現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > SF世界の到来は間もなく? 米空軍が「無人戦闘機」プロジェクトを本格化へ 従来ドローンとは段違いの差です

ここから本文です

みんなのコメント

9件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • cab********
    人が搭乗しない兵器。ってのは結構意義がある(別な意味で)。
    アメリカだと、戦死者が1人でも出ると、「撤退」とかになりかねない(ベトナム戦争ってなんだったの?って言いたくなるが)。
    後、人間が乗ると旋回時に5Gかかると失神の恐れがあるけど、搭乗者が居ないなら機械が壊れない範囲での運動が可能になる。

    まぁ無人機は、操縦をどうする。ってのが永遠のテーマだったけど、今ならAIの進化である程度賄えるだろうし、データの蓄積も出来るからどんどん進歩するかも。
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • ton********
      その司令機に指示を出すのがAIだったりして。
      人の命という盾をなくしたドローンは戦争の垣根を下げるでしょうね。
      戦争をする国の軍隊ほど強くなるってどうなんでしょう?
      「嵐が来ると言ってます」
      「わかってる」
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • aa1********
        無人機でいいならわざわざコストをかけて戦闘機である必要はない。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • sto********
          戦闘妖精雪風を読み返したくなる、今日このごろ。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • hf_********
            まだちょっとどこまでできるのか分かりませんね。型式与えられたってことは自動戦闘に関してはある程度できるんでしょうけど、交戦となるとまた話が違いますからね。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • ykq********
              またそれを試そうと紛争が起きる
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • au5********
                日本はウクライナとロシアの戦争で情報を集めてるのか。ロシアと国境を接する以上ロシアの軍事情報は必須だ。予め有事の準備が必要。日本に有利な戦いをする為にロボット兵器が重要。地下工場を作り有事に量産出来るようにする。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • ぷるぷる
                  統計的に各種兵科で最も人的損耗率が高いのが戦闘機パイロットであり、しかも航空優勢の無い側のパイロットが一方的に損耗するという現実からすれば、無人機開発は当然の帰結でしょう。
                  それにより大きく変わる未来の戦場の姿をいかに正確に把握するかが、防衛戦略の成否を大きく左右しかね無いとも言えますね。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • ful********
                    無人戦闘機というか、戦闘機にも戦車にも、攻撃防御両用のフィンファンネルを装備すれば良くね?w
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                    本文に戻る

                    こんな記事も読まれています

                    自衛隊史上「最も長~く飛ぶミサイル」速度は平凡どこがスゴイ? 開発元が説明したメリットとは
                    自衛隊史上「最も長~く飛ぶミサイル」速度は平凡どこがスゴイ? 開発元が説明したメリットとは
                    乗りものニュース
                    「超高高度飛ぶ漆黒の偵察機」結局何だったの…? 実は軍用機の歴史を変えた経緯とは
                    「超高高度飛ぶ漆黒の偵察機」結局何だったの…? 実は軍用機の歴史を変えた経緯とは
                    乗りものニュース
                    命懸けの大作戦!「米軍初の日本空襲」参加パイロットが語った心情とは 今じゃ見られない“軍人ならでは”の顔も
                    命懸けの大作戦!「米軍初の日本空襲」参加パイロットが語った心情とは 今じゃ見られない“軍人ならでは”の顔も
                    乗りものニュース

                    査定を依頼する

                    あなたの愛車、今いくら?

                    申込み最短3時間後最大20社から
                    愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                    あなたの愛車、今いくら?
                    ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                    メーカー
                    モデル
                    年式
                    走行距離

                    おすすめのニュース

                    愛車管理はマイカーページで!

                    登録してお得なクーポンを獲得しよう

                    マイカー登録をする

                    おすすめのニュース

                    おすすめをもっと見る

                    あなたにおすすめのサービス

                    あなたの愛車、今いくら?

                    申込み最短3時間後最大20社から
                    愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                    あなたの愛車、今いくら?
                    ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                    メーカー
                    モデル
                    年式
                    走行距離

                    新車見積りサービス

                    店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                    新車見積りサービス
                    都道府県
                    市区町村

                    ガソリン軽油割引中