現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが公開した「斬新シフト」搭載スポーツカーの正体は! 屋根も開く「オープン仕様」で登場! 走りも楽しい“眼力強め”モデルに期待の声

ここから本文です

トヨタが公開した「斬新シフト」搭載スポーツカーの正体は! 屋根も開く「オープン仕様」で登場! 走りも楽しい“眼力強め”モデルに期待の声

掲載 28
トヨタが公開した「斬新シフト」搭載スポーツカーの正体は! 屋根も開く「オープン仕様」で登場! 走りも楽しい“眼力強め”モデルに期待の声

■「MT」と「AT」を自在に切り替え可能!

「東京モーターショー」から名称を改めた「ジャパン モビリティショー2023」が、2023年10月26日から開催されます。
 
 世界各国で行われるクルマの見本市「モーターショー」では、国内外の自動車メーカーなどから様々なクルマが出展され、市販車のみならず未来を示唆するコンセプトカーも数多く登場しています。
 
 その中でも特徴的な1台のコンセプトカーの斬新さに対し、今も多くの反響が寄せられました。

【画像】「えっ…!」 すごい顔!これがトヨタの「斬新スポーツカー」です(22枚)

 2017年10月に開催された「第43回東京モーターショー2017」では、トヨタから現実味のあふれる1台のコンセプトカー「GR HVスポーツコンセプト」が世界初公開され、話題となりました。

 このコンセプトカーは、2012年に販売開始したトヨタ初代「86(ハチロク)」をベースに、同社が培ってきた電動技術を組み合わせたハイブリッド式のスポーツカー。「クルマを操る楽しさ」を命題とするスポーツカーであっても「環境への配慮」は両立可能であることを世に示すために開発されたスタディモデルです。

 また、パワートレインにハイブリッドシステムを組み込んだだけでなく、内外装も大きく変更したことで雰囲気は一新され、まさに完全に新開発されたスポーツカーさながらの近代的な雰囲気を身にまとっています。

 フロントには独創的な縦型LEDランプが採用され、最新のスーパーカーにも負けない強烈で斬新なフェイスデザインを実現。

 リアにもインパクトのあるディテールが用いられ、大型ディフューザーやイナズマ型のコンビネーションランプを装着し、レーシングマシンを想起させる力強い後ろ姿を完成させています。

 さらにベースモデルの86がクーペであるのに対し、GR HVスポーツコンセプトのルーフは脱着の可能な「タルガトップ(エアロトップ)」を採用。

 つまり同車は環境に優しく、かつ運転を楽しめる仕様でありながら、さらに心地よいオープンエアの開放感まで自由に楽しむこと出来るのです。

 そんなGR HVスポーツコンセプトのパワートレインは、ハイブリッド技術を採用した後輪駆動(FR)で、トランスミッションはAT車でありながらMT車のような操作を楽しめる「Hパターンシフト」を備えている点が最大の特徴。

 これはシフトチェンジの手間から完全に開放される「ATモード」と、シフト操作を楽しむ「MTモード」を切り替えることが可能な斬新なシフトシステムで、高速道路や渋滞ではATモードに、爽快な走りを楽しみたい時はMTモードにすることで、「ATとMTの良いとこ取り」と言える画期的な仕様です。

 その一方で、バッテリーなどのハイブリッド機構を搭載したことで乗車定員は2人乗りとなっており、4人が乗れる86に対し、実用性の面では若干抑えられた設定でした。

※ ※ ※

 このGR HVスポーツコンセプトに対しては、SNSなどで様々なコメントが寄せられており、「外見は現在のトヨタ車のデザインより好みです」「市販して欲しかった」「セリカの車名で復活して!」など、好感を抱いたという意見や、「マツダのロードスターRFをOEM供給して作って欲しいな」と、86ではなく2人乗りのタルガトップ車のロードスターRFをベースとしての再開発を希望する声が見られます。

 また、「MTとATの切り替えが可能なのは面白い」「MTで遠出したものの、帰りの渋滞で脚が痛くなった経験はMT乗りなら誰しもある」「Hタイプのシフトだけじゃなくてクラッチもあったら最高!」といった、MTとATを切り替えられる新しいシフトシステムの市販化を熱望するコメントが多く集まった一方で、「EVに擬似的なMT操作を入れても使わなくなる気がする」「ゲームみたいな操作感になったら嫌だ」「MTは操作しないと走らないことに意味があると思うけど、考え方が古いのかな…」などの、新しいシフトに懐疑的な声も少なからず投稿されました。

※ ※ ※

 MTとATを完全に両立しつつ切り替えられるHパターンシフトは2023年現在でも未だ販売されてはいませんが、トヨタは電気自動車に搭載可能な「Hパターンシフトやクラッチを備えたMT」を開発しているという話もあり、遠くない将来には市販車へと搭載される可能性も否定できません。

 2023年10月に開催されるジャパン モビリティショー2023で、そのようなクルマの新しい楽しみ方を提案してくれる技術やコンセプトカーが登場するのか、今から期待して楽しみにしても良いのではないでしょうか。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

28件
  • cml********
    なんで2017年の内容を今記事にする?
  • iri********
    古いネタばかり。
    モビリティショー出品車のニュースと紛らわしい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村