現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フェラーリ所有に関する周囲の“意見”とは?──GQ CAR'S アクセスランキング 2019年9月

ここから本文です

フェラーリ所有に関する周囲の“意見”とは?──GQ CAR'S アクセスランキング 2019年9月

掲載 更新
フェラーリ所有に関する周囲の“意見”とは?──GQ CAR'S アクセスランキング 2019年9月

フェラーリ「360モデナ」の購入にかんする文書を書き始めて、約半年が過ぎた。当初、記事化の予定はまったくなかったが、「せっかく買ったんだし、ちょっと購入経緯を書いてみようかな…」と、軽いノリで、とりあえず書いた。

結果、多くの皆さに支えられて連載が続いている。ボク自身、「なにをすればフェラーリをもっと楽しく乗れるのか? そして、記事化出来るのか?」と、日々考えながら乗っているのは実におもしろい。

BMW最小の4ドア・クーペ登場! 2シリーズ グランクーペの魅力とは?

【29歳、フェラーリを買う最新記事】Vol.36 プチ・カスタマイズ

筆者が購入した360モデナは2000年製。ただ、読者の皆さまからの“意見”も真摯に受け止めている。

まずは、「乗った&走らせた感想が少ない!」といった意見。これにかんしては、あらゆるフェラーリにのったわけではないボクが、皆さまに、どう印象や感想を伝えればいいのか? と、あれやこれや考えているうち、あまり触れないまま時間がすぎてしまった。

もっとも、タイヤ交換や車検整備など、日々、あまり起こらないイベントが数多くあったゆえ、こちらを優先した結果、オーソドックスなインプレッションを記す機会がなかったという事情もある。

というわけで、11月1日公開予定の連載内では普段乗っているときの感想や印象を記したので、お時間あるときに読んでほしい。といっても、サーキットを爆走したわけではなく、あくまで公道での印象だ。しかも、法定速度範囲内である。「なんだ、こんなものか」と、思うかもしれないが、理解いただきたい。

【29歳、フェラーリを買う最新記事】Vol.36 プチ・カスタマイズ

不安ばかりで恐縮です。意見その2は、「あれやこれや不安に思うならフェラーリに乗るのをやめたほうがいいのでは?」という件。たかしに、ごもっともな意見である。ああだこうだ、不安を述べるぐらいなら、フェラーリに乗らない方が、気楽なはずだ。

それでも、なぜ乗り続けるのか? 理由は簡単で、不安以上に得られる歓びがあるからだ。スタイリング、エンジン・サウンド、操縦性…360モデナは、クルマにかんするさまざまな楽しみや歓びを、ボクに供する。

故障などの不安はある。修理費だってどうなるかわからない。けれども、所有するなかで得られる楽しさや歓びは不安を上まわる。

なぜ不安を記すのか? 理由は、多くの人にリアルな気持ち&感情を伝えたいからだ。フェラーリを安・楽に所有出来る人は少ないはず。したがって、多くのオウナーは、ボク同様に故障や維持費にかんして気にしていると思う。

したがって、ほとんど人は大なり小なり不安は募るはず。かくいう筆者も、不安はいくつもある(車検整備後は多少減ったが)。そんな不安を正直に述べることで、少しでも、フェラーリを所有する実情を伝えたく思う。自らのお金で購入し、維持するからこそ起こる不安だから、言葉に嘘はない。

とはいえ、不安の先に得られる歓びは大きい。それもあわせてお伝えしている(と、思っている)。つまり、実際に購入した“ありのまま”を伝えているのだ。

その点を理解いただき、「またコイツ、不安を述べているよ」と、思いつつも、あたたかい目で読んでいただけるとうれしい。

【29歳、フェラーリを買う最新記事】Vol.36 プチ・カスタマイズ

【GQ CAR'S アクセスランキング 2019年9月】【第1位】

29歳、フェラーリを買う──Vol.30 押せなかったスウィッチを押す!

【第2位】

29歳、フェラーリを買う──Vol.29 保険の見直しと共済という盲点

【第3位】

29歳、フェラーリを買う──Vol.31 バッテリー交換で爆発の危険性発覚!?

『GQ JAPAN』の編集者・イナガキ(29歳)が、ひょんなことから中古のフェラーリを購入した! 勢いで買ってしまったフェラーリのある生活とは? 今回は車検についてレポートする。

【第4位】

カロゴン”が驚くほどスタイリッシュになった! 新型トヨタ カローラ ツーリング登場!

トヨタの新型「カローラ」が登場した。なかでも、ステーションワゴンはスタイリッシュなデザインが目を引く。かつて、“カロゴン”の略称で人気を集めたカローラ ワゴンの新型はいかに?

【第5位】

ポルシェ初のピュアEV、タイカン登場!

ポルシェ初のピュアEVモデル「タイカン」の全貌が、ついに発表された! 内容はいかに? ワークショップに参加した大谷達也がリポートする。

YUBO【第6位】

マツダのフラグシップは独自路線──新型マツダ 6試乗記

マツダの「アテンザ」が名称変更され、「マツダ 6」になった。あわせてガソリンターボ・エンジン搭載モデルが追加されたというので、早速、小川フミオが試乗した。印象はいかに?

Sho Tamura【第7位】

ロールス・ロイスの若返りが加速中! ミニより平均年齢が若い理由とは?

ロールス・ロイスは今、SUVの「カリナン」を投入するなど、ラインナップを拡充している。訊くと、オーナーの平均年齢はBMWが保有するブランドのなかでもっとも若い43歳! なぜ、ロールス・ロイスは若い人から注目されるのか? 大谷達也がロールス・ロイス モーター カーズのトルステン・ミュラー-エトヴェシュCEOに訊いた!

【第8位】

マイバッハのSUV、今秋デビュー!

ダイムラーの最高級ブランド「メルセデス マイバッハ」に初のSUVが設定される。

18C0325_017Daimler AG - Global Communications Mercedes-Benz Cars【第9位】

ついに3ナンバーへ! 大きく立派になった新型カローラ セダン登場!

トヨタのグローバルモデル「カローラ」がフルモデルチェンジした。従来以上に立派に、そして豪華になった新型カローラ セダンの魅力とは?

【第10位】

マツダ CX-30登場! 日本にピッタリなSUVだ!

マツダの新型SUV「CX-30」の日本仕様が登場した。「CX-3」と「CX-5」の中間に位置するCX-30とは、いったいどんなSUVなのか?

Sho Tamuraまとめ・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村