現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ライズの燃費性能は?実際どうなのか、調べてみた

ここから本文です

ライズの燃費性能は?実際どうなのか、調べてみた

掲載 11
ライズの燃費性能は?実際どうなのか、調べてみた

車にかかるお金&維持費 [2024.06.15 UP]


ライズの燃費性能は?実際どうなのか、調べてみた

ホンダ・WR-V vs ライバル ~ヤリス クロス/CX-3/クロスビー etc.~

コンパクトサイズのモデルは燃費もいいのか!?
 2019年11月に誕生したトヨタのコンパクトSUV・ライズ。ダイハツ・ロッキー、スバル・レックスとは姉妹車に当たり、全長3,995mm×全幅1,695mm×全高1,620mmというサイズながら大きな荷物も積み込めるラゲッジスペースを確保。普段使いからレジャーまで幅広く使えるオールマイティぶりで多くの支持を集めています。

 また、2021年の一部改良でハイブリッド車を新たにラインナップしており、燃費性能の向上が図られました。

 ハイブリッド車を導入したと聞くと、燃費の良さにも期待を抱いてしまうもの。ネットでは「思ったほど良くなかった」なんて意見も一部で見受けられますが、実際のところ、どれほどの燃費なのでしょうか。本記事では、そんなライズの燃費をリサーチします!

【あわせて読みたい】

>>【プロ直伝の燃費術】自動車ジャーナリスト大音安弘が教える低燃費走行5つのコツ
>> フォレスターの燃費はどのくらい?実際どうなのか、調べてみた


まずはカタログ燃費をチェック!

トヨタ ライズ(2021年モデル)
 はじめに、カタログ燃費を見てみましょう。

 カタログには「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」という区分での数値も掲載されていますが、今回は基準となる数値をピックアップしています。

燃費ハイブリッド(1.2L 2WD)28.0km/Lガソリン(1.2L 2WD)20.7km/Lガソリン(1.0Lターボ 4WD)17.4km/L平均値22.0km/L
現行型ライズ(A200系、2021年モデル)カタログ燃費(WLTCモード)
 2024年6月現在、ライズはハイブリッド車と2種類のガソリンエンジン車をラインナップしています。やはり注目はハイブリッド車で、1.0Lターボ・4WDのガソリンエンジン車とは10.0ポイント以上の差があります。

 とはいえ、ガソリンエンジン車も数値そのものは優等生。以前紹介したヤリスクロスと比べると、2WD車はライズに軍配。4WD車もほぼ同等の数値となっています。


気になるライズの実燃費は?
 対して、実燃費は以下のようになりました。

ハイブリッド(1.2L 2WD)ガソリン(1.2L 2WD)ガソリン(1.0Lターボ 4WD)サンプルA24.73km/L16.67km/L15.35km/LサンプルB23.10km/L15.00km/L15.07km/LサンプルC22.40km/L17.60km/L16.20km/LサンプルD23.78km/L15.69km/L14.40km/L平均値23.50km/L16.24km/L15.26km/L
現行型ライズ(A200系、2021年モデル)実燃費
 ハイブリッド車の実燃費は23.50km/Lで、カタログ燃費との差は4.5ポイント。燃費達成率は83.9%とまずまずの結果でした。

 ガソリンエンジン車を見てみると、1.2L・2WDの方は4.46ポイントの開きがあり、燃費達成率は78.5%。1.0Lターボ・4WDは2.14ポイントの差で、燃費達成率は87.7%と、3タイプの中で最も好数値となりました。

 なお、全サンプルの平均値は18.33km/Lで、カタログ燃費全体の平均値との差は3.67ポイント。燃費達成率は83.3%でした。


改良前モデルと現行モデル、実燃費に差はある?

トヨタ ライズ(2019年モデル)
 ライズは2019年の発売当初、ターボ付きの1.0Lガソリンエンジンを搭載し、駆動方式を2WDと4WDから選べるというラインナップでした。2021年の一部改良の時に2WD車のみエンジンが変更され、現行の1.2Lエンジンが搭載されました。この改良によって、燃費面ではどのような変化があったのでしょうか。

カタログ燃費(WLTCモード)実燃費ガソリン Z 1.0Lターボ 2WD18.60km/LサンプルA15.10km/Lガソリン G 1.0Lターボ 2WD18.60km/LサンプルB14.89km/Lガソリン X 1.0Lターボ 2WD18.60km/LサンプルC15.29km/Lガソリン X"S" 1.0Lターボ 2WD18.60km/L平均値18.60km/L平均値15.09km/L
ライズ(A200系、2019年モデル)カタログ燃費/実燃費
 2019年~2021年まで販売された1.0Lターボ・2WDモデルは4グレードを展開し、カタログ燃費の平均値は18.6km/Lでした。一方で実燃費の平均値は15.09km/Lで、カタログ燃費との差は3.51ポイント。燃費達成率は81.1%となっています。

 実燃費を現行の1.2L・2WDモデルと比べると、燃費達成率は2.2ポイント向上。実燃費も1.15ポイント向上しています。燃費面を最優先してガソリンエンジン車のライズを購入するとなれば、現行型の2WDモデルを筆頭候補と考えて良さそうです。


燃費優先なら狙い目はハイブリッドモデル。中古車もチェックして賢いお買い物を!
 今回の調査結果では、カタログ燃費と実燃費の差が出たライズ。しかし発売当初のモデルと現在販売中のモデルを比較してみると、性能の向上が見て取れるものとなりました。中でも、燃費の良さを最優先するならハイブリッドモデルが狙い目と言えるでしょう。

 2024年6月現在、グーネットには2,800台以上のライズが登録されており、あなたの希望に見合う一台がきっと見つかるはず。次の愛車探しの際には、グーネットでお気に入りの一台を探してみてはいかがでしょうか。

ライズの中古車登録台数:2,830台(2024年6月現在)
中古車価格帯:142.8万円~301.7万円

ライズの新車情報を見る

こんな記事も読まれています

梅雨でも楽しいカーライフ。雨の日でも安心な中古車4選
梅雨でも楽しいカーライフ。雨の日でも安心な中古車4選
グーネット
リッター24km超えで唯一のMT!! 燃費も良くて走りも爽快な[新型スイフト]! 実際マニュアルってどうなのよ
リッター24km超えで唯一のMT!! 燃費も良くて走りも爽快な[新型スイフト]! 実際マニュアルってどうなのよ
ベストカーWeb
3列目は実用性に欠ける!? 燃費28km超えにコンパクトな[シエンタ]は運転のしやすさ抜群だった!
3列目は実用性に欠ける!? 燃費28km超えにコンパクトな[シエンタ]は運転のしやすさ抜群だった!
ベストカーWeb
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
輸入車デビューにもオススメ!初めてのSUVとしてもオススメできる注目の中古車3選
輸入車デビューにもオススメ!初めてのSUVとしてもオススメできる注目の中古車3選
グーネット
モーターの動力性能に余裕アリ!! [アクア]は滑らかで乗り心地もいい!乗ってわかる意外な欠点とは?
モーターの動力性能に余裕アリ!! [アクア]は滑らかで乗り心地もいい!乗ってわかる意外な欠点とは?
ベストカーWeb
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
ベストカーWeb
[リッター36km]を記録で燃費1位に!! 軽量ボディの[ヤリス]は走りも軽快だった!
[リッター36km]を記録で燃費1位に!! 軽量ボディの[ヤリス]は走りも軽快だった!
ベストカーWeb
大人気モデル大集合!『先代→新型乗り替え指南』
大人気モデル大集合!『先代→新型乗り替え指南』
グーネット
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
VAGUE
いまどき「ハイブリッドはつまらない」とか言ってると笑われる! ヤバいくらい楽しい上に好燃費なHVモデル3台
いまどき「ハイブリッドはつまらない」とか言ってると笑われる! ヤバいくらい楽しい上に好燃費なHVモデル3台
WEB CARTOP
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ホンダ[新型フリード]は”もっといい”に進化!! 超実用性が高い3列目採用でシエンタと差別化へ
ベストカーWeb
ジープ 新型ラングラーが挑むトップへの道 発表会で明かしたブラッシュアップポイントとは
ジープ 新型ラングラーが挑むトップへの道 発表会で明かしたブラッシュアップポイントとは
グーネット
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
デザインは「?」 でも万能 そして安い! テリー伊藤、フォレスターに惚れ込む【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
いまが狙い目!ラグジュアリー感醸すプレミアムな輸入中古車3選
いまが狙い目!ラグジュアリー感醸すプレミアムな輸入中古車3選
グーネット
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
中古とはいえレクサスの現行モデルだぜ! UXの200万円台中古車は買いじゃないか?
中古とはいえレクサスの現行モデルだぜ! UXの200万円台中古車は買いじゃないか?
ベストカーWeb
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
ダイハツ斬新「スゴいSUV」登場! 2.8リッター&5速MT採用!? カクカクデザイン「謎のSUV」海外で発見される
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • kkc********
    実燃費ってどこのデータ?

    走行条件違ったら
    横並びで比較できないんじゃないの?
  • neu********
    ときどきFF1.0ターボ乗るけど動力的にはそんな不足感はないけど、風が強い高速走るときはいくぶんかステアリング取られてふらつきが怖いと感じる。
    やはりこの車で5ナンバーはキツいのかも知れん。
    一つ上のヤリクロはそこまではないんだけど、いちどワーゲンのTクロスと乗り比べてみたいのだが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

170.7229.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.0294.3万円

中古車を検索
ライズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

170.7229.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.0294.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村