2023年秋に開催されたジャパンモビリティショー2023で、ホンダがワールドプレミアし、大いに話題となった「プレリュードコンセプト」。運転する楽しみ(ドライビングプレジャー)を追求し続け、継承していくことを表現したというプレリュードコンセプトであるだけに、2025年登場とされている市販モデルでは、スポーツグレードも期待したいところです。ホンダのスポーツグレードといえば、「タイプR」。はたして、プレリュード「タイプR」は実現するのでしょうか。
文:吉川賢一/写真:HONDA、JAMA
「復活発売」までは間違いない新型プレリュードに「タイプR」は設定されるのか?
シビックと同じ前輪駆動のスポーツハイブリッドであるはず
「アンリミテッド・グライド」をイメージコンセプトとするプレリュードコンセプト。ローアンドワイドなエクステリアデザインは、大空を舞うグライダーをイメージしているそうで、「デートカー」といわれた往年のプレリュードのオーラと、2ドアクーペボディならではの気品を併せもつ雰囲気に仕上がっています。ホンダによると、このプレリュードコンセプトのターゲットは、X世代とZ世代の間とのこと。親世代と子供世代が共に移動するスペシャリティ・クーペとしてデザインされているそうです。
すぐにでも市販できそうな気配もある出来栄えだったプレリュードコンセプトですが、本稿執筆時点(2024年5月初旬)で判明しているのは、エクステリアデザインとパワートレインがハイブリッドであるなど、ごく限られた情報のみ。ただ、ホンダの広報担当者によると、プレリュードコンセプトの開発担当者はシビックの担当者と同じとのこと。開発担当部署が同じということは、シビックと同じ前輪駆動のスポーツハイブリッドだと考えられます。
プレリュードコンセプトの詳細なスペックは不明だが、全長4,500mm前後、全幅1,800mm程度に見え、シビックよりも全長が短いクーペとなる
アウタードアハンドルがスムーズ化されていたり、車両後端まで滑らかに繋がったルーフライン、トランクエンドのダックテールなど、エアロダイナミクスのポテンシャルも高そうだ
全長が短く、車両重心が低いプレリュードのほうが運動性能はよくなるはず
詳細なスペックは不明ですが、プレリュードコンセプトの全長は4,500mm前後、全幅は1,800mm程度と、シビック(全長4,550mm、全幅1,800mm)よりは全長が短いスタイリング。キャビンは小さめで、全高も低められているようにみえることから、車両重心もシビックよりも低いことが考えられます。
シビックよりも全長が短く車両重心が低いとなると、プレリュードコンセプトは、シビックよりも運動性能的に有利であるはずで、スポーツグレードにはかなり期待が高まります。
エンジン、マニュアルトランスミッションといったドライブトレーンから、サスペンション周りなどはシビックタイプRのパーツを流用したうえで、ハイグリップタイヤ&大径ホイールを装着し、さらにはボディやフロアの補強として構造用接着剤の塗布長さの延長、またワイドタイヤを装着するため、前後フェンダーのワイド化(シビックタイプRはシビック比で左右合計90mmの拡幅)も必要ですし、エアロダイナミクスパーツも専用設計が必要でしょう。こうして、ひと通りのカスタムを施せば、シビックタイプRとならぶスポーツモデルとなることは、難しくないのでは、と思われます。
エアロダイナミクスとロー&ワイドフォルムを融合したシビックタイプRのデザイン。ルーフ部分が長いため、その車両重心が上がる傾向にある
プレリュードは「タイプS」くらいにとどまるのでは!??
ただ、筆者は、次期プレリュードにタイプRが誕生する可能性は低いと考えます。シビックタイプRは、ここ3世代ほど、世界FF最速モデルの称号を争いながら、進化を続けてきました。その知名度は、日本国内はもちろんのこと、北米や欧州、アジア圏でも高く、いまや世界クラス。知名度が上がったことでファンも増え、高くても売れるモデルとなっており、新型車が出ると即完売、そして倍近い値段で転売されていくほどの存在です。
この状況は、ホンダにとって大切にしなければならないものであり、プレリュードのほうが運動性能的に有利とはいえ、「タイプR」の称号は、そうそう簡単には与えられないもの。スーパースポーツとして誕生した2代目NSXですら、与えられたのはタイプSでした。そんな「タイプR」という称号を、突如出てきたプレリュードに与えることは考えにくく、プレリュードはせいぜい、「タイプS」くらいにとどまるのではないでしょうか。
プレリュードにスポーツバージョンが誕生しても、「タイプS」にとどまると予測
◆ ◆ ◆
「タイプR」は難しいかもしれませんが、プレリュードのスポーツグレードには、かなり期待が出来そう。2025年の登場が非常に楽しみです。
【画像ギャラリー】「タイプR」の設定はあるか!?? 2025年に市販モデルが登場するとされるホンダ「PRELUDE Concept」(15枚)
投稿 「復活発売」までは間違いない新型プレリュードに「タイプR」は設定されるのか? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日英伊の次世代戦闘機←南アジアの大国「仲間に入れて!」ロシア製戦闘機いっぱい持つ国の思惑とは?
格闘家の皇治選手、高級外車を乗り捨て!? 当て逃げ容疑で書類送検! 本人謝罪も批判相次ぐ
スバル新「ステーションワゴンSUV」がスゴイ! 水平対向エンジン搭載&「“日本”に適したサイズ」採用! 初の“黒モデル”もイイ「レヴォーグ」が販売店でも話題に
満タン後「継ぎ足し給油」は「絶対NG」! 禁止の理由は? 「今までやってた」「知らなかった…」の声も!? “習慣的”にやりがちな「危険すぎる行為」 どんなリスクがあるのか
中国軍の「しっぽが長~い異形機」自衛隊が撮影!防衛省が画像を公開 沖縄本島と宮古島の間を往復
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ホンダがちょっとスポーツ寄りな車を出すと「タイプRは?」みたいな事を書くが、車格やコンセプトを全く解っていない。
個人的にはこの記事、友達同士の会話レベルの内容だと思う。