レカロの歴史はシートの進化 世界が認める性能の誕生秘話
意のままに操る。日産・スカイラインGT-Rの誕生から一環して貫いてきた考え方だ。 それはクルマと一体化し、何のストレスも感じないこと。街乗りならばノーマルでも構わない。しかし、気持ちのいいワインディング、たまに行くサーキット。一体感という意味で真っ先に不満を持つのは、もしかしたらシートかもしれない。そしてわれわれがシート交換を考えたとき、即座に頭を過ぎるブランドのひとつが「レカロ(RECARO)」なのではないだろうか。 第2世代GT-Rの誕生時から、長らくファンに愛されてきた”SP-G”や”SR-3″。それはなぜか。今回は「レカロ」について深く学んでみたい。
「RECARO」最高峰のシートはこんなに凄かった【大阪オートメッセ2018】
信念は曲げず作る、ストリート最強という存在
ドイツ生まれである「レカロ」の歴史は長く、1906年に創業。 最初は欧州自動車メーカー向けに車体を作る、いわゆるコーチビルダーだった。そこで出会ったのがポルシェの創業者であるフェルディナント・ポルシェ博士であり、戦後、自動車メーカ ーがボディも作るという時代となり、レカロはポルシェにボディ工場を譲ることとなる。そして「レカロ」は世界初のシート専門メーカーとして新たな道を歩むことになった。
当時の自動車用シートと言えば、ボディに板が装着されてクッションが置かれているような状態。 つまり馬車の発想だ。その概念を打ち破り、同時にスポーツを楽しみたいという方向性が当時からあった。リクライニングできるシートとフルバケットという発想は、「レカロ」においてほぼ同時に完成していたのだ。つまり、「レカロ」は自動車用シートの生みの親。誕生から今に至るまで、身体に負担を掛けないという考えは揺らいだことがない。
“レカロのシートは腰を伸ばすイメージ”という声を聞く。 正確には人間工学に基づいて、骨盤を起こして人間が一番ラクな姿勢を維持するのだ。それはR32型スカイラインGT-Rが発売されたころに一世を風靡したレカロ”SP-G”や”SR-3″でも変わらない。ということは、「レカロ」のシートは進化していないのか? 「ある意味ではSP-GやSR-3の時代で完成形だったのかもしれません。それ以降は法規的に適合させていったわけですから。考え方、作り方については当時と変わりません」とは、マーケティングユニットマネージャーの前口光宏氏。
クルマに安全性が求められれば、シートは人間を守るという使命が与えられる。その次には軽量化が求められる。自動車メーカの流れと共に、シートは時代に合わせて対応していくというわけだ。すなわち、「良いシート」という概念は、その当時からレカロは理解しており完成させていたということ。 「当時のシートでレカロの乗り心地を出すために使っていた象徴的なパーツは、現在でも採用しています。ひとつは”ピレリーマット”と呼ばれるサスペンションラバーマット。いまの技術においてもそれ以上のものは出ないのです。最近はコストダウンや使えない物質が増えるなどの制限もあります。当時のシートのほうが単体としては優れていたという一面もあるんですね」。
では、逆に時代と共に変わっていったことは何か。安全の次に必要とされた軽量化について、「レカロ」はモノコック構造なので他のブランドよりも重い。モノコックであることは譲れないため、軽量化のために素材を変更。フレームは鉄を使い、その他に樹脂を用いた。さらに軽量化は進み、「スポーツスター」のころには樹脂オンリーに。デザインの自由度が上がり、クッション材であるウレタンも薄くすることが可能となったわけだ。スポーツスター以前がクッションの中に埋まる感覚ならば、クッションの上に座るという感覚。あくまでシェル形状によって人間の動きを抑えるのである。
日本発の革新的「RMS」の背景にあるもの
これは、新たに誕生した『プロレーサーRMS』にも通じる考え方。クッションで身体を支えるのではなく、 シェル形状でホールドする。通常はシートのセルを作るときには強度や剛性を優先。人間工学のラインと剛性・強度のラインは異なるが、”RMS”においてはどちらも犠牲にしていない。 「開発に2年、構想から考えると5年の年月が掛かっています。ストリート最強を作りたいと。86&BRZレースを見たときに、シートのポジションがスペースの問題で取りにくいことがわかりました」と前口氏。 「日本ではシートを寝かせたい、低いポジションにしたいという声が多いのですが、そうした要望に応えな がら”骨盤を起こす”、というレカロの考え方は曲げない形状となっています。骨盤と足と背骨の位置は変え ず、全体的に後方に倒れ込んでいる。そのぶん頭が上を向いてしまうので、ヘッド部で4度中折れさせているのです」。
日本にいるレカロユーザーの声に応え、日本で開発を進めたのが”RMS”。それは本国のドイツでも話題になり、アメリカといった全世界で注目されている。 「RMSは、腰回りの剛性、3次元の剛性を感じていただきたいですね。そうすればクルマの動きが理解でき ると思います。ただ硬いだけではなく、必要な捻れもある。体型の違いを気にする方もいますが、骨盤の位置を中心とした、支えが必要な部分はあまり差はないのです」。 走りの一体感を作り出す。「レカロ」は日本発信で、今までにない最強のシートを作り出したのである。
営業グループ マーケティングユニット マネージャー 前口光宏氏 『プロレーサーRMS』の商品企画を担当。プロドライバーに開発に携わってもらうなど、ベストを求めて尽力した人物だ。
レカロ TEL0800-919-5881 http://www.club.recaro-automotive.jp
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
超クラシック! ホンダが新型「ロードスポーツ」発表で反響多数! ロー&ワイドの「旧車デザイン」に「スタイル最高」の声! 女性にも人気らしい新型「GB350 C」が話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?