現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どちらの方が長距離走る! 原付一種と原付二種で燃費は変わるのか?

ここから本文です

どちらの方が長距離走る! 原付一種と原付二種で燃費は変わるのか?

掲載 15
どちらの方が長距離走る! 原付一種と原付二種で燃費は変わるのか?

原付一種と原付二種、実際の燃費はどのくらい違うの?

 2月も終わり、いよいよ新年度の始まりが近づいてきました。新生活の予定も決まり始め、引っ越しなどの準備と合わせて、通勤・通学用にバイクを購入する人も多いでしょう。

【画像】原付一種と原付二種で燃費について画像を見る(10枚)

 通勤や通学用のバイクを購入しようとしている人のなかには、どの排気量のバイクを買うか決めかねている人もいるかもしれません。特に、ひとまとめに「原付」として語られる原付一種と原付二種で迷う人は多いのではないでしょうか。

 原付一種と原付二種は、どちらも通勤、通学用に人気のカテゴリ。どちらも多くの駐輪場が使えたり、ファミリーバイク特約が使えたりと、共通のメリットを多く持っています。

 両者を比較する際、多くの人が気にするのが燃費。

 自然吸気エンジンがほとんどのバイクの場合、排気量の小ささと燃費のよさには相関があると言われています。極端な話、ハーレーのような大型バイクとスーパーカブのような原付を比べてどちらの方が燃費がよいかを考えた時、多くの人は直感的にカブの方が燃費がよいと答えるでしょう。

 もちろん、気筒数や年式、ギア比によっても燃費は変わってくるため、必ず排気量が小さいバイクの方が燃費がよい、というわけではありません。ただし、気筒数などの諸条件が同じ場合、排気量が小さい方が燃費がよくなることが多いと考えてよいでしょう。

 排気量の小ささと燃費のよさに相関があることを知っている人の場合、原付一種と原付二種の間に、どれほどの燃費の差があるか気になるかもしれません。

 では、原付一種と原付二種の間では、燃費にどれほどの差があるのでしょうか。

 例えばホンダ「スーパーカブ50」とホンダ「スーパーカブ110」の燃費を、実際の走行シーンに近いと言われている条件で測定した、WMTCモード値で比較してみます。

 カタログに記載されている値を見てみると、スーパーカブ50の燃費は69.4km/hであるのに対し、スーパーカブ110の燃費は67.0km/hと、わずかに50ccモデルの燃費の方が優れているという結果に。

 また、スズキ「アドレスV50」とスズキ「アドレス125」の燃費をWMTCモード値で比較してみると、前者の燃費は52.8km/L、後者の燃費は53.8km/Lと、排気量の大きいモデルの方が優れた燃費になっています。

 一般的な原付二種の排気量は100cc以上であり、50cc以下である原付一種の倍以上の排気量となっています。そのため燃費も大きく変わるように思えるかもしれません。

 しかし、実際の燃費は原付一種と原付二種の間でほとんど変わらず、モデルによっては原付二種の方が燃費がよいケースもありました。

 また、排ガス規制の強化の影響で50ccモデルの新車が生産できなくなることに合わせて、パワーダウンした125ccを新基準原付として、現在の原付一種と同等に扱うことも検討されています。

 それを踏まえると、新車を購入する際、原付一種と原付二種の燃費の差は考慮する必要がないと言えるでしょう。むしろ、必要な免許の種類、制限速度、二段階右折などの違いに着目した上で、自分に合ったバイクを探す必要があります。

※ ※ ※

 一般的に、市販されているバイクの場合は排気量が小さいほど燃費が良くなる傾向にあると言われています。そのため原付一種と原付二種の間では、燃費に差があるかと思いきや、実際にはそれほど大きな差はないようです。

 また、50ccバイクの新車が消えて新基準原付を導入することに伴い、原付一種と原付二種の間での燃費の違いは、ますます無くなっていくことが予想されます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

15件
  • ********
    > 原付一種と原付二種で燃費は変わるのか?

    排気量が違えば燃費も違うのが普通で、変わるのは当たり前。
    どの程度変わるのかは意味あるけどな。

    その上で、

    >どちらの方が長距離走る!

    そんなもん燃費に加えてタンク容量によっても変わる。
  • ざきやま@ヨレヨレライダー
    小型二輪の免許持っててわざわざ原付1種買う人はそういないのでは。
    小型二輪の免許は持ってない、原付免許の人は当然原付1種オンリーになる。
    殆どの人にとって意味の無い記事。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村