現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次世代を見据え350億ドルもの巨額投資を行うGM。その未来戦略は鉄道や宇宙にも及ぶ

ここから本文です

次世代を見据え350億ドルもの巨額投資を行うGM。その未来戦略は鉄道や宇宙にも及ぶ

掲載 更新
次世代を見据え350億ドルもの巨額投資を行うGM。その未来戦略は鉄道や宇宙にも及ぶ

順調に開発が進んでいる次世代アルティウムバッテリー

すでにゼネラルモーターズ(以下GM)は、2025年までにEVと自動運転への投資を350億ドルに拡大することを公表しているが、その巨額の資金が投入される分野において大きな注目を集めているのが、「アルティウム(Ultium)」バッテリーと、電動自律走行車(AV)事業への投資だ。

ディフェンダー2022年モデルの受注開始。90系にも人気グレード「X-DYNAMIC」を追加

GMが自社開発を進めるアルティウムバッテリーは、大容量のパウチ型セルをバッテリーパック内で垂直にも水平にも積み重ねることが可能で、搭載車両のレイアウトに合わせて、自由度の高いバッテリーパック設計を可能としていることが特徴。

製造工場をさらに2拠点追加することで生産能力向上も狙う

バッテリー容量は50~200kWhに設定でき、航続可能距離はフル充電時で最大400マイル以上、0-60mph加速は3秒以内とされている。自社で開発するモーターシステムと組み合わせることで、ベーシックモデルからパフォーマンスモデルまで、幅広いユーザーニーズに応えることができるという。さらにLG化学との合弁事業により、バッテリーセルのコストを1kWhあたり100ドル以下に抑えることが見込まれるなど、性能のみならずコスト面で優れていることも評価が高い理由だ。

GMはオハイオ州とテネシー州に最新設備を投入するアルティウムバッテリー工場を建設しているが、さらに2つのアルティウムバッテリー工場を2020年代半ばまでに前倒しで建設することを発表。これもアルティウムバッテリーの将来性を見据えた動きのひとつといえるだろう。

EVに関してGMは、2025年までに世界市場に30車種の新型EVを投入し、そのうち3分の2を北米で販売することを発表しているが、電動自律走行車(AV)に関しても自動運転部門の子会社であるクルーズを通して積極的に開発を進めている。クルーズは、運転手の居ないAV旅客サービスを一般向けに提供する許可をカリフォルニア州当局から最初に取得した企業でもあり、日本でもAVテストプログラムの開発をホンダと共同で開始している。

他社とのパートナーシップはさらに発展させる意向

これらの新技術を中核においた事業展開やパートナーシップを、同業及び異業種を含んだ複数の企業と進めており、そのいくつかはすでに公表されている。

例えば、ホンダとはアルティウム技術を用いたEV2車種(Hondaブランド向けSUVとAcuraブランド向け)に加え、より高い出力密度と低コストを実現する第3世代のHYDROTEC水素燃料電池システムを、ホンダとの合弁事業で製造する。この次世代システムは世界初の100%バッテリー駆動機関車を開発した米国・鉄道車両製造大手のワブテックに向けて供給されることが決定している。

電動自律走行車を担当するクルーズにも、GMはGMファイナンシャルを通じて複数年にわたる50億ドルの融資枠を提供することを発表しており、GMとホンダ、クルーズのパートナーシップを通じて開発された「クルーズ オリジン」は、GMの“ファクトリー・ゼロ”(Factory ZERO)デトロイト・ハムトラミック組立センターで2023年初頭に生産が開始される予定だ。

次世代技術を通じて広がる、他社との協業体制

ワブテックとは、アルティウムバッテリーテクノロジーとHYDROTEC水素燃料電池システムを用いた車両開発を進めているほか、ドイツ・リープヘルの航空宇宙機器製造部門であるリープヘル・エアロスペースとは航空機向け水素燃料電池実証システムを共同で開発することを発表している。

GMは、自動車のみならず鉄道機関、宇宙産業など様々な分野に対し追加投資と新たな協業の動きを進めている。今後のカーボンニュートラル時代を見据えた企業競争力を、さらに高めていくことは間違いなさそうだ。

こんな記事も読まれています

プルシェールがシート喪失。アロウ・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約/インディカー
プルシェールがシート喪失。アロウ・マクラーレンがノーラン・シーゲルと複数年契約/インディカー
AUTOSPORT web
レトロで映える蒸気機関車風デザインの薪ストーブ「ME」がクラウドファンディングに登場!
レトロで映える蒸気機関車風デザインの薪ストーブ「ME」がクラウドファンディングに登場!
バイクブロス
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
実用化に向けたカウントダウン開始!? トヨタが水素燃料電池トヨタ・ハイラックス・ピックアップトラックプロの最終段階移行を発表
バイクのニュース
アルファロメオのコンパクトSUV「トナーレ」に、自動車業界初のデジタル認証機能を採用。中古市場での信頼性アップに期待
アルファロメオのコンパクトSUV「トナーレ」に、自動車業界初のデジタル認証機能を採用。中古市場での信頼性アップに期待
Webモーターマガジン
奇抜デザインなのに最高の乗り心地!? ハイドロサス搭載[シトロエンC6]は専門店で狙え!!
奇抜デザインなのに最高の乗り心地!? ハイドロサス搭載[シトロエンC6]は専門店で狙え!!
ベストカーWeb
BMW新型「1シリーズ」の全容が判明! 垂直キドニーグリルと丸目4灯ヘッドライトの伝統を捨てた!? 第2世代FFモデルの走りはどうなる?
BMW新型「1シリーズ」の全容が判明! 垂直キドニーグリルと丸目4灯ヘッドライトの伝統を捨てた!? 第2世代FFモデルの走りはどうなる?
Auto Messe Web
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
【ホンダ新型フリードに試乗】 設計思想に見える優しさも 異例のロングセラーを続けるモデル
AUTOCAR JAPAN
レクサスの「和製スーパーマシン」! 600馬力超えエンジン×「後輪駆動」採用! 迫力ボディも超カッコイイ「LF-LC GT VGT」に反響集まる
レクサスの「和製スーパーマシン」! 600馬力超えエンジン×「後輪駆動」採用! 迫力ボディも超カッコイイ「LF-LC GT VGT」に反響集まる
くるまのニュース
これが「名鉄バス」なのか!? “黒すぎる”高速バス特別仕様車できた! 3列&4列どっちも新車投入
これが「名鉄バス」なのか!? “黒すぎる”高速バス特別仕様車できた! 3列&4列どっちも新車投入
乗りものニュース
自動車業界初!アルファロメオ、NFT技術活用のデジタル認証機能を「トナーレ」に導入!オーナーの新たな信頼源に
自動車業界初!アルファロメオ、NFT技術活用のデジタル認証機能を「トナーレ」に導入!オーナーの新たな信頼源に
LE VOLANT CARSMEET WEB
水不要・無臭・衛生的なトイレ『clesana(クレサナ)』を家庭用コンセントで簡単に使用できるポータブルキットが登場
水不要・無臭・衛生的なトイレ『clesana(クレサナ)』を家庭用コンセントで簡単に使用できるポータブルキットが登場
月刊自家用車WEB
車に貼る「謎の“クローバー”マーク」 意味はナニ? 「車いすマーク」とはどう違う? 見かけたら配慮が必要な理由とは
車に貼る「謎の“クローバー”マーク」 意味はナニ? 「車いすマーク」とはどう違う? 見かけたら配慮が必要な理由とは
くるまのニュース
エムケーカシヤマ、大型商業車用ブレーキパッド新発売
エムケーカシヤマ、大型商業車用ブレーキパッド新発売
レスポンス
クラス超えの質感!! 燃費もリッター30km超え! 欠点が見当たらない[ヴェゼル]は納得のヒット作だった
クラス超えの質感!! 燃費もリッター30km超え! 欠点が見当たらない[ヴェゼル]は納得のヒット作だった
ベストカーWeb
自分の部屋より快適ってどういうこっちゃ!? 知らぬ間にクルマのエアコンが衝撃的な進化を遂げていた
自分の部屋より快適ってどういうこっちゃ!? 知らぬ間にクルマのエアコンが衝撃的な進化を遂げていた
WEB CARTOP
いよいよ「ETCつけろ」包囲網? 全車対象の“激安高速料金”一部廃止の沖縄 やはりETCは割引無しじゃ広がらない?
いよいよ「ETCつけろ」包囲網? 全車対象の“激安高速料金”一部廃止の沖縄 やはりETCは割引無しじゃ広がらない?
乗りものニュース
クルマの「ドアバイザー」は必要?不必要? 装着率わずか「48%」の現実、メリット・デメリットを再考する
クルマの「ドアバイザー」は必要?不必要? 装着率わずか「48%」の現実、メリット・デメリットを再考する
Merkmal
【スズキ】カタナ好き集まれ!「KATANA Meeting 2024」が はままつフルーツパーク時之栖で9/8に開催
【スズキ】カタナ好き集まれ!「KATANA Meeting 2024」が はままつフルーツパーク時之栖で9/8に開催
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村