現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > バイク高速料金「普通車の半額」今年もやります! 事前予約制 秋まで利用可

ここから本文です

バイク高速料金「普通車の半額」今年もやります! 事前予約制 秋まで利用可

掲載 78
バイク高速料金「普通車の半額」今年もやります! 事前予約制 秋まで利用可

今年も「80km以上」で割引!

NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)と宮城県道路公社は2025年3月25日、ETC二輪車を対象とした「二輪車定率割引」について発表しました。

【これは安い!!】バイク高速「普通車の半額」プランの詳細(画像)

二輪車定率割引は、バイクが該当する軽自動車等の料金を37.5%引きすることで、「普通車の半額」相当にするというもの。2022年から4回目となる今年も実施が決まりました。概要は次の通り。

・対象車両:ETCおよびETC2.0を搭載した二輪車

・対象期間:4月5日(土)~11月30日(日)の土曜日、日曜日、祝日のうち、利用前までに申し込んだ日。北海道内は10月25日(日)まで。

・対象道路:NEXCO3社と宮城県道路公社が管理する高速道路(一部除く、後述)。

・割引率:80kmを超える走行を対象に37.5%。

・申込方法:事前にNEXCO中日本ウェブサイト「速旅(はやたび)」に会員登録のうえ、利用日を指定して申し込み。

・申込開始:3月25日14時より。

2023年実施分までは、割引が適用される1回の走行距離が「100km以上」でしたが、2024年に引き続き、今年も「80km以上」となっています。100kmの条件だと、たとえば東京から千葉の房総半島方面については実質ほぼ適用外となるため、使いづらいという声がありました。

なお中部横断道など、経路の途中で有料区間から無料区間をまたぐような走行には、1回の走行とみなして対象道路の走行距離を合算する区間も設定されています。

割引対象外の路線は、第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路、第二阪奈道路、第二神明道路、関門トンネル、沖縄道、東京湾アクアラインです。これらの多くは、もともと料金が割安に設定されています。ただし東京湾アクアラインは、二輪車定率割引の適用はないものの、走行距離の判定には含めます。また、本四高速も割引適用外です。

なお、休日割引、深夜割引、平日朝夕割引など、他のETC時間帯割引の適用要件を満たす場合は、割引後料金が最も安価となる割引が適用されます。

NEXCO各社は、「当日の天候などを踏まえ、ご走行直前でもお申し込みいただけます」などとしています。二輪車は特に天候の影響を受けやすいことから、利用前に天気予報などをチェックしてほしいと呼びかけています。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「札幌~新千歳空港」鉄道とバスどっちが便利? 乗り比べてわかった“強み” どっちもインバウンド大盛況
「札幌~新千歳空港」鉄道とバスどっちが便利? 乗り比べてわかった“強み” どっちもインバウンド大盛況
乗りものニュース
「アクアライン大渋滞!千葉回りも大渋滞!」どっちがまだマシ…? 房総からの帰り道「地獄の2方面ブロック」の根本原因 じつは“天気”もポイント
「アクアライン大渋滞!千葉回りも大渋滞!」どっちがまだマシ…? 房総からの帰り道「地獄の2方面ブロック」の根本原因 じつは“天気”もポイント
乗りものニュース
「普通二種免許」教習時間の“大幅削減”で取りやすく! 運転手不足に対応 大型・中型からも消えた項目が
「普通二種免許」教習時間の“大幅削減”で取りやすく! 運転手不足に対応 大型・中型からも消えた項目が
乗りものニュース

みんなのコメント

78件
  • yiw********
    こんな誤魔化すようなやり方ではなくずっと普通自動車の半額でいい
    平日が休みの人もいるのに何の役にもたたない割引はどうかと思うわ
  • adi********
    割引ではなく二輪車料金の設定が必要です
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中