現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アルファードに無くてセレナには有る!? バンパーにある「穴」の正体

ここから本文です

アルファードに無くてセレナには有る!? バンパーにある「穴」の正体

掲載 30
アルファードに無くてセレナには有る!? バンパーにある「穴」の正体

 近年、フロントバンバーに穴が設けられているクルマが増えています。「エアカーテン技術」とよばれる空力性能を向上させるアイテムのひとつですが、スポーツカーやセダン、コンパクトカー、SUVのみならず、日産「セレナ」のようなミニバンにも採用されるようになりました。もはやブームとなりつつあるエアカーテンの効果についてご紹介します。

文:吉川賢一
写真:NISSAN、TOYOTA、HONDA

アルファードに無くてセレナには有る!? バンパーにある「穴」の正体

セレナの場合、燃費性能向上のほか、直進安定性も改善

 従来のガソリンエンジン車の場合、速度が上がって巡行走行になると燃費はよくなりますが、EV走行では、巡行走行をしてようと、速度が上がるぶんだけ燃費(電費)は悪くなります。そのため、電動車にとって空力性能をよくして走行抵抗を減らすことはガソリンエンジン車以上に影響がありますが、その走行抵抗のなかでも、走行中の空気の力(空気抵抗力)はかなりを占めるため、如何に空気を上手くさばいて車両後方へと流すかは、クルマの電動化が進むなかにおいて、非常に重要な性能となっています。

 空気抵抗低減のため、各自動車メーカーは近年さまざまな空力アイテムを採用しており、タイヤ周りの空気の流れをコントロールする「エアカーテン」もそのひとつです。絶えず回転するタイヤの周りにある空気は、ボディサイドの気流の流れに影響を与え、空気抵抗の一部となってしまいます。できることならばホイールハウスに蓋をしてしまいたいのですが(初代インサイトの後輪カバーのように)、蓋の代わりに、走行風の向きをコントロールしてタイヤに空気のカーテンをつくってしまおう、というのがエアカーテンです。

 日産「セレナ」のエアカーテンは、フロントバンパーの左右両端に開けられたエアインテークから空気を取り込み、隙間を通して、フロントタイヤのホイールアーチ前側へ放出する構造です。フロントバンパーのデザインに溶け込ませていますので、露骨なエアロパーツの主張はなく、セレナでは燃費性能向上に加えて、ミドルクラスミニバン共通の弱点である直進安定性の改善にも、大きく効果があったそうです。ちなみに同じミニバンである新型「アルファード」にも似たような造形がありますが、こちらは無貫通です。

新型「セレナ」に装備されたエアカーテン。フロントバンパー左右にある縦型のスリッドがエアインテーク(空気導入口)であり、デザインに同化されている

エアカーテンに加えてエアブリーザーも普及

 エアカーテン技術は、2012年に登場したBMW 3シリーズ(F30)では既に採用されており、その後、欧州の各メーカーへ広く広がっていきました。近年のBMWでは、フロントホイールインナーハウスの後方からダクトを介し、ボディサイドへと排出する「エアブリーザー」も、エアカーテンとセットで採用するようになりました。

 また、2021年に生産終了となったホンダ「クラリティ」では、リアタイヤへもエアカーテンを採用していました。リアドア下部にエアカーテンダクトを設けており、ダクトを通った空気が、リアタイヤホイールハウスから発生する空気の乱れを整流することで、空力効果を獲得するとしています。4ドアセダンとしては世界初の採用でした。

 これらのアイテムの効能は、燃費改善に対しては1~2%とされていますが、小さな効果を積み上げることで、大きな成果につなげるよう、日夜研究開発が続けられています。

ホンダクラリティのリアエアカーテンダクト。リアドア下部にエアカーテンダクトを設け、ダクトを通った空気が、リアタイヤホイールハウスから発生する空気の乱れを整流することで空力効果を獲得する。4ドアセダンとして世界初の採用だった

電動車が増えていく今後、空力性能はますます進化する!!

 空力アイテムときくと、スポーツカーにある大きなリアウイングや派手なバンパーなどを思い浮かべますが、今回ご紹介したエアカーテンやエアブリーザーのほか、エアディフューザーやエアロスタビライジングフィン(トヨタ)など、縁の下の力持ち的な空力アイテムが多数登場しています。電動車が増えていく今後、ますます重要性が高まっていく空力性能は、いま自動車メーカーがもっとも力を入れている性能のひとつなのです。

新型アルファードでは、エアカーテンの採用はないものの、直進性向上の効果があるエアロスタビライジングフィンが採用されている

こんな記事も読まれています

角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE

みんなのコメント

30件
  • セレナはe-powerで、高速走行になると燃費が悪化しやすいから、
    空力を改善して、燃費の悪化を減らしたいのだろうな。
  • ステップワゴン論外
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村