現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【絶好の足車】出会いは突然に「VW パサート(B6)」速い、旨い、安いクルマみーつけた

ここから本文です

【絶好の足車】出会いは突然に「VW パサート(B6)」速い、旨い、安いクルマみーつけた

掲載 更新 1
【絶好の足車】出会いは突然に「VW パサート(B6)」速い、旨い、安いクルマみーつけた

フォルクスワーゲン パサート(VW Passat)長期テスト:アウトビルトジャパン編集部にちょっと古いVW パサート(B6)セダンがやってきました。

みなさんは「VW パサート」をご存じでしょうか?フォルクスワーゲン(Volkswagen)の上級モデルで、初代パサート(B1)は1973年に発売された(ジウジアーロデザイン!)、実はゴルフよりも1年先輩にあたる長寿モデルなんです。生産台数は累計3400万台とVW ビートルよりも多く生産されています。

激しさは静けさの中に PHEVバージョン「ランボルギーニ ウルスSE」のドライビングテスト

以前より筆者は「雨でも気兼ねなく乗ることができるクルマ」「エアコンがあるクルマ」「長距離移動が楽なクルマ」そして何より「安いクルマ」があったらいいなと思って、仕事の合間に中古車ポータルをチェックしていました。雨でも乗れて、エアコンが効いて、長距離移動できるクルマって実は至って普通なことですが、クラシックカーを日常使用していると現代のクルマのすばらしさをひしひしと感じるわけです。

ガイシャへの憧れもうひとつ、筆者のクルマ選びの基準の一つに「左ハンドル」つまり「輸入車」であることがあります。スーパーカー世代の筆者は「ガイシャ」に強い憧れを持っています。そして今もガイシャなら、その国のオリジナル状態で乗りたいという気持ちがあって、日本車なら日本の交通事情に合わせて設計されるように、その国の「空気感」を「左ハンドル」から見える景色を見て、そのクルマ成りを知りたいのです。

クラシックカーに乗っていると必ず「足車は?」「メインのクルマは?」と聞かれます。筆者の答えは「今探しているところです」とお茶を濁してきました。社用車とは言え「2台持ち」なんてできませんし、輸入車のほとんどが「右ハンドル」な昨今、簡単に筆者のお眼鏡にかなうクルマは出てきませんから。

出会いは突然にそんな初夏のある日、いつも大変お世話になっているエンスーさんから「雨でも乗れるクルマが必要でしょ?」「お勧めのメルセデスBクラスがあるから一度確認してください」と悪魔のささやきが入りました。いつもお世話になっているので無下にお断りできず、条件などをお聞きしたのですが、Bクラスは拙宅の天井が低いガレージにはギリギリ入らないことが判明し、お断りせざるを得ませんでした。自称メルセデス乗りの筆者としては興味があったのですが・・・「右ハンドル」のメルセデスを買わずに済んで内心ホッとしたのでした。

大きなVWバッジとメッキのグリルが主張するパサート。グリルの細い横線のメッキがV6の証。なぜPASSAT(パサート)?すると、ほどなくしてまた悪魔のささやきが入ります。「今度はガレージに入るとってもいいクルマが出てきたから確認して!」もちろん、一つ返事で「確認させていただきます!」とお答えして、週末に実車を見に行かせていただきました。

V6は左右2本出しマフラー。テールライトはLEDです。そのクルマは「フォルクスワーゲン パサート(B6)」という2008年登録のセダンで、「ゴルフ2」、「サンタナ」2台と「アウディ80」2台を乗り継いだ経験のある筆者としてはなじみ深く、しばらくVWを所有しなかったので興味もあり、拒絶反応は起きませんでした。しかし!「右ハンドル」です。当時「左ハンドル」の設定もあったのでとても残念でした。さらに、パサート(B6)はゴルフ5ベースでアウディA4とは兄弟車ではないと。おまけにトップグレードの「V6 4MOTION」という「ゴルフ R」にも搭載された挟角3.2リッターV6、フルタイム4駆という複雑な構造であることを知って、ネガティブイメージを持ったのであります。「足車」にツインカムも4駆も要りませんから。

メルセデスEQシリーズの「ボウ・デザイン」を先行くモノフォルムデザインは空力特性に優れ、無用な風切り音がありません。ところが、試乗させていただくと一瞬で印象が変わります。「いいじゃんコレ!」試乗に同行くださったエンスー氏も「いいでしょコレ」と。試乗を終えた筆者は、車屋さんの「返事は後でいいですから、このまま乗って帰っていいですよ」のお言葉に甘えて乗って帰るのでした。

ビジネスマンズエクスプレス真っ黒なインテリアとごっついスポーツシートにパサートとの違和感を感じながら第三京浜を確かめながらゆっくりと流したファーストインプレッションは「Eクラス要らず」でした。VWならではの直進安定性、4気筒版にはない余裕の動力性能、すばらしいコーナリング性能をもたらす4駆システム、シフトショックがなく速いシフトのDSG、と良いことずくめじゃありませんか。「右ハンドル」でもいい!とあっさり納得してしまいました(笑)

素晴らしい座り心地のスポーツシート。インテリアはクリーニングしていきます。くつろげる後席後席もスポーツシートのように身体にフィットし、安定感と心地よさがあり、Eクラスの後席に慣れた家人も気に入った様子。とにかくレッグルームが広く、ヘッドクリアランスもたっぷりあるので、まさにくつろげる空間です。

週末を挟んで「買います!」とお返事したのは言うまでもありません。

長期テスト車としてレポートします果たして、ちょっと古いクルマ「VW パサート」は“買い”なのか?これから日常使いにおけるインプレッション、メンテナンスをレポートしていきますのでよろしくお願いいたします。

Text&Photo:アウトビルトジャパン

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

MINI、東京・六本木に「COUNTRYMAN CONCEPT SHOWROOM」開設…2月22日・23日にコラボイベント
MINI、東京・六本木に「COUNTRYMAN CONCEPT SHOWROOM」開設…2月22日・23日にコラボイベント
レスポンス
古豪WSRのターキントンが電撃離脱を表明。困窮PMRからテイラー・スミスがトヨタ陣営に加入/BTCC
古豪WSRのターキントンが電撃離脱を表明。困窮PMRからテイラー・スミスがトヨタ陣営に加入/BTCC
AUTOSPORT web
水素燃料電池で走る電動カート、ネクスティ エレクトロニクスが出展へ…水素・燃料電池展 2025
水素燃料電池で走る電動カート、ネクスティ エレクトロニクスが出展へ…水素・燃料電池展 2025
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • bor********
    最大のウィークポイントはミッションかなぁ。それ以外は確かにイイ車だと思います。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

548.0582.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0559.0万円

中古車を検索
Bクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

548.0582.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0559.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス