現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 減る“ガソリン補助金” 店頭価格5週ぶり値上がり また上がるのか?

ここから本文です

減る“ガソリン補助金” 店頭価格5週ぶり値上がり また上がるのか?

掲載 57
減る“ガソリン補助金” 店頭価格5週ぶり値上がり また上がるのか?

石油元売りへの補助金が下がった

 ガソリン価格が上昇傾向になるのでしょうか。資源エネルギー庁が2023年5月24日(水)に発表した石油製品の価格調査結果によると、5月23日(月)時点におけるレギュラーガソリンの店頭における現金小売価格の平均は、1リットルあたり168.1円でした。5週ぶりの値上がりで、前週と比べ0.3円高くなりました。

「古いETCが使えなくなる日」近づく NEXCOが改めて周知 規格変更を予定

 ガソリン価格は、コロナ禍の経済対策として実施されていた石油元売りへの補助金もあり、昨年夏頃からおおむね横ばいが続いています。実際の価格はもっと変動が大きいものの、補助金額が2022年に相次ぎ拡充されたことが功を奏し、激変が緩和されています。

 しかし、2023年から補助金の上限は段階的に引き下げられています。実際の価格が昨年ほど上昇していないこともあり、補助金の引き下げを経た後も店頭価格に大きな変動はなく、4月半ばからは補助金がない場合の実際の価格も減少傾向にありました。

 そして今回は5週ぶりの値上がり。ガソリン価格情報サイト「gogo.gs」を運営するゴーゴーラボによると、5月18日から、石油元売りへの補助金額が1リットルあたり14.1円から10.5円に減額されたためとしています。

 資源エネルギー庁の調査を受託している石油情報センターによると、「補助金は3.6円の減額になりましたが、原油価格の下げ幅は1円といわれています。その差額2.6円の店頭価格への転嫁が進みました」と分析しています。

やっぱり今後上がってく?

 今後はどうなるのでしょうか。

「原油価格はこのところ落ち着いているので横ばいが続いています。現在1バレル70ドル台前半ですが、海外シンクタンクはしばらく70ドルから85ドルほどで推移すると見ています。(夏の行楽シーズンを前に)石油の需要が増大し、受給が逼迫してくる予測です」(石油情報センター)

 とはいえ、原油価格はコロナ前の2019年は44 45ドルだったというので、いまだ高値の水準といえるでしょう。また、店頭のガソリン価格は円安の影響も大きく反映されており、それを政府の補助金が抑え込んで、1リットルあたり168円前後の水準が維持され続けている形です。

 一時は補助金なしの場合では店頭価格1リットルあたり215円を超えていましたが、前出の通り、原油価格が落ち着いてきた2023年以降、補助金の縮減が続いていることを受けて、資源エネルギー庁は本措置の期間を9月までと定めています。5月26日には経済産業省が、このことを改めて発表しました。

「そうはいっても、現状で、補助金なしでは10.4円高(179.1円)になるため、補助されている部分は大きいです。ソフトランディングになるよう補助金を縮減させていくと思われます」(同)

 不確定要素が大きいこともあり、石油情報センターは翌週以降の店頭価格については「小幅な値動き(0.5円以下の変動)」と予測し、上昇とも下降とも断言はしませんでした。「gogo.gs」を運営するゴーゴーラボは、来週にかけ引き続き価格は上昇傾向とし、「早めの給油をお勧めします」としています。

関連タグ

こんな記事も読まれています

進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
進化するライバルへのフェルスタッペンの焦り。前代未聞76周ロングランでのドライバーの役割【中野信治のF1分析/第8戦】
AUTOSPORT web
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
BMW初のEVワゴン、『i5ツーリング』…欧州で納車開始
レスポンス
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
知ってる? クルマの「ナンバープレート」絶対に使われない「ひらがな」がある!? 地名や数字が意味することは?
くるまのニュース
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
【MotoGP】バニャイヤ、スプリントで久々の勝利「ホームのファンが、それをより特別なモノにしてくれた」
motorsport.com 日本版
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
ヤマハのスポーツバイク『YZF-R7』と『YZF-R125』がエリック・ヘイズの手でアート作品に
レスポンス
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
新生ジープ・ワゴニア登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
心当たりのある人は要注意!高速道路であおっていると思われてしまうバイクの運転とは
バイクのニュース
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロに変わった「めちゃゴツ顔」採用に反響多数!“カッコいい”と評価された「ワイルド仕様」とは
くるまのニュース
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
2024年4月の欧州新車販売は前年同月比2桁アップと元気回復。ハイブリッドが29.1%増加
カー・アンド・ドライバー
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
スズキがレンタルバイクについに参入! 人気の「S1000GT」「8S」「Vストローム」も気軽に乗れる…6月1日開始
レスポンス
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
チームも含め、全員で”儲ける”F1に。リバティCEO、次期コンコルド協定の交渉を語る「チームの絆を分断するつもりはない」
motorsport.com 日本版
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
うっかりで…「ゴールド免許」剥奪? 無事故&無違反でもブルー免許に格下げ? 絶対に“注意すべき”コトとは
くるまのニュース
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
自動車部品メーカー・サンコール、竹炭グッズで百貨店デビュー
レスポンス
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
新車購入は「入社1年目の新人」だと好条件が引き出しやすい! ただし「もう辞めました」のリスクもアリ!!
WEB CARTOP
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
ホンダE-クラッチはUターンで役に立つ? クラッチレバー操作不要、しかもエンストしない…そんな「上手い話」を試してみた
モーサイ
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
[15秒でわかる]KGモーターズ『mibot』…超小型モビリティを開発中
レスポンス
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
新型「BMW M5」の価格&デザイン&パワーユニットに関する全情報!
AutoBild Japan
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
トヨタ新型「商用バン」登場! 斬新大口顔に6速MTもアリ!? 人気ある“プロエースシティ”仏で刷新、日本での反響は?
くるまのニュース

みんなのコメント

57件
  • 都合良く関係ない所へ垂れ流しのガソリン税で調整すれば済む話だろう!国交相と政府のATMじゃねぇぞ!!
  • 補助金の恩恵がイマイチわからない。
    本当に値下げしてくれてるのか?
    ガソリン税の値下げならレシートでも確認できるのに。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村