1970年代後半、人気の中核は中型免許で乗れる400ccクラスだった。ビッグクラスには4スト4気筒がすでに出揃っていたが、CB400FOURの生産中止により、400ccのメインはツインモデル。しかし1980年を目前に、待望のヨンヒャクDOHCマルチが遂に登場しようとしていた。
※この記事は月刊オートバイ2011年8月号別冊付録を加筆、修正、写真変更などの再編集を施しており、一部に当時の記述をそのまま生かしてある部分があります。
「ファミリーバイク特約」と「バイク保険」どっちがお得? 賢い使い分け方
カワサキ「Z400FX」誕生の歴史
バイク少年たちの夢を叶えた唯一無二、最強の4気筒400cc
1980年初頭、ナナハンに乗る大型免許の取得は非常に難しく、合格率は5%、平均受験回数は30回という「まことしやかな噂」が流れていた。
大型免許とはつまり、自動二輪「中型限定」を解除することで、現在のように限定解除のための公認(実技試験が免除される)教習所はなく、受験者はいつも、受験回数をこなして、当たって砕けろの連続を覚悟して試験に挑むしかなかった。
月刊『オートバイ』の79年4月号では「大型二輪の技能試験合格率は6~7%。実際はもう少し上かもしれないが、(免許区分改正の)昭和50年10月からの3年間で、全国で約1万人のナナハンライダーが誕生した」と記されている。なるほど、大型二輪免許の取得はかなりの狭き門だったようだ。
そのため、この頃のオートバイ市場は、大型車を横目に見ながらの中型モデル全盛期。自動二輪免許が中型と大型に区分けされた75年秋頃には、まずホンダCB400FOUR(ヨンフォア)とスズキGT380(サンパチ)が人気を二分していた。
この頃の400ccといえば、性能やルックスはもちろん、ナナハンに負けない豪華装備や、ナナハン並みの堂々とした車格も求められ、そこにマッチしたモデルが、ヨンフォアやサンパチだったわけだ。
しかし、ヨンフォアはコスト高を理由に77年頃に生産が終了し、かわって2気筒のホークIIが登場。サンパチはスズキの4スト化の時代にあって、これも2気筒のGS400にとってかわられた。CB750をはじめとするナナハンと同じ「憧れの4気筒」は、中型免許では乗れなくなってしまったのだ。
この声に呼応したのか、ドンピシャのタイミングで発売されたのがZ400FXだった。カワサキは80年代へ向けて、Zシリーズ第2世代のラインアップ強化を図っており、初代フラッグシップZ1時代からの世代交代が進んでいた。
イギリス連邦・マルタ島での発表会では、水冷6気筒のZ1300を始めとした「ニューZ」がお披露目され、そこに新世代Zが勢ぞろいしていたのだ。Z1の後継はZ1000MKII、国内にはZ750FX、Z250FTが登場。そして、新たに輸出専用にZ500が発表された。リッター100馬力を目前としたスプリンター、Z650に続く、このニューミドルZこそが、国内市場へのZ400FX登場の布石だった。
Z400FXの国内販売は79年4月。Z500と同じくDOHCヘッドを持つ4気筒エンジンを搭載し、この時点で国内唯一の400ccマルチとして人気が爆発した。ヨンフォアが直面したコスト高は、輸出用500とのパーツ共有で乗り切り、オーバーに言えば国内ファンの夢をかなえたオートバイだった。
前後ディスクブレーキさえ驚愕の装備とされ、出力も、それまで最強を誇っていたホークIIの40馬力を越え、国産400cc最強の座を手にしたFXは、結果として国内400ccクラスの4気筒化の先陣を切った。
FXの後を追って80年にはヤマハがXJを発売し、翌81年には春にスズキがGSX、そして秋にはホンダがCBXを発売する。これで、国内4メーカーは400ccすべてに4気筒モデルをラインアップすることになり、時代は空前のバイクブームに突入する。
この400ccウォーズは登場時期の違いもあって、結果としてCBXが制することになるが、サーキット性能やスポーツバイクの本質に迫ったCBXより2年も古い、重く大きなFXも人気をキープし続けた。
速いだけがオートバイではない――それを証明した「男カワサキ」の出発点だったのかもしれない。
カワサキ「Z400FX」主なスペックと発売当時の価格
●エンジン形式:空冷4ストローク並列4気筒DOHC2バルブ
●内径×行程(総排気量):52.0×47.0mm(399cc)
●最高出力:43PS/9500rpm
●最大トルク:3.5kg-m/7500rpm
●ミッション:6速リターン
●ブレーキ形式前・後:ディスク・ディスク
●全長×全幅×全高:2100×785×1125mm
●タイヤ前・後:3.25-19・3.75-18
●燃料タンク容量:15L
●ホイールベース:1380mm
●乾燥重量:189kg
●発売当時価格:38万5000円
カワサキ「Z400FX」各部装備・ディテール解説
文:中村浩史/写真:海保 研/車両協力:パステルロード
※この記事は月刊オートバイ2011年8月号別冊付録を加筆、修正、写真変更などの再編集を施しており、一部に当時の記述をそのまま生かしてある部分があります。
[ アルバム : カワサキ「Z400FX」 はオリジナルサイトでご覧ください ]
月刊『オートバイ』2020年5月号と6月号では、別冊付録「RIDE」で絶版名車大特集を掲載しています!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車204万円! 7人乗れる「“最安”ミニバン」に反響殺到!? 「すごい安い」「これしかない!」 国産「ダントツで安い」けど“これで十分”! トヨタの「お買い得車」とは
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
なぜ? 10歳児童に「過失100%」判決! 信号無視でクルマに衝突事故で。 「子どもだからといって無責任ではない」声も!? 何があったのか
トヨタ新型「ランクル“ミニ”!?」初公開! まさかのスズキ製な“カクカク”デザイン「SUV」! 主張強めなタフスタイルの「ジムニーランド 70Y0.70」とは
「車線減少の手前で抜かされそうになり、負けじと加速したら鳴らされました。私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「どっちもどっち」「いちいち喧嘩売るなよ」の声も…実際法律では誰が悪いのか
「車線減少の手前で抜かされそうになり、負けじと加速したら鳴らされました。私が悪いんですか?」投稿に回答殺到!?「どっちもどっち」「いちいち喧嘩売るなよ」の声も…実際法律では誰が悪いのか
なぜ? 10歳児童に「過失100%」判決! 信号無視でクルマに衝突事故で。 「子どもだからといって無責任ではない」声も!? 何があったのか
運転士がこないと「こまります」バスが集結! 切実な人手不足を訴えるイベント実施 名鉄
一部改良アルファード/ヴェルファイア11月23日から受注再開!? だいぶがっかり!? 注目の廉価版アルファードXはHEVのみで510万円から!
ハンドル近くにあればなんでもOKってマジか! ウインカーはレバーでもボタンでも右でも左でも問題なしと結構アバウトな規定だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?