現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型トヨタ ハリアーの北米版「ヴェンザ」登場!

ここから本文です

新型トヨタ ハリアーの北米版「ヴェンザ」登場!

掲載 更新 11
新型トヨタ ハリアーの北米版「ヴェンザ」登場!

5月18日、トヨタの北米法人は、SUV「ヴェンザ」を発表した。

北米仕様はすべてハイブリッド&4WD

今乗ったらカッコいい! ちょっと古いSUV5選

アメリカで2015年まで販売されていたカムリ・ベースの中型クロスーバー車、Venza(ヴェンザ)の車名が復活した。北米トヨタ自動車が現地時間の5月18日に、2列5座の中型SUVである新型Venza(ヴェンザ)の内容をライブ配信で公開したもので、8月からアメリカ市場で販売するという。このVenzaは、6月から日本市場で販売がはじまる「ハリアー」の左ハンドル版。小型SUVのRAV4とカムリ・ベースの3列シートのSUVである「ハイランダー」のギャップを埋める車種で、パワー・ユニットはハイブリッドのみとなる。

プラットフォームはカムリやレクサス「ES」とおなじ「GA-K」を使用し、サスペンションは、フロントがマクファーソンストラット式、リアがマルチリンク式。「しなやかな乗り心地と、ハンドリングの良さを両立した」という。

パワー・ソースは、2.5リッターの直列4気筒ガソリン・エンジン+モーターのハイブリッドで、トランスミッションはCVT。軽量・コンパクトな新開発のリチウムイオン電池を搭載する。電子制御式の4WD「Electronic On-Demand AWD」システムは、路面や走行の状況に応じてトルクを前後輪に自動配分する。フロントとリアの配分比率は、フロント100%対リア0%がデフォルトで、必要に応じてリアに80%までの範囲でトルクが分配される。トルクの配分状況は、メーター内のマルチインフォメーション・ディスプレイや、インフォテインメント用画面で確認出来る。

インテリア・デザインは、日本仕様のハリアーとほぼおなじ。インパネ上部のインフォテインメント用タッチスクリーンディスプレイは標準で、画面サイズは上級グレードが12.3インチ、標準が8インチ。オーディオ・システムは上級グレードは9スピーカー/1200WのJBL社製プレミアムタイプを搭載するが、その他は6スピーカーである。いずれも、Apple CarPlay、Android Autoに対応する。メーターは大型のカラーインフォメーションディスプレイ付き(標準が4.2インチ、上級モデルは7インチ)。リアのバックカメラは、泥や雪などの汚れをレンズから落とすためのウォッシャーを付属装備する。そのほか、ヘッドアップディスプレイやデジタルルームミラー、電動テールゲートなどがグレードによって備わる。

また、ワンタッチで、ガラスの透過率を調整出来る固定式パノラマルーフが与えられるが、これはトヨタ車初採用という。

先進安全装備群である「Toyota Safety Sense(TSS 2.0)」は全車標準。これには歩行者検知機能付きの衝突被害軽減ブレーキや、ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)、自動ハイビームなどが含まれる。

新型ヴェンザはアメリカでは8月からデリバリーが始まる。

文・稲垣邦康(GQ)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
乗りものニュース
“ハイパフォーマンスハイブリッド”を搭載するベントレー・コンチネンタルGT/GTC、フライングスパーに「ブラックエディション」を設定
“ハイパフォーマンスハイブリッド”を搭載するベントレー・コンチネンタルGT/GTC、フライングスパーに「ブラックエディション」を設定
カー・アンド・ドライバー
【中国】レクサス新型「ES」世界初公開へ! “ハンマーヘッド”採用!? 7年ぶり全面刷新で「乗り心地向上」も! 現地での反響多数!? 価格予想は? 上海ショーに登場
【中国】レクサス新型「ES」世界初公開へ! “ハンマーヘッド”採用!? 7年ぶり全面刷新で「乗り心地向上」も! 現地での反響多数!? 価格予想は? 上海ショーに登場
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • ハリアーがトヨタのエンブレムになった
    本当の理由はこういうことか。
  • 北米トヨタって今でもサーフやクルーガーの後継車を売ってるんだよね
    レクサスも含めるとトヨタはSUVのラインナップが世界で一番多いんじゃないかな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?