欧州自動車工業会(ACEA)が発表した欧州主要18カ国の4月の新車販売台数は93万7358台だった。コロナ禍によるロックダウン(都市封鎖)などで低迷した前年と比べて約3・8倍増加した。ただ、2019年4月の実績と比べると23%低い水準だ。新型コロナウイルス感染再拡大のほか、半導体不足による出荷台数の減少もあって販売低迷が続いている。
欧州最大の市場であるドイツは前年同月比90・0%増の22万9650台となった。19年までは30万台を超えており、本格的な回復には至っていない。このほか、前年と比べて約34倍の水準だったイタリア、約33倍の水準だった英国、約7倍の水準だったフランスと、主要国の全てが19年の実績を下回った。
2021年3月の欧州乗用車市場、コロナ反動で64%の大幅増 欧州自動車工業会
こうした中、グループ別販売台数では、首位争いが起きている。トップのフォルクスワーゲン(VW)グループは24万6142台と前年の約3・5倍増の水準に戻したが、シェアでは2・8ポイント減の26・3%に低下。一方、ステランティスは前年よりも約4・9倍多い21万3256台に増加し、シェアも5ポイント増の22・8%に伸長。VWとの差を4ポイントに詰めた。
日系自動車メーカーではトヨタ自動車が約4・7倍の5万1795台でシェアは1・0ポイント増の5・5%に増加。日産自動車は約5倍増の1万7734台でシェアは0・5ポイント増の1・9%となった。マツダは約4・6倍増の1万2211台、三菱自動車は同51・2%増の5758台、ホンダが約6・8倍増の4904台だった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
本格軽4WD「ジムニー」のライバル!「パジェロミニ」をご存じか “今こそ買い”の意外な理由とは?
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?