現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クール便の危機! 溶けたら一発アウト! 冷凍食品ブームに隠された「品質維持」の苦悩、“置き配”すらできない現実とは

ここから本文です

クール便の危機! 溶けたら一発アウト! 冷凍食品ブームに隠された「品質維持」の苦悩、“置き配”すらできない現実とは

掲載 19
クール便の危機! 溶けたら一発アウト! 冷凍食品ブームに隠された「品質維持」の苦悩、“置き配”すらできない現実とは

拡大を続ける冷食マーケット

 冷凍食品──いわゆる「冷食」のマーケットは、年々拡大している。

【画像】「えぇぇぇぇ!」 これがトラック運転手の「最新年収」です! 驚きの数字をチェック(11枚)

 日本冷凍食品協会の統計によれば、家庭用冷蔵食品の国内生産量は、2013年から2022年までの10年間で約3割増加した。特に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令し、巣ごもり需要が高まった2020年には、前年比で1割も増加している。2023年は、8年ぶりに家庭用冷蔵食品の国内生産量が前年比割れ(94.1%)したものの、業務用冷蔵食品はほぼ前年同様の国内生産量を維持(99.3%)し、底堅い需要を維持している。

 量販店においても、冷凍食品をプッシュする動きが目に付く。2022年9月に開店したライフ豊洲店では、冷凍食品コーナーを従来店舗より拡大したことが話題を集めた。またイオンでは、冷凍食品専門店である「@FROZEN(アットフローズン)」を、2022年8月にイオンスタイル新浦安MONA店に出店し、以降、店舗を増やしている。1906年に創業し、フランス国内で約1000店舗を展開する「Picard(ピカール)」は、2016年に1号店を青山に出店し、以降、リアル店舗のみならず、オンラインショップも含め、日本市場での拡大を続けている。

 こういった新機軸の冷食専門店の特徴は、従来、冷食で人気であったうどん、コロッケ、餃子(いずれも2023年の国内生産冷凍食品TOP3)に加え、ちょっとした贅沢を味わえるラインナップも豊富である点だ。

 例えば、Picardでは、日本の家庭では、なかなか自作されないであろう、エスカルゴの料理がラインナップされているし、@FROZENでは、人気店の冷凍ラーメン・冷凍餃子が並ぶ。当然、こういった商品は、通常の冷凍食品よりも若干高価なのだが、プチ贅沢な食事を家庭で楽しみたいという内食需要を支えている。

 富士経済によれば、2023年の内食マーケットは、前年比108.4%となる61兆7600億円規模にまで拡大したという。この背景には、店舗販売によるものだけではなく、ふるさと納税による冷凍冷蔵食品や生鮮食品拡大も含めた、EC・通販による販売が含まれている。

悲鳴を上げる宅配業界

 運送業界は、産業の裏方である。どんな産業であっても、売るモノが売り手から買い手のもとに輸送されなければ、売買は成立しない。つまり、ビジネスの要を支えるのが、運送業界の役割である。

 だから、ある産業が拡大すれば、その拡大を支えるべく、運送業界は人知れず奮闘してきた。だがその奮闘も、現在日本社会が直面している人手不足、そして物流クライシスによって、限界を迎えつつある。拡大する冷食マーケットの一部、冷凍冷蔵食品のEC・通販における宅配を担うクール便も、そのひとつだ。

 当たり前なのだが、クール便には商品を冷凍・冷蔵状態を保持したまま輸送できる冷凍冷蔵車両が必要になる。冷凍冷蔵装置を装着していない配達車両でも利用可能な、クーラーボックスタイプの輸送箱もあるが、融解事故の懸念もあり、すべてのクール便荷物を完全にカバーできるわけではない。特に冷凍食品を安心して運ぶためには、冷凍冷蔵機能を備えた専用車両が必要となるが、専用車両はそうそうかんたんに増車できないという事情がある。

 同様の課題は、宅配車を送り出す宅配各社の営業所でも発生している。メーカーや商社、EC各社の物流センターなどから出荷された冷凍冷蔵食品は、宅配便各社の中継拠点を経由し、営業所へと輸送され、配達されるまで一時保管される。例えば佐川急便では、この年末年始の需要増に備え、各営業所で冷凍冷蔵食品を一時保管するための冷蔵冷凍コンテナを200個以上、臨時増設したという。

ドライバー負担を減らしにくい課題

 あくまで宅配全般の話ではあるが、現在実施されている配達ドライバーの負担を減らす対策は、大きくふたつある。ひとつは、再配達の削減。もうひとつは、配送リードタイムの確保である。

 再配達の削減については、消費者への啓蒙活動のほか、宅配ロッカーの設置や、置き配の推奨などが行われているが、クール便については、宅配ロッカー・置き配の利用は難しい。というのも、冷凍冷蔵食品は、

「対面手渡しが基本」

だからである。冷凍冷蔵機能を備えた宅配ロッカーも開発されているが、市井(しせい)にはまだごくわずかしか普及していない。置き配については、衛生的な問題はもちろん、融解してしまうため、論外である。

 配送リードタイムの確保についても解説しよう。現在、政府主導でゆっくり配送などと呼ばれる、注文から配達までのリードタイムに余裕を設けるサービスを推進している。

 これは宅配に限ったことではないのだが、輸配送には繁閑の差が生じる。配達荷物がたくさんあり忙しい日もあれば、荷物が少なく比較的余裕を持って配達できる日もある。注文から配達までのリードタイムに余裕をもたせることで、配達における繁閑の差を平準化し、配達ドライバーへの負担を減らすことが狙いである。

 ところが、こと冷凍冷蔵食品に関しては、この配送リードタイムの確保が難しい。前述のとおり、宅配各社の営業所(あるいは物流センター)における冷凍冷蔵食品の保管庫はスペースに限りがあるし、また冷凍冷蔵食品については、配送リードタイムが長くなればなるほど、融解などにともなう品質低下のリスクが高まるからだ。つまり、クール便は、

「配達ドライバーの負担を減らすための対策が実施しにくい」

という構造的課題を抱えている。

冷凍技術進化、宅配リソース不足

 それでもなお、宅配各社は、配達ドライバーの配置を最適化するなど、対策を練ろうとしている。しかし、お歳暮、クリスマスケーキ、ふるさと納税、おせち料理など、クール便需要が高まる年末年始においては十分ではなく、結局のところ、「配達ドライバーの皆さん、どうか頑張ってください」という、

「極めて前時代的な対策」

が中心となってしまうのが、現実だ。このクール便問題について、市井では以下のような意見がある。

・冷凍冷蔵ロッカーを含めた宅配ボックスの設置を法律で義務化してしまえばいい。
・冷凍冷蔵食品の配達こそ、ドローンが適任ではないのか。
・昭和の頃には普通に行われてきた、「配達先の近隣に荷物を預かってもらう」コミュニティ型配送を、今こそ復活させるべきだ。
・そもそも、冷凍冷蔵食品のEC・通販における販売量を、クール便のキャパシティに合わせて制限すべきだ。

 それぞれ、一考の余地はあるが、技術的な課題、投資対効果の問題など、実現へのハードルは高い。コミュニティ型配送については、今の若者の中には

「隣近所の荷物を預かる」

という慣習があったことすら知らない人もいる。筆者(坂田良平、物流ジャーナリスト)は、以前某所で若者たちに対し、このコミュニティ型配送について紹介したところ、

「気持ち悪い」
「絶対に嫌だ」
「そもそも隣に誰が住んでいるか知らないし」

などと、“生理的嫌悪感”にも近い反応をされた経験がある。また、宅配リソースが、拡大を続ける冷食マーケットの足かせとなるのは、まず宅配各社が望むことではないだろう。冷食のニーズは、今後も高まっていく。共働き家庭にとって、冷食は家事の手間を省くための有効な手段であり、冷凍冷蔵技術の進化によって、冷食の品質は驚くほど向上している。

 先日、筆者は友人たちを招いて自宅で酒宴を開いたのだが、Picardで購入したムール貝のオードブルはとてもおいしく、一同驚いた。今の冷食は、手抜きの一品ではなく、

「生活を豊かにするもの」

なのだ。

クール便問題解決の難しさ

 このようにクール便への需要は今後ますます高まっていくだろうが、配達ドライバーの負担を軽減する有効な対策は乏しい。

 残念ながら、

「(冷凍冷蔵食品に限らず)宅配は、再配達を発生させないように、一回できちんと在宅し、受け取ること」

という基本中の基本を守る、消費者のモラル向上くらいしか有効な対策はないといえる。しかし一方で、どんなに頑張っても、急に外出しなければならないこともあるだろう。結局、

「ドライバーさん、ごめんなさい!」

と心で謝りながらも、再発達を発生させてしまった経験を持つ人は、読者の皆さまの中にもいるはずだ。

 このクール便問題、とても悩ましい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

デマンドバスと「コード決済」の相性抜群? 地域密着型キャッシュレス化で「高齢者排除論」はもう古いのか?
デマンドバスと「コード決済」の相性抜群? 地域密着型キャッシュレス化で「高齢者排除論」はもう古いのか?
Merkmal
ベンチ1台400万円! 渋谷区113億円公園整備、本当に必要? 公共空間の商業化が浮かび上がらせる深刻問題とは
ベンチ1台400万円! 渋谷区113億円公園整備、本当に必要? 公共空間の商業化が浮かび上がらせる深刻問題とは
Merkmal
今年4月から車検が「2か月前」から受けられるようになりますが、実際に何が変わるのでしょうか?
今年4月から車検が「2か月前」から受けられるようになりますが、実際に何が変わるのでしょうか?
Merkmal
2025年 激変する“原付界隈”をホンダ企業広報が回答
2025年 激変する“原付界隈”をホンダ企業広報が回答
バイクのニュース
愛媛で完全自動運転バスが運行中! バスやタクシーの無人化に立ちはだかる壁は「技術」じゃなかった
愛媛で完全自動運転バスが運行中! バスやタクシーの無人化に立ちはだかる壁は「技術」じゃなかった
WEB CARTOP
大型アウトレット駐車場で相次ぐ死亡事故! 「木更津の悲劇」が浮き彫りにした問題点と安全対策とは
大型アウトレット駐車場で相次ぐ死亡事故! 「木更津の悲劇」が浮き彫りにした問題点と安全対策とは
Merkmal
バス業界、2025年は革命前夜? 「自動運転×電動化」で人手不足解消なるか?  運賃値上げ、AI導入――激動のバス業界の未来を徹底予測する
バス業界、2025年は革命前夜? 「自動運転×電動化」で人手不足解消なるか? 運賃値上げ、AI導入――激動のバス業界の未来を徹底予測する
Merkmal
危機的状況の日産を応援したい! 元日産開発者が語る、なぜ日産はピンチに陥ったのか? 復活に必要な打ち手は?
危機的状況の日産を応援したい! 元日産開発者が語る、なぜ日産はピンチに陥ったのか? 復活に必要な打ち手は?
ベストカーWeb
【元警察官】が答える!「今後、自動運転で事故が起きたら?」相手側の責任者は決まっているし、保険対応も◯
【元警察官】が答える!「今後、自動運転で事故が起きたら?」相手側の責任者は決まっているし、保険対応も◯
モーサイ
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
EV化で超ヘビー級乗用車が続々登場! そろそろ「いまの普通免許」じゃ乗れないクルマが出てくる
WEB CARTOP
古くから伝わる「お医者さんはボルボが好き」説 “そりゃそうでしょう”な理由とは? 実は世界中で!?
古くから伝わる「お医者さんはボルボが好き」説 “そりゃそうでしょう”な理由とは? 実は世界中で!?
乗りものニュース
クルマの維持にはお金が掛かる!よくある11のメンテナンス、費用はいくら?
クルマの維持にはお金が掛かる!よくある11のメンテナンス、費用はいくら?
グーネット
日産の不振の原因は「軽自動車」にもある!? 軽のプロ「ダイハツ&スズキ」以外にとっては「パンドラの箱」
日産の不振の原因は「軽自動車」にもある!? 軽のプロ「ダイハツ&スズキ」以外にとっては「パンドラの箱」
WEB CARTOP
2024年もいろいろ大変だった 自動車業界ニュース振り返り(欧州編) EV低迷、関税、価格競争…
2024年もいろいろ大変だった 自動車業界ニュース振り返り(欧州編) EV低迷、関税、価格競争…
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「ルーミー」改良モデル発売! 値上げしても174万円!? “軽自動車並み”に安い「小型ワゴン」何が変わった? ユーザーの反響は?
トヨタ「ルーミー」改良モデル発売! 値上げしても174万円!? “軽自動車並み”に安い「小型ワゴン」何が変わった? ユーザーの反響は?
くるまのニュース
新車が100万円以下で買える! ダイハツのエントリーモデル「ミラ イース」どんな人が買う? 話題のターボ&5速MT仕様も気になる!
新車が100万円以下で買える! ダイハツのエントリーモデル「ミラ イース」どんな人が買う? 話題のターボ&5速MT仕様も気になる!
くるまのニュース
ぶっちゃけ面倒だしお金もかかる「車検」! 義務化されていない先進国が多いがいまの時代にも必要か?
ぶっちゃけ面倒だしお金もかかる「車検」! 義務化されていない先進国が多いがいまの時代にも必要か?
WEB CARTOP
2/12申込締切 誰も教えてくれないカーシェア法人ユーザー決裁者の本音~市場の40%を占める最重要セグメントを攻略するシナリオ~
2/12申込締切 誰も教えてくれないカーシェア法人ユーザー決裁者の本音~市場の40%を占める最重要セグメントを攻略するシナリオ~
レスポンス

みんなのコメント

19件
  • Blue Moon
    ヤマトもボランティアじゃないんだから、割に合わないんだったらやめれば?
  • Dainosω
    そんなに冷凍ガッチガチならメーカーが指定した場所へ取りに来させれば良いのに運送屋任せは無理があるのにな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149.5189.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28.852.0万円

中古車を検索
クーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

149.5189.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

28.852.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村