「ドアミラーをたたむ」の歴史は浅い
商業施設の駐車場などに停める際、隣のクルマのドアミラーがたたまれていないと、自車とのあいだを通るときなどは確かに邪魔に感じることはあるでしょう。運転席のスイッチひとつでドアミラーをたためるような電動格納機能を備えたクルマも多いためか、「たたむのがマナー」と思う人もいるようです。
自動車希望ナンバー「358」人気急上昇なぜ? 謎の数字「エンジェルナンバー」などとも
しかし、手動でしかドアミラーをたためないクルマもありますし、そもそも、ボンネットに固定されたフェンダーミラーではないドアミラーが「解禁」されたのは1980年代のこと。つまり、駐車場でドアミラーをたたむことは、比較的新しい慣習と考えられます。
フェンダーミラーよりも外側に飛び出す幅が大きいドアミラーは、事故時に歩行者への衝撃を緩和する観点からも、たためる機構であることが保安基準で義務付けられています。ただ、駐車時にドアミラーをこまめにたたむ慣習ができたのは、やはり電動格納機能の普及が大きいでしょう。いまやドアロックやエンジンスイッチと連動し、ドアミラーを自動でたたんでくれる機能を備えたクルマも少なくありません。
では、そもそもこの機能は何のために開発されたのでしょうか。
日本から世界へ広まった電動格納式ドアミラー
実は、電動格納式ドアミラーは日本発の技術です。自動車用品メーカーの市光工業(神奈川県伊勢原市)と日産が共同開発し、1984(昭和59)年、「ローレル」C32型に採用されたのが世界初の事例。同社によると、日本車での採用を受け、メルセデス・ベンツやBMWなどがまず日本向け仕様車に装備したことをきっかけに、欧州の高級車を中心として世界へ広まっていったといいます。
開発の目的は、駐車場で人がミラーに当たってしまうことや、狭い道路での行き違いなどを想定し、いちいちクルマを降りて手でたたむ手間をなくすためだったそう。日本固有の道路事情や環境が背景あるといいます。一方で、日本ほど駐車場が狭くない海外では、駐車時にミラーをたたんでいるクルマも日本ほどは多くない印象だそうです。
そして2021年現在は、ドアミラーの代わりに電子ミラーを装備することも認められ、レクサスESやホンダeなど、いわゆる「ミラーレス」のクルマも徐々に増えています。大きなミラーを駐車場でたたむ慣習も、いずれは過去のものになっていくかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
逆にドアアンロックで展開されるから、すぐに発車せずに車内で休憩したい時に、ミラーが出っ放しになるのが気になる。