現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 車の色は地味が吉? 白、黒、シルバーは高く売れるは本当か

ここから本文です

車の色は地味が吉? 白、黒、シルバーは高く売れるは本当か

掲載 38
車の色は地味が吉? 白、黒、シルバーは高く売れるは本当か

 日本で人気のボディカラーといえば、黒、白、シルバーだ。

 街を眺めてみても、道は白、黒、シルバーばかりで、なんだかパッとしないように感じられる。どうしてそういった色を選ぶのかといえば、「日本人の国民性」という答えがまかり通っている。

新型プラドと新型アルファード情報に動きあり!! 上級版オデッセイなど最新新車情報最速レポート

 しかし、実際のところそうなのだろうか。本稿では、新型アクアのボディカラーをフックに、日本車の人気色とその理由、そして多くの人が気になるであろう下取り人気について、現在、新型アクアの購入を検討中の自動車評論家・清水草一が読み解く。

文/清水草一 写真/フォッケウルフ、トヨタ

【画像ギャラリー】 「白、黒、シルバーは下取りが高い」は本当か!?

■新型アクアのボディカラーは地味!?

筆者と在りし日の先代アクア。多くの人が暖かい視線で迎えてくれた

 先日発表された新型アクアを見て、軽い衝撃を受けた。ボディカラーのラインナップが、ものすごく地味になっていたのだ!

 10年前、私が先代アクアを購入した時は、ソリッドのオレンジ色がラインナップされていた。クレヨンで塗りつぶしたような色だったが、バカ売れして街にあふれるであろうアクアを少しでも個性的に見せたかったので、迷わずそれを選んだのでした。

 狙いは的中し、オレンジ色のアクアは、クルマに興味のないおばさんなど、一般ピープルに大好評。車名は知らなくても「オレンジ色のクルマ」ということで、みんなに覚えてもらえた。

 その後もアクアは、チャレンジングなボディカラーを展開し続けた。「Xアーバン」では2トーンが多数設定されたし、黄緑や紫など、ややギョッとするようなボディカラーも用意されていた。なのに、新型にはそういう色がほとんどない! 確かにアクアの個性的な色たちは、あまり売れなかったようだ。だからと言って、ここまで定番ばかりにしなくても……。

■地味な色が人気なのは日本だけじゃなかったという事実!

地方の高速道路の風景。こうして見ると、それほど白、黒、シルバーばかりでもない?

 クルマにとってボディカラーは、ものすごく重要だ。ある意味、エクステリアデザインよりも重要だろう。クルマにさほど興味がない人にとって、クルマのデザインなどどうでもよく、印象は色で決まるのだから。

 それほど重要なのに、あるいはそれほど重要だからこそ、多くの人はボディカラーで冒険を避ける。その主な理由は、

「あまり目立ちたくない」
「ヘンな色にして下取り価格が下がったら嫌だ」

このふたつである。

 結果、世の中には白、黒、シルバーの無彩色カーが溢れ返っている。白と黒は汚れが目立つが、色としては無難かつ清冽で誰にも嫌われないし、シルバーは一番汚れが目立たないし、言うまでもなく無難。この3色は人気抜群だ。

 「アクサルタ」が毎年発表している「世界自動車人気色調査報告書」2020年版によると、日本の乗用車のボディカラー比率は、このようになっている。

1位:白系/35%
2位:黒系/19%
3位:シルバー/11%

 ここまでですでに60%。これに続くのは、青10%、赤7%、グレー(ガンメタ等)5%、茶5%、緑3%、黄2%、その他3%である。

 こんなに白・黒・シルバーの割合が高いのは、保守的な日本の特徴かと思えばさにあらず。世界平均を見るともっと強烈で、白38%、黒19%、グレー15%、シルバー9%と、無彩色がなんと81%!

 日本はグレーを含めても65%だから、むしろカラフルな部類に入るのですね。陽気そうなイタリアでは、赤などカラフルなクルマは眉をひそめられ、逆に実直そうなドイツのほうがカラフル好きと言うからビックリだ。

 いや、海外のことはどうでもいい。問題はニッポンだ。世界一堅実でマジメな日本だからこそ、もっとカラフルで楽しいボディカラーが増えてもらいたい! なのになぜアクアは、こんなに地味な色ばかりに……。

■新型アクアは4割が白? ヤリスはこれだ!

新型アクアのカラーバリエーション。カタログなどで強調されているのは「クリアベージュメタリック」だ

 ところで新型アクアでは、どんな色が売れているのか。トヨタ自動車広報部に問い合わせてみた。

<新型アクアのボディカラー別受注割合>
1位:プラチナホワイトパールマイカ/39%
2位:クリアベージュメタリック/15%
3位:シルバーメタリック/13%
4位:ブラックマイカ/11%
5位:ダークブルーマイカメタリック/ 8%

 2位にベージュが入っているのが救いだが、やはり白、シルバー、黒が人気。私が唯一気に入ったアーバンカーキは圏外だった。無念。

 アクアの開発陣によると、新型のボディカラーを地味にしたのは、「日本国内専用車として、より多くの皆様に乗っていただくため、上質感のある落ち着いた色を中心にした」から。先代アクアは、トヨタ最小のハイブリッドカーとして、若い層にも訴求するため楽しい色を多くしたが、その役割は現在、ヤリスにバトンタッチしているのでした。

 言われてみればヤリスには、先代アクア同様、どぎついカラーが多い。紫、薄いピンク、コーラルレッド、ライムグリーン、水色メタリック、そしてそれらと白、黒を組み合わせた2トーンも用意されている。

 では、ヤリスではそういう派手な色が売れているのだろうか?

2020年2月に発売されたヤリス。ツートーンを含めボディカラーのラインナップは多め

<ヤリスのボディカラー別受注割合>
1位:ホワイトパールクリスタルシャイン/23%
2位:シルバーメタリック/16%
3位:スーパーホワイトII/12%
4位:アバンギャルドブロンズメタリック/10%
5位:ブラック/8%

 やっぱり白、シルバー、黒が上位を占めているのですね……。唯一ベスト5に食い込んでいるのがブロンズ。アクアではベージュが健闘しているが、これら肌色系は、落ち着いている割に個性的で、汚れもあまり目立たない。無彩色以外の中では、センスがあって選びやすい色と言えるだろう。

ヤリスのボディカラー「アバンギャルドブロンズメタリック」

■白、黒、シルバーは本当に下取り価格が高いのか?

 ここで話を少し戻そう。前述のように、多くの人が無彩色を選ぶのは、「あまり目立ちたくない」「ヘンな色にして下取りが下がったら嫌だ」という理由からである。「目立ちたくない」に関しては打つ手なしだが、下取りを考えて、あえて地味な色にしている人がいるとしたら残念。本当のところどうなのか? 買取業者に聞いてみた。

買取業者A氏「確かにディーラーの下取り査定の場合、たとえばシルバーが100万円だとしたら、白や黒なら108万円、赤だと95万円といった基準はあります」

――やっぱりそうなんですか!?

A氏「そういった基準は、相場価格にもとづいたものなので、白や黒が高くて赤が安いのは事実のはずなんですが、実際の販売現場では、必ずしもそうなっていないんですよ」

――というと?

A氏「まず、我々のような買取・販売業者の場合、白や黒のような流通台数の多い色は、競争相手が多いぶん、埋もれてしまって売りずらい面もあります。逆に珍しいカラフルな色は、買い手を選ぶのは確かですけど、その色にこだわって探しているお客様もいらっしゃいます。よって、カラフルな色だからといって安く査定することは、弊社の場合はまずありません。逆に頑張ってしまったりします」

 なんと、大逆転!

A氏「さすがにフォーマルなセダンで凄い色だったら躊躇しますけど(笑)、コンパクトカーやSUVなら大歓迎です。そういった色で、ディーラーで安く査定された場合は、私どものような買取業者に声をかけていただければ、必ずご期待に沿えると思いますよ」

 なかでも輸入車の場合、レアなスペシャルカラーは、派手な色でも高値が付くという。

A氏「たとえばヤナセが100周年限定で販売した、先代アウディS3のポルシェスピードイエロー。これはセダンとワゴンそれぞれ10台づつしかありません。そのセダンが先日たまたまウチに入ったんですが、白や黒より高く買い取らせていただきました。通常、セダンで黄色はすごくキビシイんですけどね」

 これを聞いたら勇気百倍。カラフルなボディカラーが欲しければ、下取りを気にせず、直球勝負しようじゃないか!

新型アクアのボディカラー「ブラスゴールドメタリック」。このような派手なカラーを選ぶ強者を求む!

【画像ギャラリー】「白、黒、シルバーは下取りが高い」は本当か!?

こんな記事も読まれています

BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web
新型ラングラー詳報&今買えるジープ全車まとめ
新型ラングラー詳報&今買えるジープ全車まとめ
グーネット
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
新型フリード、笑顔をもたらす価格を発表!FF最廉価は250万円台から。注目の4WD×2モーターハイブリッドは308万円ちょっと、お買い得感あり
Webモーターマガジン
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、450馬力ツインターボ搭載 7月発売
レスポンス
日産「“次期型”エルグランド」いつ登場? 「今後3年間」で全面刷新か!? デビュー14年で「元祖キングオブミニバン」デビューの可能性はあるのか
日産「“次期型”エルグランド」いつ登場? 「今後3年間」で全面刷新か!? デビュー14年で「元祖キングオブミニバン」デビューの可能性はあるのか
くるまのニュース
ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
Believe Japan
「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか
「えっ…!」クルマやバイクが通れない“道”あるの? 日本で唯一の「階段国道」何がある? なぜ出来たのか
くるまのニュース
車にベストな冷蔵庫はこれだ! 最小を追求したコンパクト冷温庫が登場
車にベストな冷蔵庫はこれだ! 最小を追求したコンパクト冷温庫が登場
月刊自家用車WEB
ネクサスから BMW R1300GS(24-)用「DENALI CANsmart Controller GEN 2/補助ライトマウントキット」が発売!
ネクサスから BMW R1300GS(24-)用「DENALI CANsmart Controller GEN 2/補助ライトマウントキット」が発売!
バイクブロス
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
トヨタ自動車東日本の出荷額は約8000億円!! [レクサスLBX]生産に込められた想いとは?
ベストカーWeb
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
初代NSXはアルミボディだから永遠にヤレない……ワケじゃない! アルミはあくまで「錆びにくい」だけだった
WEB CARTOP
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
新型ヴェゼル/フリードに対応。専用コネクター採用で短時間で装着可能な新ドラレコがホンダアクセスから登場
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

38件
  • 下取り価格は気にしないで、お気に入りのカラーを選択しています。
  • > 買取業者

    だって連中、安く買い叩くことだけが仕事だから。

    ー無難な白黒銀 →ありふれている、ダブついてるから高値付けられないんですヨ!

    ー特殊な色 →人気がない・売りにくいんで高値付けられないんですヨ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214.6283.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8334.8万円

中古車を検索
アクアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214.6283.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8334.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村