現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ、北米でガソリン車並み3万ドル以下の低価格EV投入へ[新聞ウォッチ]

ここから本文です
ホンダ、北米でガソリン車並み3万ドル以下の低価格EV投入へ[新聞ウォッチ]
写真を全て見る(2枚)

「良品廉価」なのか、それとも「安物買いの銭失い」になるのかはよくわからないが、ホンダが2026年にも北米でガソリン車並みの価格に抑えた3万ドル(約470万円)以下の電気自動車EV)を発売するという。

きょうの日経が1面トップ記事として「ホンダ、北米で低価格EV、3万ドル以下、ガソリン車並みに」とのタイトルで報じている。

その車買うのちょっと待った! 長く乗るなら“オーディオレス”を選んだ方が楽しめる?

記事によると、日本の自動車メーカーが北米で3万ドル以下のEVを発売するのは初めてという。ホンダが世界展開するEVシリーズ「0(ゼロ)シリーズ」の1モデルとして低価格EVを投入。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ホンダ・日産統合破談を正式発表、子会社化に『狂気の判断』の声も[新聞ウォッチ]
ホンダ・日産統合破談を正式発表、子会社化に『狂気の判断』の声も[新聞ウォッチ]
レスポンス
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
レスポンス
2025年春闘、自動車労組一時金要求で“大差”、トヨタ7.6か月、ホンダ6.9か月、日産5.2か月[新聞ウォッチ]
2025年春闘、自動車労組一時金要求で“大差”、トヨタ7.6か月、ホンダ6.9か月、日産5.2か月[新聞ウォッチ]
レスポンス

みんなのコメント

20件
  • mdh********
    雪が降る地域帯でのEV離れ率は90%を超えている。航続距離が半減となると生死に関わる。
  • ods********
    実は軽自動車が世界に普及する方がエコ
    二輪や自転車の活用の方がエコ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる