現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ニッサン爆速「最上級ミニバン」に大反響! 「3500ccスゲエ」「V6はロマン!」「今では絶滅危惧種!」 専用チューンの豪華な「エルグランド」に熱視線!

ここから本文です

ニッサン爆速「最上級ミニバン」に大反響! 「3500ccスゲエ」「V6はロマン!」「今では絶滅危惧種!」 専用チューンの豪華な「エルグランド」に熱視線!

掲載 50
ニッサン爆速「最上級ミニバン」に大反響! 「3500ccスゲエ」「V6はロマン!」「今では絶滅危惧種!」 専用チューンの豪華な「エルグランド」に熱視線!

■専用チューンが施された「エルグランド」に反響集まる!

広大な室内空間と利便性がユーザーの心を掴んでいるミニバンですが、日産はかつてメーカー純正チューニングを施し、パフォーマンスを追求した「エルグランド ライダー ハイパフォーマンススペック」を展開していました。

現在のミニバンでは類を見ない斬新なパッケージに、ネット上では多くの反響が寄せられています。

【画像】超カッコいい! これが超豪華な「爆速ミニバン」です!(30枚以上)

エルグランドは1997年に初代モデルが登場し、高級ミニバンの先駆けとして広く知られる存在です。

その独特のスタイリングと豪華な内装、そして高性能なV型6気筒エンジンなど、従来のミニバンにはなかった要素を取り入れ、瞬く間に市場で人気を集めました。

2002年には2代目が登場し、その後トヨタアルファード」、ホンダエリシオン」などが市場に参入。

これにより、高級ミニバン市場は急成長を遂げ、競争が激化しました。

そして現在でも販売されている3代目は2010年に登場。

それまでの縦置きエンジン・後輪駆動という設計から、横置きエンジン・前輪駆動という新しいプラットフォームに変更されました。

この設計変更により、低床化と低重心化が実現し、さらに走行性能が大幅に向上しています。

エンジンには2種類の選択肢があります。

標準仕様では、2.5リッター直列4気筒エンジンが搭載されており、最高出力170馬力、最大トルク245Nmを発揮。

また高性能な仕様として、3.5リッターV型6気筒エンジンを搭載したモデルも用意されており、こちらは280馬力の最高出力と344Nmの最大トルクを誇ります。

この2モデルに加えて、かつてオーテックジャパン(現:日産モータースポーツ&カスタマイズ)による内外装を強化した特別仕様車もラインナップしていました。

そのなかでも特に注目されたのが「ライダー ハイパフォーマンススペック」です。

2011年に登場したこのモデルは、専用のフロント・リアのクロスステーや、YAMAHA製のパフォーマンスダンパー(リア)を追加することで、より安定した走行性能を実現。

足回りには専用のサスペンションや19インチのアルミホイール、そしてミシュラン製の245/45 R19タイヤ(ミシュラン・プライマシーLC)が装着され、他のミニバンとは一線を画していました。

その後、2016年にはオーテックジャパンの30周年を記念して、「AUTECH 30th Anniversary」モデルが登場。

これに伴ってライダー ハイパフォーマンススペックにも、ダーククロムの外装パーツや、ブラックとホワイトのコンビレザーシートなどが加飾され、質感が高められました。

エンジンは高性能モデルに搭載される3.5リッターV型6気筒エンジンをベースに、専用チューニングが施され、最高出力は300ps、最大トルクは361Nmに強化。

さらに専用のコンピュータとエキゾーストシステムが搭載されることで、走行性能が大幅に向上し、ミニバンの枠を超えた「爆速仕様」として注目を集めました。

しかし、2017年のモデルチェンジにより、この特別仕様車はカタログから姿を消し、現在では中古車市場でも入手が困難なモデルとなっています。

そんなエルグランド ライダー ハイパフォーマンススペックに、ネット上では「やっぱり高級車なら3リッター以上は欲しいよね」「3500ccのV6で300馬力はスゲエ!」「大きいエンジンならではのロマンがある」など、昨今のミニバンと比較して大排気量なエンジンを積んでいることに、好意的なコメントが寄せられています。

また「ミニバンで速さ重視するとは…これぞやっちゃえ日産!」「このタイプのクルマでスピードを求める人っているのかな」「ドライバーズファーストで走りに振っているの面白い」など、パフォーマンスを追求したパッケージに関心を示すユーザーも。

一方で「何気に10年以上前のモデルを未だに売っているのって凄いよね」「今の『アルファード』に対抗できる新型出してくれー!」「早くフルモデルチェンジしてほしいなあ」など、次期エルグランドの登場を希望する声も見られました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

東急→西武の譲渡車両は「大がかりな改造」に!そのワケとは? いよいよ始まる車両の移籍
東急→西武の譲渡車両は「大がかりな改造」に!そのワケとは? いよいよ始まる車両の移籍
乗りものニュース
美少女×バイク×キス!? 新作スマホゲー『チェイシング・カレイドライダー』衝撃のアナウンストレーラー公開
美少女×バイク×キス!? 新作スマホゲー『チェイシング・カレイドライダー』衝撃のアナウンストレーラー公開
WEBヤングマシン
自宅を出るときは“そーっと”EV走行できる680馬力のスーパーカー登場! ベントレー新V8 PHEVの新型「コンチネンタルGT/GTC」「フライングスパー」を世界初公開
自宅を出るときは“そーっと”EV走行できる680馬力のスーパーカー登場! ベントレー新V8 PHEVの新型「コンチネンタルGT/GTC」「フライングスパー」を世界初公開
VAGUE

みんなのコメント

50件
  • zei********
    現行e52HSプレミアムV6 3.5L4WD乗りだが走りは非常に満足している。
    アルヴァルを持てない方は…とか阿保なコメント残してるのがいるけど、買えるけど欲しくもないんだよ笑

    次期フルモデルチェンジしたe53が700〜800万だとしても間違いなくエルグランドを買うよ。
    街中走ってりゃ2〜3分おきに出くわすし、残クレなのか何だか知らないが、どノーマルでタイヤホイールも弄れない。

    何を勘違いしてんのか知らないが、アルファードが買えないからエルグランド買うとか謎の上から目線は勘弁してくれよ笑
    日産が、エルグランドが好きだから乗ってるんだよ。
  • ***********
    いやいや、V6ってだけでも十分だよな。
    ちまたで見かけるアル/ヴェルはかなり残念なL4だから。あれじゃでかいノアだ(笑)
    あの手のLクラスミニバンならV6一択だよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 2万円 837 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 9万円 582 . 9万円

中古車を検索
日産 エルグランドの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

408 . 2万円 837 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 9万円 582 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス