■三菱”コンパクトSUV”「ASX」発表
三菱のドイツ法人は2024年6月28日、コンパクトSUV「ASX」の新たなマイナーチェンジモデルを現地で発売したと発表しました。
【画像】めちゃカッコいい! 三菱「新型ASX」を画像で見る(30枚以上)
ASXは、日常生活からレジャーまで幅広い用途に応える都市型コンパクトSUVです。初代は2010年にデビュー。同社の中核を担う世界戦略車として北米、欧米、豪州、中国などで販売され、日本では「RVR」を名乗っていました。
現行モデルは2022年に発表された2代目にあたります。企画から抜本的に見直され、ルノー・日産・三菱アライアンスによるCMF-Bプラットフォームを採用。実体としてはスペインで生産されるルノー「キャプチャー」のOEM(相手先ブランドによる生産)車となります。
ドイツでは「アウトランダーPHEV」「エクリプスクロス」に次ぐエントリーSUVとしてラインナップされます。
今回のマイナーチェンジで最も変わったのはフロントフェイスです。ヘッドライト、バンパー、グリル、ボンネットのデザインが刷新され、三菱のデザインアイデンティティ「ダイナミックシールド」をより強く印象付けるものとなり、キャプチャーとの差別化が従来型より進みました。
コネクティッド機能を強化させるために、三菱車として初めてGoogleを搭載したのもトピックです。音声によって電話・メール・音楽再生・リマインダー・温度調整などができるGoogleアシスタント、ナビゲーション機能やリアルタイムの交通情報を提供するGoogleマップ、スマートフォンのように音楽やポッドキャストなどのアプリをダウンロードできるGoogle Playなどを通じて、よりパーソナライズされた移動体験を提供します。
安全運転支援機能では、駐車可能位置を自動で検知し、車庫入れや前向き駐車、縦列駐車をサポートするパークアシストなどを新たに設定しました。
パワートレインは1.6リッターガソリンフルハイブリッド(システム最高出力143hp)、1.3リッターガソリンマイルドハイブリッド(最高出力158hp)、1リッターガソリンターボ(最高出力91hp)の3タイプを設定。
価格は2万2490ユーロ(約390万円)からとなっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
新車250万円! “イチバン安い”ホンダ「フリード」に反響多数! ライバル「シエンタ」最安モデル比「40万円以上」に「実際買うなら装備付きがイイ」「価格差は気になる」と賛否両論!?
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
ガソリン“高値県”の長野で価格カルテル、公取委が商業組合に立ち入り検査[新聞ウォッチ]
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日本で 日産 三菱 の車(製造)をルノー販売会社では絶対販売しない!
ルノーは日産だけじゃなく三菱にも手を出して
ルノーの売り上げを良くしようとしている
フランス人と組んだらお終いだナ!フランス人に良いように使われる・・・