現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 鴻海の劉揚偉会長、EVの設計製造受託「日本メーカーと1~2カ月以内に契約」

ここから本文です
鴻海の劉揚偉会長、EVの設計製造受託「日本メーカーと1~2カ月以内に契約」
写真を全て見る(1枚)

台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業の劉揚偉会長は3月14日にオンラインで開いた2024年12月期決算の説明会で、電気自動車(EV)の設計製造受託事業について「日本の自動車メーカーとの契約が1~2カ月以内に完了する予定だ」と語った。

具体的な社名は明らかにしなかった。劉会長は2月、設計から製造まで一貫して受託する事業「CDMS」について「日本の自動車メーカーとも接触している。日産やホンダもそうだ」と述べていた。

連載「ホンダ日産 再編の行方 電動化・知能化時代」(1)埋まらなかった溝 価値観の相違が不信感を増幅

このほか、鴻海は北米向けのEVの量産を25年下期に開始することも明らかにした。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ミスミ、機械部品オンライン調達のフィクティブを買収 デジタルサービスの拡大へ
ミスミ、機械部品オンライン調達のフィクティブを買収 デジタルサービスの拡大へ
日刊自動車新聞
台湾電子部品のヤゲオ、芝浦電機TOBで価格引き上げ ミネベアミツミ上回る
台湾電子部品のヤゲオ、芝浦電機TOBで価格引き上げ ミネベアミツミ上回る
日刊自動車新聞
ホンダ、米国向けシビック5ドアHV 生産を日本から米国へ移管 米国工場の生産枠確保で
ホンダ、米国向けシビック5ドアHV 生産を日本から米国へ移管 米国工場の生産枠確保で
日刊自動車新聞
スバル、NYショーで新型EV「トレイルシーカー」初披露 新型アウトバックやソルテラも公開
スバル、NYショーで新型EV「トレイルシーカー」初披露 新型アウトバックやソルテラも公開
日刊自動車新聞
住友ゴム、白河工場に水素製造装置を導入 タイヤ生産の熱源に CO2年間1000トン削減
住友ゴム、白河工場に水素製造装置を導入 タイヤ生産の熱源に CO2年間1000トン削減
日刊自動車新聞
マツダ、米国生産のCX-50 カナダ向けを一時停止 トランプ関税へ北米域内でも柔軟に対応
マツダ、米国生産のCX-50 カナダ向けを一時停止 トランプ関税へ北米域内でも柔軟に対応
日刊自動車新聞
東芝、子会社のエネルギーシステムズ 2026年4月に統合 東芝再興計画の一環
東芝、子会社のエネルギーシステムズ 2026年4月に統合 東芝再興計画の一環
日刊自動車新聞
日産、新たな取締役人事を発表 ルノーのスナール会長などが退任 社外取締役8人は留任
日産、新たな取締役人事を発表 ルノーのスナール会長などが退任 社外取締役8人は留任
日刊自動車新聞
三菱商事エネルギー、給油所でEVの展示や試乗の実証事業 BYDジャパンと業務提携
三菱商事エネルギー、給油所でEVの展示や試乗の実証事業 BYDジャパンと業務提携
日刊自動車新聞
ヴァレオ、革新技術で持続可能なモビリティの未来を提案へ…上海モーターショー2025
ヴァレオ、革新技術で持続可能なモビリティの未来を提案へ…上海モーターショー2025
レスポンス
損保ジャパン、保険修理の指数対応単価 3年連続引き上げへ 前年から8.05%上昇
損保ジャパン、保険修理の指数対応単価 3年連続引き上げへ 前年から8.05%上昇
日刊自動車新聞
写真で見るニューモデル スバル「アウトバック」(米国仕様車)
写真で見るニューモデル スバル「アウトバック」(米国仕様車)
日刊自動車新聞
ホンダ、N-BOXを一部改良 カスタムの一部グレードにはLEDフォグを標準装備
ホンダ、N-BOXを一部改良 カスタムの一部グレードにはLEDフォグを標準装備
日刊自動車新聞
2024年度のリコール、前年比6.7%減の756万台 最多はタントなど15車種の171万台
2024年度のリコール、前年比6.7%減の756万台 最多はタントなど15車種の171万台
日刊自動車新聞
矢崎総業、車載電池のリユース事業に参入 独自の蓄電システム開発 劣化異なる電池に対応
矢崎総業、車載電池のリユース事業に参入 独自の蓄電システム開発 劣化異なる電池に対応
日刊自動車新聞
ゴードン・マレーの技術も活用される!? マクラーレン、事業再生なるか?「CYVNホールディングス」に買収され事業統合へ…新会社設立で革新を目指す
ゴードン・マレーの技術も活用される!? マクラーレン、事業再生なるか?「CYVNホールディングス」に買収され事業統合へ…新会社設立で革新を目指す
Auto Messe Web
ダイハツ、販売会社のメールシステムに不正アクセス 従業員情報が一部流出の可能性
ダイハツ、販売会社のメールシステムに不正アクセス 従業員情報が一部流出の可能性
日刊自動車新聞
日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
日産新体制、仏ルノーのスナール氏ら退任、社外取締役8人は全員留任へ[新聞ウォッチ]
レスポンス

みんなのコメント

2件
  • 藍流頓瀬奈
    機械としての車を作った事の無い会社が車を作ろうとしたら、既存の自動車メーカーからヘッドハンティングなり提携なりして技術を導入するしかない。
    具体的には日産が標的だろうが…
  • heiji
    日本の強みはどんどん国外に行き強みは無くなる

    次の社会の為に日本の強みはどうするのかを
    経営陣考えて無いよね考えないさ先送りにし次の人が考えたらいいさの経営
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村