現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ「ファミリア ロータリークーペ」で本当にスパ・フランコルシャンを走った! オーナーのロータリー愛を紹介します

ここから本文です

マツダ「ファミリア ロータリークーペ」で本当にスパ・フランコルシャンを走った! オーナーのロータリー愛を紹介します

掲載
マツダ「ファミリア ロータリークーペ」で本当にスパ・フランコルシャンを走った! オーナーのロータリー愛を紹介します

当時のレースカーの仕様に近づける作業をコツコツ進めた

去る2023年10月29日に富士スピードウェイを会場として『POWER&TORQUE』という名のイベントが開催され、その中で箱車レーシングカーの走行枠が設けられました。『箱車の祭典2023』と銘打って実施された走行枠に参加していたマツダ「ファミリアR100ロータリークーペ」を紹介します。

富士を走った深紅の個体はワークスだった!? 70年代のレースで活躍したトヨタ「スターレット」は日産「サニー」の刺客でした

箱車の祭典とは?

箱車の祭典には2つのクラスが設けられた。まず1990年までの純レーシングカーによるClass 1と、1990年までの市販車ベース車両によるClass 2で、前者はGr.CカーやGCカーなど、後者はツーリングカー、TS、ワンメイク車両などが対象となった。

小さな巨人と呼ばれたファミリアR100ロータリークーペ

Class 2にエントリーしたマツダ「ファミリアR100ロータリークーペ」は、1970年のスパ・フランコルシャン24時間レースに参戦し、ヨーロッパの強豪を相手に一時総合トップを走ったものの、優勝を目前にして残念ながらトラブルが発生。小さな巨人と呼ばれながらも勝利を逃した当時の仕様を忠実に再現したモデルだ。1947年生まれで76歳ということもあり、オーナーの加藤 仁さんは今回の箱車の祭典ではドライブしなかったが、ピットでお話を伺ったところ、このように話してくれた。

「若い頃にR100ロータリークーペにオーバーフェンダーやスポーツキットを装着して走っていましたが、車検を通せず、公認を取ってジムカーナを楽しんでいました。そんなときに1970年スパ24時間のリザルトを知り、いつの日にか自分もR100ロータリークーペでスパを走ってみたいと思うようになりました。

1984年からJCCAのレースに別のR100ロータリークーペで参戦するようになり、ジムカーナ用のパーツやスポーツキットを組み込みつつ、自分でエンジンをオーバーホールしたり、キャブを交換したり、といったように、いろいろ手を加えながら当時のレースカーの仕様に近づける作業をコツコツ進めました。

今回、箱車の祭典で走らせたR100ロータリークーペは20年ぐらい前に購入したものです。JCCAで走っているうちに今回33号車のドライバーを務めてくれた土井総介さんのお父さんである土井清壮さんと知り合ったんですよ」

ゼッケンの由来は5位入賞を果たしたのが33号車だったから

加藤さんから「いつの日にか自分もスパを走りたいと思った」という話を聞いて思い出したのは、2015年のスパ・クラシックレースにR100ロータリークーペが参戦したことがあるというエピソードだ。詳しく伺ってみたら、やはり加藤さんが率いるチームがベルギーに遠征していた。

「現在マツダでシニアフェロー ブランドデザインという役職を務めている前田育男さんが友人ということもあり、2015年にマツダの支援を得ることができて、R100ロータリークーペをスパに持っていくことができました。それで、9月20日に開催されたヒストリックカーによるスパ6時間レースのサポートイベントであるスパ・マスターズ70’sセレブレーションレースにエントリーし、マツダが1970年にスパ24時間で世界を驚かせたこと、その技術が1991年のル・マン優勝につながっていったことをヨーロッパのクルマ好きに伝えることができました」

いま目の前にいる加藤さんがスパを走ったご本人だったのか、と感動していたら、ニコニコしながらゼッケンの由来についても話してくれた。

「33番にしたのは、満身創痍の状態ながらも完走し、5位入賞を果たしたのが33号車だったからです。それと、僕の誕生日が3月3日ということも関係しているんだよね(笑)」

33号車のドライバーを担当した土井総介さん(22歳)のコメントも紹介しておこう。

「しばらくの間、ガレージ内で眠っていたので、先月から走らせています。先々週に開催されたJCCAでも自分がドライブしました。今回の箱車の祭典での調子が一番よかったです」

またどこかのサーキットで矍鑠とした加藤さんから往時のエピソードを伺いたいものだ。

こんな記事も読まれています

HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村