現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GW渋滞、連休後半の京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークとUターンラッシュはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

ここから本文です

GW渋滞、連休後半の京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークとUターンラッシュはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

掲載 更新
GW渋滞、連休後半の京滋バイパス・阪和道・近畿道・西名阪道・京都縦貫道のピークとUターンラッシュはいつ?【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】

京滋バイパスのGW渋滞は上下線とも宇治トンネル付近で発生!

NEXCO西日本が発表したGW渋滞予測では、京滋バイパスで10km以上の渋滞が発生するポイントは、上下線ともにすべて宇治トンネル付近だ。なかでもGW期間後半(5月3~6日)で最も警戒すべき渋滞は、5月3日の交野北IC~笠取IC(上り)の渋滞だ。この区間では6時~17時にかけて渋滞が発生し、ピーク時の10時ころには最大20kmまで渋滞が延伸。通過に約80分も要する予測が出ている。
5月5日(日)のUターンラッシュでは、上りの宇治トンネル付近で8時~19時という長い時間帯で渋滞が発生する見込みなので、注意したい。
以下の渋滞予測は、日付別に渋滞の先頭地点、渋滞発生の時間帯、ピーク時の渋滞長、通過所要時間の順に記載する。

【ゴールデンウィーク渋滞予測2024】全国の道路別・渋滞予測まとめ!


京滋バイパス(下り)

【5月3日(金)】
・宇治トンネル付近
12:00~21:00ころ
最大10km(約40分)
【5月4日(土)】
・宇治トンネル付近
17:00~22:00ころ
最大10km(約40分)
【5月5日(日)】
・宇治トンネル付近
16:00~22:00ころ
最大10km(約40分)


京滋バイパス(上り)※第二京阪道路含む

【5月3日(金)】
・宇治トンネル付近(久御山淀IC~笠取IC区間)
6:00~17:00ころ
最大10km(約40分)
・宇治トンネル付近(交野北IC~笠取IC区間)
6:00~17:00ころ
最大20km(約80分)
【5月4日(土)】
・宇治トンネル付近(久御山淀IC~笠取IC区間)
7:00~14:00ころ
最大10km(約40分)
・宇治トンネル付近(久御山南IC~笠取IC区間)
7:00~14:00ころ
最大10km(約40分)
【5月5日(日)】
・宇治トンネル付近(久御山淀IC~笠取IC区間)
8:00~19:00ころ
最大10km(約40分)
・宇治トンネル付近(久御山南IC~笠取IC区間)
8:00~19:00ころ
最大10km(約40分)


阪和道・西名阪道・京都縦貫道の渋滞はほぼ最大10km

阪和道・西名阪道・京都縦貫道において、10km以上のGW渋滞が予測される箇所は以下の通りだ。また阪和道(近畿道を含む場合あり)で10km以上の渋滞が発生するのは5月3日以降と予測されており、上下線ともに渋滞長は最大10kmに及ぶ見込み。
Uターンラッシュは5月5日に、阪和道の高倉山トンネル付近(上り)において15時~20時までの間に発生予定。そして、京都縦貫道の新瑞穂トンネル付近(上り)でも14時~20時の間に最大10kmの渋滞が発生する見込みだ。
なお、西名阪道(上り)と京都縦貫道(下り)はGW期間中、10km以上の渋滞が発生しないとの予測が出ている。


阪和自動車道(下り)※近畿自動車道含む

【5月3日(金)】
・高倉山トンネル付近
9:00~14:00ころ
最大10km(約30分)
・みなべIC付近
11:00~17:00ころ
最大10km(約30分)
・松原IC付近
8:00~12:00ころ
最大10km(約30分)
【5月4日(土)】
・松原IC付近
9:00~12:00ころ
最大10km(約30分)


阪和自動車道(上り)

【5月3日(金)】
・東岩代トンネル付近
17:00~21:00ころ
最大10km(約30分)
【5月4日(土)】
・高倉山トンネル付近
16:00~22:00ころ
最大10km(約30分)
・東岩代トンネル付近
17:00~21:00ころ
最大10km(約30分)
【5月5日(日)】
・高倉山トンネル付近
15:00~20:00ころ
最大10km(約30分)


西名阪自動車道(下り)

【5月3日(金)】
・天理IC付近
7:00~13:00ころ
最大15km(約40分)
【5月4日(土)】
・天理IC付近
8:00~12:00ころ
最大10km(約25分)
※西名阪道(上り)は10km以上の渋滞予測なし


京都縦貫自動車道(上り)

【5月3日(金)】
・橋上トンネル付近
16:00~21:00ころ
最大10km(約25分)
【5月5日(日)】
・新瑞穂トンネル付近
14:00~20:00ころ
最大10km(約25分)
※京都縦貫道(下り)は10km以上の渋滞予測なし
NEXCO西日本のウェブサイトでは、GW期間中の渋滞に関する情報を多数掲載している。出発前は最新の交通情報を確認すると良いだろう。
NEXCO西日本(渋滞予測ガイド)
https://search.w-nexco.co.jp/forecast/
アイハイウェイ(道路交通情報)
https://ihighway.jp/pcsite/

関連タグ

こんな記事も読まれています

大阪の「分断をつなぐ橋」計画進行中! 淀川に「12kmも橋が無い…」近くて遠い高槻~枚方を”直結”どこまで進んだ?
大阪の「分断をつなぐ橋」計画進行中! 淀川に「12kmも橋が無い…」近くて遠い高槻~枚方を”直結”どこまで進んだ?
くるまのニュース
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
くるまのニュース
大渋滞「第二神明道路」に念願の「新ルート」建設中! 明石へ直結「神戸西バイパス」どこまで出来た?
大渋滞「第二神明道路」に念願の「新ルート」建設中! 明石へ直結「神戸西バイパス」どこまで出来た?
くるまのニュース
国道6号の新宿拡幅で踏切渋滞は解消できるか? 貨物線の高架化はまだ先か。
国道6号の新宿拡幅で踏切渋滞は解消できるか? 貨物線の高架化はまだ先か。
くるくら
圏央道「横浜延伸」いつになったら開通するの? 工事は進んでるの? 悲願の「首都高湾岸線」直結がいまだに完成しない理由とは
圏央道「横浜延伸」いつになったら開通するの? 工事は進んでるの? 悲願の「首都高湾岸線」直結がいまだに完成しない理由とは
くるまのニュース
道狭くても「渋滞ゼロになりました!」 小田急線沿いの街道 “対応可能な対策”で効果てきめん!
道狭くても「渋滞ゼロになりました!」 小田急線沿いの街道 “対応可能な対策”で効果てきめん!
乗りものニュース
首都高「未完のJCT」にいよいよ“ぐるぐる”出現へ!? 北への延伸事業どこまで進んだ? 目指せ圏央道!
首都高「未完のJCT」にいよいよ“ぐるぐる”出現へ!? 北への延伸事業どこまで進んだ? 目指せ圏央道!
乗りものニュース
「日本一デカいイオン」渋滞の迂回路できた!? ボトルネックだった橋“完全4車線化” 隣町の市街地も拡幅!
「日本一デカいイオン」渋滞の迂回路できた!? ボトルネックだった橋“完全4車線化” 隣町の市街地も拡幅!
乗りものニュース
[東名高速道路]の渋滞対策がヒドイ! 全車4車線化に向けて必要なことは?
[東名高速道路]の渋滞対策がヒドイ! 全車4車線化に向けて必要なことは?
ベストカーWeb
レイクタウン周辺の渋滞緩和になるか? 越谷吉川線がついに4車線化!
レイクタウン周辺の渋滞緩和になるか? 越谷吉川線がついに4車線化!
くるくら
「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩
「高架の快適バイパス」から地上へ、ついに橋架ける! 国道3号で夜間通行止め 休止中の「日本一短い駅間」復活へ一歩
乗りものニュース
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
千葉の地獄渋滞「国道296号」で悲願の「バイパス道路」工事進行中!? 船橋~八千代~佐倉の「第2ルート」どこまで完成しているのか
くるまのニュース
「進捗率95%」浜松~長野直結「三遠南信道」最大の難関「青崩峠トンネル」工事大詰め!? 完成形見えてきた「超ショートカット道路」どこまで進んだのか
「進捗率95%」浜松~長野直結「三遠南信道」最大の難関「青崩峠トンネル」工事大詰め!? 完成形見えてきた「超ショートカット道路」どこまで進んだのか
くるまのニュース
高速料金が“最大半額”に!? 「めちゃ安くなるのサイコー」 新「平日朝夕割引」の対象エリアは? 新ETC割引に対する反響いかに
高速料金が“最大半額”に!? 「めちゃ安くなるのサイコー」 新「平日朝夕割引」の対象エリアは? 新ETC割引に対する反響いかに
くるまのニュース
これは絶景! 走りたい道路ランキング ・西日本編。1位は沖縄・伊良部大橋
これは絶景! 走りたい道路ランキング ・西日本編。1位は沖縄・伊良部大橋
くるくら
高速道路から“直結ランプ”を引き込む!新タイプの「巨大物流施設」開発スタート 一般道は一切走らない!
高速道路から“直結ランプ”を引き込む!新タイプの「巨大物流施設」開発スタート 一般道は一切走らない!
乗りものニュース
絶景すぎる! 走りたい道路ランキング ・東日本編。1位は千里浜なぎさドライブウェイ
絶景すぎる! 走りたい道路ランキング ・東日本編。1位は千里浜なぎさドライブウェイ
くるくら
高槻市営バス、70周年記念でレトロカラーバス展示や記念トミカを販売…スルッとKANSAI バスまつり 6月9日
高槻市営バス、70周年記念でレトロカラーバス展示や記念トミカを販売…スルッとKANSAI バスまつり 6月9日
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村