今年も「80km以上」で割引!
NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)と宮城県道路公社は2025年3月25日、ETC二輪車を対象とした「二輪車定率割引」について発表しました。
【これは安い!!】バイク高速「普通車の半額」プランの詳細(画像)
二輪車定率割引は、バイクが該当する軽自動車等の料金を37.5%引きすることで、「普通車の半額」相当にするというもの。2022年から4回目となる今年も実施が決まりました。概要は次の通り。
・対象車両:ETCおよびETC2.0を搭載した二輪車
・対象期間:4月5日(土)~11月30日(日)の土曜日、日曜日、祝日のうち、利用前までに申し込んだ日。北海道内は10月25日(日)まで。
・対象道路:NEXCO3社と宮城県道路公社が管理する高速道路(一部除く、後述)。
・割引率:80kmを超える走行を対象に37.5%。
・申込方法:事前にNEXCO中日本ウェブサイト「速旅(はやたび)」に会員登録のうえ、利用日を指定して申し込み。
・申込開始:3月25日14時より。
2023年実施分までは、割引が適用される1回の走行距離が「100km以上」でしたが、2024年に引き続き、今年も「80km以上」となっています。100kmの条件だと、たとえば東京から千葉の房総半島方面については実質ほぼ適用外となるため、使いづらいという声がありました。
なお中部横断道など、経路の途中で有料区間から無料区間をまたぐような走行には、1回の走行とみなして対象道路の走行距離を合算する区間も設定されています。
割引対象外の路線は、第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路、第二阪奈道路、第二神明道路、関門トンネル、沖縄道、東京湾アクアラインです。これらの多くは、もともと料金が割安に設定されています。ただし東京湾アクアラインは、二輪車定率割引の適用はないものの、走行距離の判定には含めます。また、本四高速も割引適用外です。
なお、休日割引、深夜割引、平日朝夕割引など、他のETC時間帯割引の適用要件を満たす場合は、割引後料金が最も安価となる割引が適用されます。
NEXCO各社は、「当日の天候などを踏まえ、ご走行直前でもお申し込みいただけます」などとしています。二輪車は特に天候の影響を受けやすいことから、利用前に天気予報などをチェックしてほしいと呼びかけています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
日本にいると「結局EVは浸透しなかった」と思われがちだがそれは特殊な市場! 海外では徐々にユーザーが増えている!!
日産、過去最大の赤字に 2025年3月期の通期純損益を7000億~7500億円に下方修正
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
ホリエモン、日本のタクシーに喝! 「行き先アプリ指定機能入れて」 ドライバーのミス連発の裏に潜む制度の壁とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
平日が休みの人もいるのに何の役にもたたない割引はどうかと思うわ