現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 想像以上の男前に変身!プジョー新型2008で「ちょうど良いSUV」の理想的進化を実感

ここから本文です

想像以上の男前に変身!プジョー新型2008で「ちょうど良いSUV」の理想的進化を実感

掲載 更新 3
想像以上の男前に変身!プジョー新型2008で「ちょうど良いSUV」の理想的進化を実感

2023年10月24日に日本市場向けモデルが発表された新型プジョー2008に、初試乗。ボディサイズ、走行性能、機能装備などなど、すべてがちょうど良いバランス感覚はそのままに、「見た目」が変わったことでもたらされた、さまざまなグレードアップ効果を実感させてくれました。

選べるパワートレーンがライフスタイルにジャストフィット
2020年9月16日、第二世代へとフルモデルチェンジを果たしたプジョーのコンパクトSUV「2008」は、日本人のカーライフにもフィットする「ちょうど良さ」が大きな魅力でした。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

全長4305mm×全幅1770mm×全高1550mm(新型は1580mm)という比較的小ぶりなサイズや、SUVらしい高めの視界は、ビギナードライバーにとっても扱いやすく、安心感を与えてくれるものだったからです。

そしてもうひとつ、好みやライフスタイルに合わせてパワーユニットを選べる「パワーオブチョイス」というメカニズム面での新機軸も、2008が注目を集めたポイントです。

パワートレーンに1.2L 直列3気筒ターボと1.5L 直列4気筒クリーンディーゼルターボ、2種類の内燃機関を設定するとともに、フルバッテリーEVである「e-2008」をラインナップ。内外装デザインや装備をほぼ共通化することで、「純粋にパワートレーンを選ぶ」楽しさを提案してきました。

ユーザーが自分のライフスタイルにマッチするパワートレーンを選ぶ、という発想は同時に、環境への優しさにもつながります。なぜなら昨今世界中が課題としているエネルギー効率の向上という面での、自然環境に対する「最適化」を実現できる可能性があるからです。

そういう意味ではプジョーが提案する「パワーオブチョイス」とは、さまざまなアプローチによって環境に優しいモータリゼーションを目指す「マルチパスウェイ」というコンセプトの先駆、と言ってもよいのではないでしょうか。

そんなプジョー2008/e-2008が2023年5月4日、欧州で大幅な改良を受けました。「ちょうど良さ」という魅力はそのままに、エクステリアデザインや装備類がグレードアップされています。日本市場においては、まず内燃機関搭載の2008の導入が10月24日から始まっています。

内燃機関の走行性能に関しては従来どおりですが、約400km超のテストドライブを通してその素性の良さを改めて実感するとともに、アピアランスの新たな魅力や装備類の使い勝手の向上をチェックすることができました。

昼夜を問わず存在感を増したフロントマスク
試乗車は、クリーンディーゼルターボを搭載する「2008 GT BlueHDi」です。

8速ATを組み合わせたFFモデルで、WLTCモード燃費は20.8km/Lを実現。本体価格は445万4000円となります(オプションはドライブレコーダーとETCのみ:総額452万0385円)。

一見してわかるとおり、顔立ちは思い切り精悍で力強いイメージに生まれ変わりました。従来型にもライオンのかぎ爪や牙など、プジョーならではのデザインアイコンが効果的に配されていましたが、新型はさらに大胆な処理で魅せてくれます。

グリルまわりは複雑さを増したスリットアレンジやRの処理によって、立体感と厚みが増した印象。GTグレードにはフルLED化されたヘッドランプなどが採用され、昼夜を問わずこれまで以上に躍動感を感じさせるなど「男前ぶり」に磨きがかかっています。

リアビューは、テールランプの意匠変更によって印象を一新。新たに設定されたルーフ後端のシャークフィンと合わせて、さらに明快なスポーティ感をアピールします。シャープさとタフネスをバランスよくコーディネイトした新デザインのアルミホイールも、全体的なグレード感を高めているポイントです。

インターフェイス系で進化を象徴するのは、センターコンソール上部に配された10インチの大型タッチスクリーンでしょう。エアコン、オーディオなどの各種操作は、このスクリーンとその下に配置されたトグルスイッチで行います。

インテリアの印象は従来どおりシック&モダンなものですが、新型は適度に刺激的で、しかもくつろぎ感に満ちた空間が作り出されています。センスのよいカラーリングが目を惹くアルカンターラ×テップレザーコンビのシートは、上質感を演出する効果的なワンポイントになっています。

インターフェイスの改良が走りの質感まで高めてくれる
特徴的な3D i-Cockpitを眺めながら小径の楕円形ハンドルを握ると、自分がプジョーの最新モデルを操っていることを、実感することができます。10インチスクリーンはさながらタブレットPCのように洗練されたデザインで、先進性のさらなるステップアップが強く感じられるものでした。

もともと2008の1.5L ディーゼルターボは、爆発的な速さや力強さよりも、低速域から高回転までスムーズでフラットなトルクフィールが魅力です。この新しいインターフェイスは、そんな洗練された2008のパフォーマンスに、視覚的なアレンジによってより高いクオリティ感をプラスしているような気がしました。

加えて、一般道はもちろんアップダウンが続くワインディング路でも、2008は軽快な身のこなしが印象的です。操舵感は低速域ではほどよく軽く、速度が上がるにつれて適度な重さを確かな接地感とともに伝えてくる巧みな味付けと相まって、あらゆるシーンでストレスの少ないドライブを満喫させてくれます。

アクティブクルーズコントロール、レーンキープアシストなど、ADAS類のクレバーなサポートとともに、解像度を増したバックモニターなど日常的に「頼りがいのある」機能性もまた、運転のストレスを軽減してくれる進化ポイントと言えるでしょう。

ちなみに新型2008ではオプションとしてのナビゲーションシステムが廃止され、Apple CarPlayやAndroid Autoとの連携が基本となりました。たとえばスマートフォンを介してお気に入りの音楽を聴く時、愛車と「オーナーの日常」が、さらに濃密にシンクロしていることを実感できるかもしれません。

デザイン的にはほどよく自己主張を際立たせつつ、機能装備は扱いやすさを重点的にブラッシュアップ。いろんな意味で新型2008の進化は、やっぱり「ちょうど良い」塩梅なのでした。

■プジョー2008 GT BlueHDi 主要諸元 ※【】内は2008 GT(ガソリンモデル)
●全長×全幅×全高:4305×1770×1580mm
●ホイールベース:2610mm
●車両重量:1320【1270】kg
●エンジン:直4DOHCディーゼルターボ【直3DOHCターボ】
●総排気量:1498【1199】cc
●最高出力:96kW(130ps)/3750rpm【96kW(130ps)/5500rpm】
●最大トルク:300Nm/1750rpm【230Nm/1750rpm】
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:FF
●燃料・タンク容量:軽油・41L【プレミアム・44L】
●WLTCモード燃費:20.8km/L【17.1km/L】
●タイヤサイズ:215/60R17
●車両価格(税込):454万4000円【419万8000円】

[ アルバム : プジョー2008 試乗 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
キジマの極小ウインカーランプ Nano シリーズ用「ウインカーステー」が発売!
バイクブロス
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
CT125ハンターカブ用「ZETA エンジンプロテクション アンダーガード」がダートフリークから発売!
バイクブロス
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
KTM新型250デューク試乗「 OHCの新エンジンは2スト的な特性!? 車体はよりコンパクト&フレンドリーに」
モーサイ

みんなのコメント

3件
  • ************
    これで4WDモデルがあればなあ。
  • hea********
    最近のプジョーは子供っぽいデザインになって、フランスの香りがしない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

419.8445.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0332.0万円

中古車を検索
2008の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

419.8445.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

40.0332.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村