単なるブームを超え、いまや定番化しつつあるSUV。特に、かつてはクロカンと呼ばれた、強靭なオフロード性能を持つモデルに注目が集まっている。そのクロカンの最新モデルであるトヨタ ランドクルーザー250を、ライバルである三菱 トライトンと比較してみよう。
※本稿は2024年6月のものです
文:片岡英明/写真:ベストカー編集部、三菱 ほか
出:『ベストカー』2024年7月26日号
商用車扱いってマジ!? 内装の質感が高すぎる[トライトン]!! ランクル250もビックリのデキ
■ランクル250 vs 三菱 トライトン
三菱 トライトン(価格:498万800~540万1000円)
トライトンのボディサイズはランクルシリーズより大柄で、ホイールベースも長い。カメラを内蔵して弱点を補っているが、狭い林道や都市部の狭い道路では持て余すこともあるだろう。また、ワゴンではなく商用車扱いとなるのも弱点のひとつ。
ただし、押しの強さはランクルに負けていない。また、ドライビングポジションは意外にも乗用車的だ。運転席にはパワーシートを装備している。同乗者もステップがあるため、乗り降りしやすいなど、実用性能はそれなりに高い。
パワーユニットは、大幅に手を加えた2.4L、直4DOHCディーゼルだ。6速ATだけの設定だが、2ステージターボの採用と相まって低回転から豊かなトルクを発生する。
ランクル250より排気量が小さいため低回転域のトルク感は負けているが、ボディが軽いこともあり、加速は力強い。ただし、加速時に耳障りな音を発生するのは商用車だからの割り切りか!?
ピックアップトラックで商用車カテゴリーだが、トライトンのインテリアの質感は高い
舗装路では4Hモードでも2Hモードのように滑らかな走りを楽しむことが可能。が、トラックとしては、という注釈が付き、高速道路や市街地での快適性はランクルに一歩及ばず。後席での乗り心地などの快適性でも差をつけられた。
その一方でオフロードでの走破性はランクルに肉薄する。ドライバーにある程度のテクニックが必要だが、ボディの大きさを感じさせないしたたかな走りを見せてくれた。エンジンもパワステの操舵感も絶妙のバランス感覚で、本格派のSUVと互角に競える。
三菱 トライトン採点表(ランクル250はディーゼルの採点)
【画像ギャラリー】オフロード走破性は互角か!? 最新クロカン対決ランクル250 vs 三菱 トライトン(32枚)
投稿 商用車扱いってマジ!? 内装の質感が高すぎる[トライトン]!! ランクル250もビックリのデキ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速料金が最大半額戻ってくる!? ETCを使って高速道路を走る人は 登録しないとソンをする“無料”のサービスとは
新車172万円から! ホンダ「フィット」改良モデルに反響多数! 「フランス車っぽい」「内装が上品」 クラス超え「豪華内装」でもはや“小さな高級車”!? 高評価の声集まる
売るとまだ「補助金返納」が必要になるタイミングなのに中古車が増えている! 人気EVのハズの「日産サクラ」に異変
【謎多き1台】ドナウ川の水底から救い上げられた48年前のアウディ100 この水没した車からは多くの謎が・・・
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
「彼氏の車が軽トラでした」は恥ずかしい? むしろ共感多数? ある意味「今っぽい価値観」かもしれないワケ
この「力こぶ」を見たら道を譲れ! ボンネットがボコっと膨らんでる「パワーバルジ」ってそもそもなに?
【とんでもなく軽い】市販目前「ミライース GRスポーツ」が超楽しそう。価格は国産スポーツ最安級?
レクサスの“最安価”「LBX」がスゴイ! 最小の「“5人乗り”コンパクトSUV」に反響多数! 全長4.1m級の新モデルが話題に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
経験しているけど、だからといって
いちいちトヨタを引き合いに出すのは大間違い。
トヨタにはトヨタの良さがあり、
三菱には三菱の良さがある。
だから両社にはすまないが、2台共同じ
メーカーで揃えようとは思わないもの。
むしろ、「ああ、日本車のメーカーって
やっぱりいいなあ」って感じるし。