現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ レブル250/見た目で敬遠すると大損です! 何も考えず、乗るだけでキモチイイ〈YM的新車バイクざっくり解説〉

ここから本文です

ホンダ レブル250/見た目で敬遠すると大損です! 何も考えず、乗るだけでキモチイイ〈YM的新車バイクざっくり解説〉

掲載 10
ホンダ レブル250/見た目で敬遠すると大損です! 何も考えず、乗るだけでキモチイイ〈YM的新車バイクざっくり解説〉

クルーザーの範疇を超えるその走り!

レブル500も追加…ッ! ホンダが受注一時停止機種リストをアップデート

  「このバイクって、どこが良いの?」バイク好きなら一度は口にしているであろうこのセリフ。そんな疑問に一発回答! 日夜ニューモデルに触れまくっているヤングマシン編集部が、取材で得た裏話も交えて注目モデルの魅力のキモをピンポイントで伝えます。今回はもっか販売絶好調、軽二輪以上では日本で最も売れるバイクと言っていいホンダのレブル250だ。

●文:ヤングマシン編集部(マツ) ●写真:真弓悟史

見た目を裏切る(?)走りの爽快感

‘17年の登場以来、倍々ペースで販売を伸ばす大ヒット250ccクルーザー。‘20年には年間1万台超えを達成し、人気はいまだ衰え知えずという、現代の250スタンダードと言ってもいい存在だ。

とはいえ若年層に向けたそのスタイリングは、オジサマ方には少々理解が難しいカタチかもしれない。足着き性が最高によく、価格も手頃で・・・と頭では理解しても、直感的に「カッコいいぜ、コレ欲しいぞ!」とはなりにくいであろうことは、47歳になる筆者もよく分かる。

しかし! そんな人でもレブル250の走りはぜひ体感してみて欲しい。「バイクでコーナリングする楽しさ」をこれほどまでにイージーに、敷居を下げて楽しませてくれるという点で、現行車でこのバイクの右に出る存在はないと思うから。バリッとしたスーパースポーツで「ブレーキングがこう、体重移動がこう……」と、アタマを使って走ることにお疲れ気味のライダーなら「バイクってコレで十分楽しいじゃん!」と開眼してしまうかも!?

直進安定性に優れるのはクルーザーだから当然なのだが、コーナリングではスイっと気持ちよく前輪が切れて、本当に軽やかにスルスル曲がっていく(バンク角も結構ある)。コーナリング中もビシッと安定していて頑張ってる感や怖さがほとんどないから、乗り方をあれこれ工夫する必要もないし、低いシート高=物理的に地面が近いという安心感もある。もちろん、速いライダーがペースを上げればもの足りないのだろうけど、普通のライダーが峠道を楽しむ速度域なら、満足感はむしろ高いと個人的には思う。

気持ちいい走りには理論の裏付けがある

このレブル250特有の操縦性は、ものすごくざっくり言うと“ヘッドパイプよりもフロントフォークの方が角度が寝ている”ことがキモ。「スランテッドアングル」と呼ばれるこの構造を採用することで、フォークが大きく寝たクルーザーらしいスタイリングを実現しながら、キャスター角:28°/トレール量:110mmという、ロードスポーツと大差ない数値を実現している点がポイントなのだ。

このキャスター角とトレール量、他車を引き合いに出すと、例えばGB350は27.5°/120mmで、ちょっと古いが1985年に発売された旧型レブルは32°/120mm。つまり通常のクルーザーだとかなり大きくなってしまう数値を、設計の工夫でロードスポーツ並の数値に抑え込むことで、現行レブル250は理論的にスポーツバイクに近い操縦性を構築しているというわけ。開発陣はこのキャスター&トレール量を「現行レブルを象徴する数値」とまで語っており、基本構成が共通の500はもちろん、長兄の1100にまで踏襲しているのだ。

つまりはヤング向けの、ちょっと軟派なシティクルーザーに見られがちなレブル250だが、その中身には様々な工夫が施されており、本誌メインテスターの丸山浩氏が「シートのめちゃめちゃ低いスポーツネイキッド」と絶賛するのも決して大げさではない。筆者も“クルーザーだけどスポーティに走らせちゃおうぜ”という目標を、凝ったハイテクなどを使わず設計(=つまりは開発者のウデですよね)で実現していることにとても共感を覚える。

余談っぽくなったついでに、筆者がレブルに好印象を抱く理由をもうひとつ。高価で速いバイクは小さなメーカーでも作れるが、安価でいいものをたくさん作って、それを多くのライダーに提供することって規模の大きいメーカーでないと難しい。そうして意味ではGB350などと同様、とてもホンダらしいバイクだと感じるし、大事に長く育てていって欲しい1台だと感じる。

―― 【HONDA Rebel250】車体中央をくびれさせた細身のスタイルに、存在感のある太い前後タイヤが外観上のポイント。ブラックアウトされ統一された各部の仕上げも特徴だ。ビキニカウルやダイヤモンドステッチ入りシート、フォークブーツなどを装備したSエディション(右)も設定される。
主要諸元■水冷4スト単気筒DOHC4バルブ 249cc 26ps/9500rpm 2.2kg-m/7750rpm ■車重170(171)kg シート高690mm 燃料タンク容量11L ■タイヤサイズF=130/90-16 R=150/80-16 ●色:マットジーンズブルーメタリック/マットアーマードシルバーメタリック/マットフレスコブラウン(パールスペンサーブルー/マットアクシスグレーメタリック) ●価格:59万9500円 (63万8000円)※( )内はSエディション [写真タップで拡大]

―― レブル最大のセールスポイントが690mmという低シート高による足着き性のよさ。前すぎないステップ位置も適切で、スポーツライディングにも対応するライポジを持つ(ライダー身長:168cm)。

―― 28°のキャスター角(=ヘッドパイプ角)に対し、2°寝かされた30°のフロントフォーク角を持つレブル250。これでクルーザーらしいスタイリングとスポーティなディメンションを両立している。

―― エンジンはCRF250Lなどと基本を共有する水冷単気筒。元々はCBR250R用に開発されただけにDOHC4バルブヘッドを持つスポーツユニットだが、レブルではトトトトトッと小粒ながら軽快な鼓動感を味わわせてくれるチューニングで、これがまた小気味いい。

―― ハンドル上にネガポジ反転の液晶メーターをマウントするハンドルまわり。‘20年1月の小改良では灯火類が全LED化されたほか、バネレートを高めるなど前後サスのセッティングを変更し、アシストスリッパークラッチも採用。メーターにギヤ段数表示を追加した。

―― 最後に開発陣の配慮というか、遊びゴコロを感じさせる車載工具へのアクセス法と、その配置術を紹介。グロメットで押し込まれている右側サイドカバーを外すと、プラスネジ(長めのマイナス溝が刻まれており、コイン等でも着脱可能)で固定されている六角レンチが現れる。 [写真タップで拡大]

―― このレンチでシート後方に隠れている固定ネジを緩めると、シート裏にマウントされた車載工具にアクセスできる・・・という仕組み。差し替え式の+/−ドライバーにリヤサスのプリロード調整工具、そして2本のスパナ(と六角レンチ)と、近年の車両としては点数が充実する点にも開発陣の心意気を感じる。 [写真タップで拡大]

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

10件
  • レブル250かっこいいと思いますが
  • 発売当初、単気筒のアメリカンなんてダサいと思った自分の老害的センスを恥じたい。
    間違いなく名車。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村