現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまどきのクルマのランプは凝りに凝った形状だらけ! LEDはカーデザインに革命をもたらしたのか考えてみた

ここから本文です

いまどきのクルマのランプは凝りに凝った形状だらけ! LEDはカーデザインに革命をもたらしたのか考えてみた

掲載 35
いまどきのクルマのランプは凝りに凝った形状だらけ! LEDはカーデザインに革命をもたらしたのか考えてみた

 この記事をまとめると

■LEDヘッドライトになって変わったクルマのデザインについて考察

後続車からは「見えにくい」との声! 新型ハリアーの「リヤウインカー」位置が「低い」ワケ

■ヘッドライト以外にもグリルやバンパーの形状も大きく変化している

■ヘッドライトは目に付くパーツだが、あくまで一部のパーツに過ぎない

 ヘッドライトの自由度が増したことによるメリットとは

 先日発表された16代目の新型クラウンは、4つのボディでの登場が話題沸騰ですが、LEDによる特徴的なフロントフェイスもまた注目の的です。では、このLEDの普及はカーデザインに進化をもたらしていると言えるのでしょうか? 今回はその是非をあらためて考えてみます。

●多くのメリットで急速に普及したLEDランプ

 かつて、クルマのランプといえば電球(ハロゲンライト)が市場を占めていましたが、2000年前後にはディスチャージライト(HID)が登場、フロントフェイスに新しい表情を与えました。ただ、明るさなどの性能は優れるものの、コスト高もあって広い普及には至りませんでした。

 そうした中、2010年代半ばから採用が始まったのがLED(発行ダイオード)です。これは明るさはもちろんのこと、長寿命、小型軽量など多くの長所を持ち合わせており、さらにクルマ以外の使途も極めて多く、一気にコストダウンが進んだのです。

 では、このLEDの普及はカーデザインにどのような自由度を与えたのでしょうか?

●圧倒的な表現の幅広さで多様な展開が可能に

 普及当初はLEDを列状につなげて配置し、たとえば流れるコーナーランプ(シーケンシャルウインカー)などの使い方が見られました。目立ち度抜群のこの手法はアッという間に軽自動車まで広がりましたが、最近はあまり見かけないようです。

 次の段階はランプ内の凝ったグラフィック表現。たとえばアウディは「マトリクスLEDヘッドライト」を謳い、上部はデイライトとしてストライプ模様を描き、下部はメインランプとしてシャープな表現を作りました。また、リヤランプ内にユニオンジャックを描いたMINIの手法はよく知られているところです。

 そして、最近ではより細くシャープな表情が主流です。VW「ゴルフ」の「IQ.LIGHT」では左右ランプをつなぐ表現を試みていますし、トヨタの「ハリアー」など、リヤランプを横一文字にする手法も絶賛増加中です。新型クラウンはまさにこの最新の流行を取り入れたと言えるでしょう。

 プロダクトデザインは常に技術の向上に沿っていますが、それはクルマも一緒です。目の前に最新の技術があれば、取り入れたくなるのがデザイナーの性というもの。そういう意味で表現の自由度が上がったのは間違いありません。ただ、それを「デザインの向上」と言えるかどうかは難しいところです。

 デザインの自由度は上がったが、あくまで全体の一部である

●LEDによる表現はあくまでもカーデザインの一部

 最近はとにかくクルマの顔がやたらに話題になります。オラオラ系グリルのミニバンが代表格ですが、たとえばBMWなどドイツプレミアム勢も巨大グリルでユーザーを驚かせていますし、フランス車では縦型のデイライトがフロントのシンボルになっています。

 たしかに、クルマの顔はさまざまな要素が集まっていて表現の幅が広く、特徴が出しやすい「場所」と言えます。ただ、当然ですが顔はあくまでもクルマの一部であって、カーデザイン全体を示すものではありません。

 つまり、本来は全体の造形こそが大切なのであり、顔やそこに置かれるランプはひとつの要素に過ぎないのです。まず優れたデザイン、スタイリング先にあって、自由度の増したLEDがそこにどのような味付けをするのか、ということです。

 たとえば、最近ではホンダの「ステップワゴン」がいい例でしょう。初代や2代目をモチーフとしたシンプルで明快な箱型スタイルに、フロントランプではL字型、リヤランプでは縦の極めて細いLEDライトが、造形に溶け込みながら絶妙なアクセントになっているのです。

 単に新しい技術に飛びつくのではなく、いかに巧くカーデザインに落とし込むのか? 今後はそこに注目するべきなのかもしれません。

こんな記事も読まれています

雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン

みんなのコメント

35件
  • 写真のCH-RみたいなツブツブのLEDってダサいよな。
    特ににレクサスでよく見るツブツブのLEDが順番に付いてるようにしか見えない流れるテールランプを見ると、やっぱ所詮トヨタなんだなと悲しくなる。
  • 降雪時は使いものにならない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村