■新型N-BOXカスタムのターボ車が売れてる!
ホンダは2023年10月6日、新型「N-BOX」を発売しました。
今回、6年ぶりに全面刷新がおこなわれ、3代目へと進化。従来モデルの特徴である軽自動車最大級の広い室内空間や高いアイポイントを継承しつつ、新型N-BOXはノイズレスな視界を追求し、見通しが良く運転しやすさを実現しています。
【画像】「えっ…!」高級感スゴい!? シートがまるでソファな新型「N-BOX」 画像を見る(25枚)
ハンドルの内側を通して確認するインホイールメーターを採用し、フラットなダッシュボードにより開放的な視界を確保することで、ドライバーが車幅や車両の動きを把握しやすいインパネとしました。
また、窓ガラスを水平基調で連続させることで姿勢や視線の乱れを減少させるとともに、快適な乗り心地によって乗り物酔いしづらくする工夫も盛り込まれています。
従来モデルと同じく、新型モデルでも標準仕様のN-BOXとカスタム仕様の「N-BOXカスタム」を用意。
新型N-BOXの外観デザインはシンプルな造形を基本とし、フロントグリルの丸穴デザインや丸目ヘッドライトを装着することで親しみやすさを表現。内装はグレージュ基調の明るいカラーを採用し、コルクのような質感のインパネトレーと合わせることで、リビングのような室内空間に仕上げました。
一方の新型N-BOXカスタムは、立体感のある緻密な造形のフロントグリルや、横幅いっぱいに広がる一文字ライト、ホンダ初のダイレクトプロジェクション式フルLEDヘッドライトを採用し、ユーザーが誇りと満足を感じられるデザインを目指したといいます。
また、クリアレンズのフルLEDリアコンビネーションランプや、ロー&ワイドなスタイリングと空力性能を考慮した専用エアロデザインにより、品格のあるたたずまいと性能の高さを表現しました。
内装はブラック基調とし、大理石の質感を再現した高級感のあるインパネトレーを採用するなど、上質で精悍な室内としています。
さらに、力強い走りと優れた燃費性能を両立したパワートレインは従来モデルから継承。自然吸気エンジンとターボエンジン(N-BOXカスタムのみ)を設定し、それぞれ制御を見直すことで上質で扱いやすい特性としました。
CVTは変速制御を見直し、これまで以上に上質な走りを実現。駆動方式はFFと4WDが設定されます。
そんな新型N-BOXは受注が好調だといいます。2023年8月7日から先行予約が開始され、ホンダによると10月中旬時点で2万7000台以上の受注があったといいます。
受注比率は、N-BOXカスタムが約70%、N-BOXが約30%と、スポーティで迫力のあるカスタムモデルが多くを占めています。
また、パワートレインの比率は、ターボ車が約40%、自然吸気エンジン車が約60%(N-BOX/N-BOXカスタムそれぞれ3割ずつ)。
通常仕様のN-BOXではターボ車が廃止され、新型モデルは自然吸気エンジン車のみの設定となりましたが、ターボ車/自然吸気エンジン車どちらも選べるN-BOXカスタムではターボ車を選んだ購入者が多くなっています。
ボディカラー別では、「プラチナホワイト・パール」が46%と半数近くを占め、「クリスタルブラック・パール」が14%、「スレートグレーパール」が7%、「メテオロイドグレー・メタリック」が6%となりました。
新型N-BOX/N-BOXカスタムでは、白・黒・グレーといった定番色が人気のようです。
※ ※ ※
N-BOXは登録車を含む新車販売台数では2年連続1位、軽四輪販売台数においては8年連続1位を獲得しており、“日本で一番売れているクルマ”として多くのユーザーに支持されています。
新型N-BOX/N-BOXカスタムにおいても順調な滑り出しとなっており、日本一の記録を更新できるのか注目されます。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
トヨタ新型「ヤリスクロス」実車登場! ちょっとビッグで迫力スゴい!? ギラ顔カスタム仕様をタイでお披露目
ド迫力ワイドボディ&ローダウンの日産「フェアレディZ」登場! 鮮烈オレンジのカスタム仕様「ヴェイルサイドFFZ400」への反響は
「小さなランクル」開発中!? ランクル70は早くも“納期2年超え”! トヨタ首脳が暗示した“もっと手に入れやすい”「コンパクトクルーザー」とは?
“10年選手”の「マツダ6」が見ても乗っても古さを感じない理由 “優良銘柄”のセダンに注入される開発陣の「飽くなき情熱」とは?
斬新過ぎる! マツダ「ロードスターSUV」 現る! ゴツタイヤ履いた謎の個体が凄い…!
みんなのコメント
『早くも“めちゃ”売れ?』 ← ?無くせよw
新型NBOXが売れているのは、今まで築き上げたNBOXブランドが強いだけで、新型NBOXは目新しい進化はなくホイールは先代のものを使いまわしコストカットだけが目立ち評価は高くない。先代NBOXユーザーからもがっかりされるレベルです。
対する次期スペーシアは本気のフルモデルチェンジが予想されており、装備面では完全にNBOXを凌駕してきます。デリカミニやルークスも運転支援ではNBOXよりも上。もうすぐNBOX一強時代は終わるかもしれません。