現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ノートいきなり全車電動化 切り札連発の日産 得意のe-POWERで市場を埋め尽くす作戦!!

ここから本文です

ノートいきなり全車電動化 切り札連発の日産 得意のe-POWERで市場を埋め尽くす作戦!!

掲載 更新 162
ノートいきなり全車電動化 切り札連発の日産 得意のe-POWERで市場を埋め尽くす作戦!!

 2020年11月24日に、日産の『新型ノート』が初公開された。そこで明かされたのは、ガソリンエンジン仕様を設定していた従来型とは異なり、e-POWER専売モデルに生まれ変わったことだ。

 日産は先に導入した「キックス」も国内向けにはガソリンモデルは入れず、e-POWER専売車とすることを発表している。

あのJEEPがついにPHV投入!! 骨太SAUV レネゲード4×eに見た本格派四駆メーカーの矜持

 国内でも経済産業省が「2030年代半ばに、 電動化を100%にする」とする方向で検討していると報道されるなど電動化の機運は高まっているが、今後登場する国内向けの新型車はe-POWER専売化が進む可能性が考えられるのか?

 なぜ日産はe-POWER専売車を増やす決断をしたのか? そして日産の日本向けの新車戦略は今後どうなっていくのか考察していきたい。

文/御堀直嗣
写真/編集部、NISSAN

【画像ギャラリー】8年ぶりにフルモデルチェンジしe-POWER専売車へと生まれ変わった「新型ノート」のすべて!!

■キックスに続きe-POWER専用車に生まれ変わった新型ノート

 日産『ノート』が8年ぶりにフルモデルチェンジし、3代目となった。そして、すべてのグレードで、日産独創のシリーズ式ハイブリッドである「e-POWER」車となる。

 すべてがe-POWERという車種構成は、先に発売されたSUV(スポーツ多目的車)『キックス』も同じだ。それまでのジュークに替えてキックスでの小型SUVとなったのも、背景にe-POWERでの市場導入を日産が考えたからである。

2012年に発売された現行型ノートがついに2020年12月に新型へフルモデルチェンジ。キックスまでに搭載されている第1世代より騒音が小さくなった、第2世代e-POWERを搭載

ジュークの後継モデルとして投入された「キックス」。新型ノートに先んじて、2020年6月にe-POWER専売車として登場した

 ジュークは欧州で2代目へフルモデルチェンジしているが、それはエンジン車だ。実は、キックスも海外ではエンジン車で販売されてきたが、日本市場への導入をきっかけにe-POWER車が開発されたのである。ここにきて、日産の小型車はe-POWERでという傾向が見えてきた。

 その理由は、国内でのe-POWER人気が高まっているからだ。

 e-POWERは、日産の電気自動車(EV)『リーフ』の電気駆動系統を応用したハイブリッドシステムである。ガソリンエンジンは搭載するが、それは発電のみに使われ、走行はモーターのみで行う。これに対し、トヨタのハイブリッドシステムは、ガソリンエンジンとモーターの両方を走行に利用する。

エンジンは発電用で、走行はモーターで行う「e-POWER」。従来型ノートでは、2018年7月にモーターアシスト方式を採用した4WDも設定し、降雪地域のユーザーにも対応した

■燃費の向上以外にも寄与する電動化技術

 リーフを持つ日産が、トヨタと異なるハイブリッドシステムを採用することは理にかなっている。そして、モーターのみで走行するシリーズ式ハイブリッドとすることにより、燃費の向上だけでなく、ほかの機能も充実させることができるのである。

 象徴的なのが、アクセルペダルだけで発進~加速~減速~停止ができる、「ワンペダル操作」だ。モーターは、減速の際に回生といって磁力の抵抗を利用した減速力を得ることができる。エンジンブレーキのような機能だが、発電制御を行うことでゆっくりとした減速も、急減速も、状況に応じて思いのままになる。

 日常的には、アクセルペダルをゆっくり戻せば、交差点の停止線などにピタリとクルマを止めることができる。慣れは必要だが、数回試せばかなりの精度で停止線に止められる。もし、減速が足りなければブレーキペダルを踏めばいいし、手前で止まってしまいそうになったら、そのままアクセルペダルを少し踏めば停止線まで前進できる。そしてペダルを戻せば止まるのだ。

 日産によれば、ワンペダルでの運転に慣れると、アクセルとブレーキのペダル踏み替えを7割ほど減らせられるという。慣れれば、9割近く減らせられるという人もいる。実際、ホンダ『ホンダe』の開発者も、ほとんどブレーキを踏まずに運転するようになったと話す。

 これは、近年注目を集める高齢者によるペダル踏み間違いの予防に役立つ。

 そのほか、アクセルペダルを急に戻すと、強い回生が働き、急減速する。万一の衝突の危険が迫った時、パッとアクセルペダルを戻せば、ブレーキペダルへ踏み替える前に減速がはじまる。たとえば時速20kmというような徐行中でも、ペダル踏み替えの空走時間1秒前後で5m以上前へ進んでしまう。

 エンジン車のようにそのまま前へ走ってしまうか、回生で減速をはじめるかで衝突回避ができるかどうかに差が出るだろう。人間の心理としても、グッと減速が働けば、そこで気持ちが少し落ち着いて、的確にブレーキペダルへの踏み替えができるのではないか。

 モーター特有の回生の働きは、安全運転や事故回避にも一役買うのである。

 モーター走行には、さらにエンジンと違う利点がある。それは運転支援での出力調整だ。モーターは、エンジンに比べ1/100の速さで回転を制御することができる。したがって、ACC(前車追従機能付きクルーズコントロール)の速度調整を素早く、適切に行えるので、加速も減速もより自然に調整される。自動での車線変更の際の加減速も、素早く行える。

 高速道路など自動車専用道路でハンズオフの運転を実現した日産『スカイライン』の「プロパイロット2.0」が、ハイブリッド車にしか搭載できないのも、ハイブリッドならモーター制御でち密な走行を管理できるからだ。

2019年7月にビッグマイナーチェンジを果たした「V37型スカイライン」。このマイナーチェンジで、ハイブリッドモデルに先進運転支援機能「プロパイロット2.0」を搭載した

「プロパイロット2.0」は、高速道路など自動車専用道路でハンズオフの運転を実現した

 先代のノートe-POWERの4WD車で、北海道の雪道を走ったことがある。滑りやすい路面状況で、ほとんど緊張することなく運転できた。これもモーターをち密に制御することで、タイヤの滑りを抑えた駆動力調整ができるからだ。新雪の積もった場所からの脱出も容易であった。

 こうした数々の利点のあるe-POWERは、前型ノートはもちろん、ミニバンのセレナも販売成績を大幅に向上させることに貢献した。たとえばノートの場合、前型では6割の顧客がe-POWER車を選び、その9割超が満足しているとの調査があると、アシュワ・グプタ最高執行責任者は新型ノート発表会で語った。そして、また乗りたくなるとか、ずっと乗っていたくなるとの声があるという。

 e-POWERの商品性が確立したことにより、キックスからe-POWERは第2世代へ進化した。大きな点は、発電のためのエンジン始動を極力抑え、またエンジンが始動してもあまり気にならないように加速や高速走行時に発電するような改良が施されたのである。これにより、日常的な市街地での運転で巡行している時は、エンジン再始動に気付きにくい。あたかも、充電のいらないEVに乗っているかのようだ。

■今後の電動化戦略の舵をどう取る!? 日産の動向を読む

 さて、新型ノートは、日本以外にタイとインドでも販売される。また、e-POWERの機能は、中国や欧州の市場へも展開される予定であるという。

 中国は、EVも含め電動化は必須であり、欧州では二酸化炭素(CO2)排出量規制が強化され、現実的にエンジン車のままでは、小型車といえども基準の達成は難しい。EVの普及を薦めながら、ハイブリッドなど電動化された新車を次々に投入しなければ、クレジットと呼ばれる反則金を支払わなければならないのである。

 ホンダも、『新型フィット』について欧州では「e:HEV」と呼ぶハイブリッド車しか販売しない。国内にはガソリンの選択肢があるが、それではCO2規制に対処できないからだ。

 ここにきて、英国では2030年から、米国カリフォルニア州では2035年からエンジン車の販売が禁止されることになった。フランスも2040年にはエンジン車の販売を禁止する予定だ。

 日産は、リーフでEV販売の先陣を三菱自とともに切り、リーフは2代目へ進化し、そしてリーフで培われた電気駆動技術からe-POWERを生み出し、消費者に歓迎された。

2017年に現行の2代目にフルモデルチェンジ。使い勝手に優れる5ドアハッチバックスタイルは踏襲しているが、デザインが格段に洗練された。このクルマで培われた技術が、日産の電動化をけん引している

 星野朝子副社長は「日産自動車はゼロエミッションを牽引するというビジョンがある。電動化に集中し、その象徴となるのがe-POWERであり、e-POWERのみでの新型ノートの販売を成功させ、低炭素社会にこれからも貢献していく」と、意気込みを語った。

 単にエコというだけでなく、安全にも自動運転の未来へも適したモーター駆動の先駆者として、日産は大きく舵を切ったといえるだろう。

【画像ギャラリー】8年ぶりにフルモデルチェンジしe-POWER専売車へと生まれ変わった「新型ノート」のすべて!!

こんな記事も読まれています

BMW『M5』新型は最高速305km/hのHEVに、ワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で
BMW『M5』新型は最高速305km/hのHEVに、ワールドプレミアは7月11日…グッドウッド2024で
レスポンス
セルフ式ガソスタで「給油口カンカン」は絶対NG! でも一体なぜ危険なの? 熟練ドライバーもやりがちな「うっかり行為」に潜む危険とは
セルフ式ガソスタで「給油口カンカン」は絶対NG! でも一体なぜ危険なの? 熟練ドライバーもやりがちな「うっかり行為」に潜む危険とは
くるまのニュース
今更聞けない!? 日本にある4大バイクメーカーの特徴とは?
今更聞けない!? 日本にある4大バイクメーカーの特徴とは?
バイクのニュース
レッドブルF1重鎮、フェルスタッペンとノリスのトップ2激突は「完全に不必要」チーム自ら招いたピンチとも示唆
レッドブルF1重鎮、フェルスタッペンとノリスのトップ2激突は「完全に不必要」チーム自ら招いたピンチとも示唆
motorsport.com 日本版
2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース

みんなのコメント

162件
  • 業績は回復できますか?
    販売台数ランキングに日産車1車種しか入ってなかったですが。
  • ワンペダル運転が、「高齢者によるペダル踏み間違いの予防」になる理由が分からん。ブレーキ踏まない運転と言う事は、アクセルしか踏まないと言う事。
    つまりアクセル全開になる事しか考えられない。どんな予防になるのか教えてください。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5298.9万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5298.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村