現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世界最高峰のラグジュアリーSUVの“深化”──新型レンジローバーD300試乗記

ここから本文です

世界最高峰のラグジュアリーSUVの“深化”──新型レンジローバーD300試乗記

掲載 更新
世界最高峰のラグジュアリーSUVの“深化”──新型レンジローバーD300試乗記

アップデートされた新型レンジローバーは、見ても、乗っても素晴らしかった。小川フミオがリポートする。

際立つインテリアのクオリティ

激辛&辛口な新しいGLCクーペのAMG版上陸!──GQ新着カー

SUVは百花繚乱の気味があるけれど、いまもって他に類のない個性が光るのはレンジローバーだ。2024年3月に、ついに日本の路上を走り出した2024年モデルのD300に試乗。レンジローバーのいいところが凝縮したような乗り味に感心した。

レンジローバーの特徴は、というと、余裕ある車体と、高品質な内装と、すぐれた内外のデザイン、それに乗り味と、いくつもあげることができる。

エンジンバリエーションは豊富で迷う楽しみがあるものの、私個人として好きだなぁ、と、思うのは3.0リッターディーゼルのD300だ。ひとことでいうと、すばらしく気持ちのよいドライブが可能だ。

D300は3つのグレードがあり、すべて車体は「SWB(スタンダードホイールベース)」。標準といっても、2995mmもあり、そこに5065mmのボディが載せられている。圧倒的な存在感だ。

今回乗ったモデルは、D300のトップグレード「オートバイオグラフィ」。下に位置する「HSE」に対して、装備は豊富だ。

スライディングパノラミックルーフ、デジタルLEDヘッドランプ、24ウェイ電動フロントシート(クーラーやマッサージ機能内蔵)、リヤエグゼクティブクラスシート、イルミネーテッドトレッドプレート(ドアを開けたときの”敷居”にあたる部分)、34個のスピーカーを使う「メリディアンシグネチャーサウンド」などがオートバイオグラフィの専用装備。

2024年モデルの大きな特徴のひとつは、インテリアのデザインがさらに“進化”した点だ。従来のエアコンのダイヤルやオーディオの音量ダイヤルなど物理的なコントロールが廃止され、「Pivi Pro」と名付けられた13.1インチ液晶モニターのなかで操作するようになった。

コントロール類を可能な限り隠すのは、レンジローバーのデザイナーの望みだったようだ。「リダクショニズム」と、名づけられた、シンプルな美しさを追求するデザイン哲学にのっとった、今回の変更により、ダッシュボードやセンターコンソール、それにドア内張りといった部分に使われている素材の質感と色あいが際立つ結果になっている。

ドアハンドルは電動格納式で、しかもネイルが長いひとでも握りやすい形状だ。合わせてフットステップも電動で出てくるため、誰でも乗り降りがしやすい。このあたりの“おもてなし”はさすが世界最高峰のラグジュアリーSUV、と感心する。

イメージぴったりなスムーズな走りD300のエンジンは、2993cc直列6気筒ディーゼルターボで、加速時などのためにモーターを搭載したマイルドハイブリッド(MHEV)化されている。そもそもいいエンジンだった記憶があるけれど、モーターのおかげで、発進・加速時のスムーズさがさらに増した印象だ。スムーズな走りはイメージによく合っている。

足まわりは電子制御エアサスペンション。電子制御アクティブコントロールによって、エンジニアが狙う乗り心地を追求しただけあって、絶妙なソフトさだ。

最初乗り込んだときは「ふわふわしているなぁ」と、感じても、すぐに、重量級の車体による、いわゆるバネ上重量をうまく活かして、ふんわりと、しかししなやかな動きに「これしかない!」と、思うようになるだろう。

ソフト方向の設定とはいえ、エアサスペンションの働きによって、ハンドルを切ったときの動きは安定しているうえ、小さめのカーブにやや高めの速度で入っていくときは、後輪も操舵するオールホイールステアリングが働くこともあり、走行性能が巧みにチューニングされていると感じさせる。エンジンの出力調整や、乗り心地においても、レンジローバーらしさがきちんと実現されているのだ。

高価なSUVだが、そのぶんカスタマイズプログラムも充実し、レンジローバーというブランドの価値を求めているひとには、きちんと代償がある。そこがよい。

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1835.03267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.04200.0万円

中古車を検索
レンジローバーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1835.03267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.04200.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村