現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プロが断言! いま軽自動車でレースを始めるなら「アルト」一択な理由とは

ここから本文です

プロが断言! いま軽自動車でレースを始めるなら「アルト」一択な理由とは

掲載 更新 48
プロが断言! いま軽自動車でレースを始めるなら「アルト」一択な理由とは

軽カーレース参戦でオススメのモデルとは

 全国で盛り上がる軽自動車のイベント。振りまわしやすいサイズと適度なパワー、維持費を含むランニングコストが魅力で、多くのユーザーがレースを楽しんでいる。今から参戦するなら車種はどれを選ぶのがベターなのか、そしてマシンメイクで押さえるべきポイントは何か。戦闘力だけじゃなく、中古車の価格やパーツの豊富さ、そして日常の使い勝手なども踏まえたうえで考察したい。

もはや学生が作るレベルじゃない! 日本自動車大学校の卒業制作が想像の斜め上すぎて笑う

軽さが優位性にあるHA36型アルトが断トツにオススメ

 結論からいえばイチ推しは昨年まで現行型だったHA36型のアルトで、ワークスに代表されるターボでも廉価モデルのNAでもアリだろう。おもな理由は以下のとおりだ。まずは最近こそ上昇しているものの中古車が安くタマ数が豊富なこと、そして年式が新しいため快適性を含めて使い勝手に優れることだ。

 また有力なチューニングパーツメーカーやプロショップがこぞって開発に力を入れており、パワー系から足まわりまでカスタムするための部品が大量に出まわっている。そしてセッティングのデータがかなり煮詰まっている点も大きなアドバンテージとなる。

 さらに挙げるなら車重である。アルトワークスとターボRSの最軽量グレートが670kg、これはS660やLA400Kコペンと比べて160~180kgも軽いのだ。NAも今年から始まる『東北660選手権HA36カップ』の車両は、ごく一般的な軽量化で616kgというデータが残されている。ちなみに軽さで根強い人気を誇るHA23型アルトのレースカーをも凌駕し、ほとんどシェイクダウンの状態ながら上位に食い込んだ実力の持ち主。5ドアがゆえの使い勝手や燃費のよさも無視できない要素で、スプリントだけじゃなく耐久レースでも高い戦闘力を誇る。

レース参戦に必須のアイテム&チューニングメニューは?

 ではHA型36アルトを手に入れたとして、最低限やるべきチューニングとは何か。サーキットを走る以上は絶対に欲しいのがロールケージ。サンデーレースであってもレギュレーションで義務化されているレースも少なくない。クラッシュに際して自分の身体を守ると同時にボディ剛性も向上できる。近年の製品はパイプのレイアウトが工夫されており、乗降性もノーマルと同等だ。

 続いてはサスペンション。見て分かるとおりHA36型はやや腰高感があるボディ形状なので、ローダウンして安定感を高めることが必須といえる。前述のとおり開発が盛んに行われた車種なので、車高調は選び放題だしセッティングのデータも多い。

 もちろんエンジン系のツボはNAとターボで異なり、NAなら昨年あたりからリリースが始まったチューニングECUで、電子スロットルのコントローラーと併せて使用すればよりベター。乗った人ならわかると思うが純正はパワー感もトルク感も乏しく、レスポンスも決して褒められたものではない。スポーティさはまったく感じられないが、上記の2アイテムでお世辞じゃなく『別モノ』に変貌を遂げるのだ。

 ターボならエンジンを壊さず不安なく走るためラジエーターやオイルクーラーといった冷却系。モチロンECUやタービン交換も効果大だし魅力的だが、すぐオーバーヒートしては宝の持ち腐れになってしまう。

格安なL275型ミラや新車の現行型コペンも高い戦闘力を誇る

 最後に「あえて違うクルマで勝負!」という人に向け、HA36型アルト以外の選択肢をNAとターボで1台ずつ紹介したい。NAなら『東北660選手権』の主力マシンである、ダイハツのL275型ミラが低価格にして高い戦闘力だ。車重こそHA36型アルトにおよばないが、長いホイールベースは高速コーナーで安定感があり、パワーもトルクもあるKFエンジンのおかげで上り勾配でも力強く加速する。また、中古のレースカーを手に入れやすいのもメリットだ。

 ターボなら現在も新車が買えるLA400K型コペン。長らくの課題だったECUが解析されたことでチューニングの可能性がイッキに広がり、同じオープン2シーターのS660より積載量が多い点も見逃せないメリットになるだろう。

 紹介した3車種はいずれも新しめのモデルばかりなので、まだ大がかりなリフレッシュの必要性がなく、純正パーツも社外パーツも入手に困ることがない。2022年のモータースポーツはシーズン開幕が目前に迫っている。この機会に楽しくも奥深い軽自動車レースに足を踏み入れてみよう!

こんな記事も読まれています

ボルボ、XC90の仕様変更を発表
ボルボ、XC90の仕様変更を発表
月刊自家用車WEB
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
レスポンス
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
ベストカーWeb
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
レスポンス
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

48件
  • 何しろ軽いからね。
    それにバランス的にもいいんだよね。
  • L275Vは剛性感の高い3ドアHBボディなのが魅力
    もしアルトに3ドアがあればもう一段軽量化+剛性アップしてるでしょうに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

106.5125.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0400.0万円

中古車を検索
アルトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

106.5125.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0400.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村