三菱「エクリプス」というクルマをご存知だろうか。三菱自動車と米国のクライスラー社が共同出資して設立した「ダイヤモンドスターモーターズ(以下DSM)」社が、かつて生産していたスポーツクーペ・コンバーチブルだ。初代~3代目までは日本にも輸入されており、また、映画「ワイルド・スピード」でフィーチャーされたことで知った方も多いだろう。
三菱のスペシャルティモデル「エクリプス」とはどんなクルマだったのか、振り返ってみよう。
もちろん日本導入予定! 進化したアルピーヌA110は最強スペックとなる「S」と「GT」が登場
文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:MITSUBISHI、ベストカー編集部
[gallink]
「スタリオン」の後継モデルとして開発
初代エクリプスは、80年代の三菱を代表するスポーツカー「スタリオン」の後継モデルとしてDSM社が開発、1989年に北米で発売された。
全長4340mm×全幅1690mm×全高1305mmと5ナンバーサイズのコンパクトなボディに、リトラクタブル・ヘッドライトのスポーティなクーペデザインが与えられたエクリプス。北米市場をターゲットにしているだけに、ポンティアック・ファイアーバードなどのポニーカー(日本で言うスペシャルティカー)を小さくしたような、存在感のあるスタイリングで登場した。
日本に輸入されたのは1990年。4G63型2.0L 直4DOHCガソリンNAを搭載した「GS」と、同ターボにフルタイム4WDを組み合わせた「GSR-4」が導入された。ターボ車の最高出力は147kW(200ps)/6000rpm、最大トルクは274.6Nm(28.0kgm)/3000rpmというスペックで、北米仕様そのままに左ハンドルのみというラインアップで登場。姉妹車として、クライスラーのブランド、プリムスの「レーザー」というモデルも登場した。
日本の自動車メーカーであるとはいえ、北米で開発・生産されたスポーツクーペが、「ポン」と輸入されるなんてことは現在であれば考えにくいこと。バブル絶頂期ならではの出来事だったといえるだろう。
上段が初代エクリプス、下段がプリムス・レーザー。レーザーは初代のみで消滅してしまった
「ワイスピ」で広く知られた2代目・3代目
北米では1994年、日本では1995年に2代目が登場。プラットフォームは初代と同じであるものの、スタイリングは、全体的に丸みを帯びたデザインとなり、ヘッドライトも、リトラクタブル・ヘッドライトから固定式へと変わった。ボディサイズも全長4395mm×全幅1745mm×全高1295mmとやや大きくなった。
搭載されるエンジンは初代同様4G63で、ターボのみのモノグレード設定となるが、最高出力は169kW(230ps)/6000rpm、最大トルクは389.3Nm(29.5kgm)/2500rpmに引き上げられている。駆動方式はFFのみ、5速MTもしくは4速ATとの組み合わせだ。
1996年には、4シーターのコンバーチブル「スパイダー」も登場。オープントップは、ボタンひとつで、しかも10秒程度で開閉が可能だった。
2代目エクリプス。ボディサイズが大きくなり、丸みを帯びたスタイリングとなる
その後、1999年に3代目のクーペモデルが北米で登場するも、すぐに日本に輸入されることはなかった。日本に輸入されたのは2004年のこと。2000年に登場したスパイダーのみを、ランプなど灯火類や排出ガスの仕様を日本の法規に適合させ(ハンドルは左のまま)てのことだった。
ボディサイズは全長4515mm×全幅1760mm×全高1355mmと、2代目よりさらにサイズアップ。エンジンは3.0L V6SOHCの6G72型を搭載し、最高出力は144kW(196ps)/5750rpm、最大トルクは267Nm(27.2kgm)/4250rpmというスペック。4シーターオープンモデル、FFで4速ATのみの設定だ。
初代や2代目とは違い、V6エンジンが搭載されボディもサイズアップ、デザインもモダンになったことによって、全体的な印象が大きく変わり、ヨーロッパのプレミアムGTカーのようなテイストが感じられる。ターボではないので、走りも穏やかで優雅な性格になった。
この2代目と3代目エクリプスは、映画「ワイルド・スピード」の第1作目と2作目に、それぞれチューンドカーとして登場している。北米での人気はもちろん、日本でもエクリプスが広く知られるきっかけとなった。
2004年に発売された3代目エクリプス。日本にはオープンモデルの「スパイダー」のみ導入された
4代目は日本に輸入されず そして生産終了
4代目は2005年に北米で発売された。エンジンは2.4L 直4と3.8L V6の2種類が用意され、3代目よりさらに丸みを帯び、北米で好まれる筋肉質でボリューム感のあるスタイリングとなったが、この4代目が日本に正規輸入されることはなかった。
というのも、このころ日本のクーペ市場はかなり縮小しており、エクリプスのようなモデルの需要はほとんどない状況。特にエクリプスは、左ハンドル仕様のみで、北米市場に合わせて大きくなったボディサイズやターボモデルの廃止など、日本人にとってはとっつきにくい要素がてんこもりだったのだ。
日本では受け入れられなくなっていたエクリプスだが、北米での販売は好調だった。しかし、三菱自動車の中期経営計画「ジャンプ2013」に基づき、2012年に生産終了となってしまった。
4代目エクリプスは日本に導入されず。スポーティでバランスの良いスタイリングはなかなかイケてると思うが…
◆ ◆ ◆
北米生まれの小気味良いクーペであるエクリプスには独特の個性があった。初代や2代目のような小型サイズでピリリと刺激的なパワートレインが続いていれば、そして右ハンドル仕様があれば、もっと違った道を辿っていたかもしれない。
ちなみに現在新車で販売されているSUV「エクリプス クロス」は、このモデルから名前が取られているが、メカニズムの共通性はない。クーペSUVモデルだからというのが命名の理由だそうだが、本来のクーペモデルが復活する日はやってくるのだろうか。
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
エクリプスのクライスラー向けはプリムスの「レーザー」だけでなく2代目までFMCしたイーグルブランド向けの「タロン」もありました。