が充電できるワイヤレス充電や、お皿のICチップに反応して、エネルギー情報をアニメーションでカウンターの上に映像が流れる「インタラクティブテーブル」など、未来の食事を表現しているのはおもしろかった。

 またパビリオンでは、カフェの屋根に設置された太陽光パネルで発電した再生可能エネルギーを「日産リーフ」に蓄電し、そのリーフに溜めた電力をこのカフェの一部の電力として使用。

 Nissan Energy Shareで謳う「つくる」「ためる」「つかう」を体現した、ゼロエミッション電源を実現したオフグリッドカフェとなっており、日産リーフのリユースバッテリーも活用することで、安定的な電力供給を可能にしているという。

  ※   ※   ※   ※   ※

 2020年8月1日から10月23日までと期間限定の開催は実に惜しい。ずっとやればいいのに……と思うほど素晴らしい施設だった。

 子供と一緒に行ってみてはどうでしょうか? 将来、クルマ好きになるかもしれません。ただし、会場には駐車場がないので、公共交通機関でご来場ください。


【ニッサンパビリオン概要】
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-1
アクセス:JR・京急線横浜駅より、中央通路から東口に進み徒歩10分(はまみらいウォーク先)、みなとみらい線新高島駅3番出口より徒歩5分
オープン期間:2020年8月1~10月23日
営業時間:平日11:00~19:00、土日祝10:00~19:00
料金:無料
休館日:不定期
ニッサンパビリオンのホームページ

【画像ギャラリー】ニッサンパビリオンの魅力的なコンテンツを写真でチェック!

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

6件
  • んなモン作る前にだな…

    ようやく兆しが見えてきたけど、新型車なさすぎて販売店が困り果ててたぞ。
  • 日産他にやる事あるでしょ

    イメージキャラクターのYAZAWAでも呼んでライブすれば?YAZAWAステッカー貼った車が沢山来て、日産のイメージしてるキャラでは無いことが分かるだろう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村