現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 水素燃料のEVが世界を救う!? 体験試乗会で水素自動車の未来が見えた!

ここから本文です

水素燃料のEVが世界を救う!? 体験試乗会で水素自動車の未来が見えた!

掲載 6
水素燃料のEVが世界を救う!? 体験試乗会で水素自動車の未来が見えた!

バンコクモーターショーに合わせて開催された水素自動車の体験試乗会に参加

2023年3月に開催された第44回バンコクモーターショー。それに合わせてCJPT(Commercial Japan Partnership Technologies)が、タイ最大の財閥であるCPグループとの協業で取り組むトラックのFCEV化(「Fuel Cell Electric Vehicle」の略。 水素を燃料とするEV)を海外プレスに発信するため、アジアプレス向け体験試乗会を現地のTAS(TOYOTA ALIVE SPACE)にて開催した。EV TimesとAMW(AUTO MESSE WEB)はその試乗会に合同で参加したので、そのレポートをお届けしたい。

ネットで賛否両論! トヨタ「電気じどう車ハチロク」の本当の意義とは? ガソリン車が乗れなくなる!?【東京オートサロン2023】

アジアの生活向上を目的にトラックやバスなどを日本×タイで開発中

CJPTとは、いすゞ自動車とトヨタ自動車、スズキ、ダイハツ工業が共同出資する商用事業会社だ。商用車における技術の普及を通じてカーボンニュートラルを促進することを目標に掲げ、現在はアジアの生活向上を目的にトラックやバス、タクシーなどを中心に開発を検討している。タイの豊富な資源を利用しながら、商用車のFCEV化を進めている。

すでにトヨタはタイ最大財閥であるCPグループとの協業にも着手しており、タイ国内の養鶏・家畜業から集めた家畜糞尿から生まれるバイオガスを活用し、水素を精製。この水素を活用したトラックのFCEV化にも成功しているのだ。

しかし実際、FCEV=水素自動車の商用におけるメリットにはどのようなものがあるのだろうか。物流トラックとして見た場合、EVでは充電時間が長くなるが、水素自動車ならガソリンスタンド同等の燃料供給時間で充填が可能。加速の良さからドライバーの負担も軽減され、排ガス性にも優れるため環境にも優しい。10kgの水素であればチャージは約5分、1kgにつき約80kmの航続が可能となり、長距離を走る商用車としての資格も十分だ。ただし現在はガソリン同様に価格が高騰しており、水素1kgが1400円前後。価格の安定は今後の課題だろう。

ちなみに当日、試乗可能だったISUZU & TOYOTAのFCEV Light Duty Truckは、すでに日本の福島県でも導入されている。水素タンクの容量は10kgで、250~260kmほどの航続が可能。ただし航続距離は運行ルートによっても差が生じるため、それほど重要な要素ではない。重要なのはどれだけの重量を一度に運べるのかで、そのあたりの力強さに関してはクリアされているようだ。

さまざまな用途のFCEVを実体験! 商用車のFCEV化はかなり現実的な局面が近い!

さて実際に試乗してみた感想だが、まず驚いたのはスムーズかつ強烈な加速。60km/hまではそれこそアッという間に到達する感覚で、ガソリントラックのイメージを根本から覆すほどに軽い。これなら大型トラックでも高速道路などへの合流がスムーズになるので、運行中のストレスもグッと軽減するハズ。何より常に室内が静かなため快適そのもので、ドライバーの負担軽減、そして環境への貢献度も確実に高いといえる。

タクシーも快適で、見た目からは想像できないほどに俊敏で走りがいい。バンは取り回しがバツグンなので、狭い道でもガンガン進める。細い道が多い日本の道路事情にも合いそうだ。

* * *

タイの家畜から出た糞尿から生まれるバイオガスを日本で水素化し、ビッグデータを最適化して物流の効率化を図るとともに、カーボンニュートラルも促進していくというCJPTの試み。まだ課題は残されているとしても、運用はかなり現実的な段階まで進んできていると今回の試乗会では実感させられた。まずは日本経済を下支えする流通の改革と、カーボンニュートラルとの両立。FCEV=水素自動車はそのための選択肢として、候補に挙げておくべきだろう。

こんな記事も読まれています

フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME

みんなのコメント

6件
  • そりゃ現在主流のリチウムイオンバッテリーじゃ既に先が見えてるからな。日本のメーカーがEVに消極的なのはそれだろ。
    実現はよ
  • 水素燃料のEVとかいうみみっちい言い回しでEVにしたがる電厨w

    水素燃料のハイブリッドだろw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0201.3万円

中古車を検索
タンクの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

146.3190.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0201.3万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村