現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサスLCの一部改良とアップグレードサービス、そして特別仕様車EDGEを設定

ここから本文です

レクサスLCの一部改良とアップグレードサービス、そして特別仕様車EDGEを設定

掲載 更新 17
レクサスLCの一部改良とアップグレードサービス、そして特別仕様車EDGEを設定

レクサスは2023年6月8日、フラッグシップのラグジュアリー・クーペ「LC500h/LC500/LC500コンバーチブル」を一部改良し発売した。さらにLC500をベースとした特別仕様車“EDGE”を60台限定で抽選発売が行なわれる。特別仕様車“EDGE”の抽選申し込みは全国の販売店で6月8日~27日の間に受け付けられる。

新色のソニックカッパー今回の一部改良では、Lフラッグシップ・クーペとして、より高い走行性能を実現するためテクニカルセンター下山で走り込みを実施。また運転支援システムのアップデートを行なっている。

【ル・マン24時間レース】ハイパーカーが大盛況の中、フェラーリが50年ぶりの優勝を飾る【フェラーリ公式動画50秒】

細部では、エンジンマウントの改良、リヤ・サスペンション・メンバーの補強、コンバーチブルはトンネルブレースを追加し、床下ブレース補強を行なうなどボディ各所の剛性を高めている。

シャシーでは、スプリング、スタビライザー、ダンパーのチューニングを行ない、接地感や操舵応答性を向上し、よりリニアでなめらかな車両挙動を実現している。

ハブボルトはワッシャー付きにまたホイールボルト部にワッシャー付ハブボルトを採用することで締結力を高め、タイヤはランフラットからノーマルタイプに変更している。

エキスパートモードでサーキットを攻める

さらに、本格的なスポーツ走行に最適な統合型走行安定システム(VDIM制御)にEXPERTモードを設定。このモードでは幅広い範囲でVDIM制御をオフとし、ドライバーによる車両コントロール領域を最大限に残し、車両挙動が大きく乱れた場合には制御が介入するようになっている。

そしてサーキット走行などに適合するように、オートマチックトランスミッション(AT)オイルクーラーを採用し、油温上昇を抑制。トランスミッションの制御も見直され、よりドライバーの意志に寄り添ったシフトスケジュールに変更されている。

その他では、マルチメディアシステムの進化に合わせて、12.3インチのタッチディスプレイを採用することで使い勝手を向上させている。

12.3インチ・タッチディスプレイボディカラーは、ソニックカッパーとヒートブルーコントラストレイヤリング、内装色にダークローズを新採用。さらに、LC500h/500には、ブルー&ホワイトを新規に採用した。内装はカラー配色を一部変更し、より上質な室内としている。コンバーチブルは、ルーフカラーに新色のレッドを採用した。

新色のヒートブルーコントラストレイヤリング特別仕様車EDGE

特別仕様車“EDGE”は、「より鋭く、より優雅に」をテーマに開発。エンジンは高精度にチューニングされ、ムービングパーツの質量合せなど、回転バランス取りと精密なクリアランス管理によりフリクションを低減し、V8エンジンの伸び感に磨きをかけ、滑らかな回転フィールを実現。

またリヤデファレンシャルも高精度チューニングされ、熟練工が手作業でバックラッシュ再調整を実施することで、加減速の応答性を向上するとともに、上質なドライビングフィールを生み出している。

“EDGE”専用に新開発された中空アルミ製リヤ・サスペンションメンバーシャシーでは、リヤはアルミ中空サスペンションメンバーを新規開発し、フロントにも床下ブレースを追加することで、飛躍的にボディ剛性を向上させている。

空力対策は、固定式リヤウィングに加え一体成型バンパーカナードを採用することで、よりエアロダイナミクスが向上。

バンパー一体式カナードそしてボディ剛性の向上と空力性能向上に合わせサスペンションを改めてチューニングし、EDGEの効いた鋭い切れ味の旋回性と操縦安定性を両立させている。

ボディカラーは、光と影が織りなす静寂の銀世界から着想を得た「HAKUGIN(白銀)」を採用。きめ細やかな粒子感で美しい造形を際立たせるマットホワイトの新たな質感を追求した。

また、エクステリア加飾を漆黒調のブラック加飾・塗装で統一し、走りに対するストイックな表現と、コントラストが映えるカラーリングとしている。

インテリアは、藍を生地に染み込ませるために行なう作業の「かつ(叩く)」から転じ、古くから勝利の色として伝わる「KACHIIRO(勝色)」を採用。細部まで拘り抜いたブルーのワントーンコーディネーションとし、洗練された世界観を表現している。

アップグレードサービス

なお、アップグレード・サービスを行なっている「KINTO FACTORY」では、LEXUS UPGRADE Selections”により、現在乗っている既販のLC(コンバーチブルは除く)に、特別仕様車“EDGE”で初採用されたリヤアルミ中空サスペンションメンバーを換装するメニューが設定されている。現在の車両を手放すことなく、走行性能のアップグレードを実現するサービスである。

価格

レクサス LC 関連記事
レクサス 関連記事
レクサス 公式サイト

The post レクサスLCの一部改良とアップグレードサービス、そして特別仕様車EDGEを設定 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

17件
  • LCも良いけどRC-Fも何とかしてやれよ。
    もはや息してねぇぞ。
  • ナビはやっぱりLSと同じタッチパネルの強引な前だし仕様ですね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1400.01760.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.02100.0万円

中古車を検索
LCの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1400.01760.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

565.02100.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村