現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > すごいレア「ピンクの免許」自慢できる? 免許証写真「なぜ青色?」理由は? 更新時の「写真持ち込み」現状とは

ここから本文です

すごいレア「ピンクの免許」自慢できる? 免許証写真「なぜ青色?」理由は? 更新時の「写真持ち込み」現状とは

掲載 3
すごいレア「ピンクの免許」自慢できる? 免許証写真「なぜ青色?」理由は? 更新時の「写真持ち込み」現状とは

 運転免許の写真といえば、青い背景の決まった形をイメージしますが、最近では自由に背景色を選べるようになっています。
 
 その背景にはどんな理由があるのでしょうか。また、実際に背景色を変える人はいるのでしょうか。

 多くは3年や5年ごとに免許センターで運転免許証を更新しますが、たいていは施設内で写真を撮影します。

【画像】「えっ…!」これが激レア「ピンクの免許証」です! 画像を見る

 しかしその際に、数年に一度の撮影のため緊張したり、顔色が悪く写ったりすることもあります。

 そのため、できあがった写真に満足できないという声は多く、さらに背景が青色の一色のみでもあり、免許証を身分証明書として使いたくないという人もいるようです。

 しかし、意外と知られていませんが、運転免許証の顔写真用に、自分で写真を持ち込むことができます。それも、背景色はピンク色など好きな色にして構わないのです。

 実は、免許用写真については、6か月以内に撮影したもの、帽子をはぶらない、正面を向いている、背景に模様や風景が写っていない、などと道路交通法で条件が決められています。

 つまり、道交法では「無背景」と定められているだけあり、背景色は何色でもよいというわけです。

 ピンクなどの背景色が認められるようになったのは、道交法の改正によるものです。

 以前は、写真を持ち込んでも、基準に達しないとして撮り直しを求められるケースが多発し、「基準が厳しすぎる」といった声があがっていました。

 そこで、2021年9月に、道交法改正により免許写真の規制が緩和。このときは、容易に個人を識別できる写真は受け付ける、という警察庁の姿勢が発表されています。

 それを受けて、免許用写真の明確な基準が定められました。

 背景色については、個人を識別しにくい極端な原色が規制の対象です。それ以外は、無地であること、服の色や顔の輪郭と同化しない色であることが守られていれば、ピンクやオレンジなどどんな色でも選択できます。

 実際の写真の背景色については、関東圏内の免許センターの担当者は次のように語ります。

「ごく稀に自身で写真を持ってきた人の中に、人数としてはあまり多くないですが、背景がピンクだったり青以外の人はいらっしゃいます。

 免許センターで写真を撮る際は全国的に青が一般的ですが、何故青なのかという理由はこちらで決まってはいないです」

※ ※ ※

 背景色がブルーではない免許証が認知されるようになったのは、日産のキャンペーンがきっかけだったともいわれています。

 2018年、日産は「MARCH(マーチ)」のプロモーションにおいて、証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」とのタイアップキャンペーンを展開しました。

「人に見せたくない証明写真のナンバーワンは免許の写真」と参加者の意識を醸成し、日産「マーチ」の車体色であるピンク色の背景の証明写真を、全国にあるKi-Re-iで撮ることができるというものでした。

 現在では、背景色の他にも、歯を見せない笑顔の写真も認められるようになっています。

 さらに、薄い色のカラーコンタクトやサングラス、形態によりますがヘアバンドやピアスの着用も可能です。日常的に使用していれば、メガネやカツラの着用も認められます。

 一方で、写真を持ち込む場合は、いくつか注意するとよい点があります。

 都道府県により、写真が持ち込みできる申請は異なるので、事前に確認することをおすすめします。たとえば、東京都では、持参写真で更新や再交付、併記手続を申請できますが、新規取得時には写真を持ち込めません。

 また、持参写真とは別に申請写真が必要な場合もあります。東京都であれば、再交付と併記手続の際に、免許写真で使用する写真と申請用写真の計2枚が必要です。

 さらに、写真を持ち込んだ場合、通常よりも免許証の発行に時間がかかり、当日に交付されない場合があります。

 加えて、手続きできる場所や曜日が限定されています。この点をふまえ、余裕をもってスケジュールを立てるとよいでしょう。

 写真の質については、持ち込んだ写真をスキャンして印刷するため、場合によっては原本より画質が荒くなったり、色味が変わったりすることもあります。「思っていたのと違う」と感じる可能性があることは覚えておくとよいでしょう。

※ ※ ※

 免許証の再交付は、紛失や破損だけでなく、「免許証の写真が嫌だ」という理由でも申請できます。写真はいつでも変更できるので、気になるという人は申請してみてもいいかもしれません。

こんな記事も読まれています

フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
フェラーリが快挙! 90年ぶりのにル・マンとモナコGP同年優勝。連覇達成で「まぐれではないことを証明した」
AUTOSPORT web
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
【トヨタ分析】「ガチンコ勝負でパワーが落ちた」7号車のトラブル。「ワーストコンディション」で光った8号車平川/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
F1復帰を諦めるつもりはないと主張するシューマッハー。一方でシート獲得に向けて戦うのは「消耗する」と明かす
AUTOSPORT web
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
元国民的アイドルが500万超の「国産カスタムカー」を購入! 加護亜依が“即決買い”する姿に「びっくり!」「センスいい~」と話題
くるまのニュース
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
狂気の空力マシンで300馬力 スターリング・モスが395km/hを記録した日 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
RB代表「リカルドが結果を出せるよう努力している」必要とするものを与えるのはチームの責任だと語る
AUTOSPORT web
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
ベントレーがゴージャスな「大人エレベーター」を手掛けたら…「How do you Bentley?」で「B世代」にアピールしたかったものとは
Auto Messe Web
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
リバティ・グローバルがフォーミュラEの経営権を取得へ。保有比率65%の主要株主に
AUTOSPORT web
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース

みんなのコメント

3件
  • ivq********
    アルミシートを光線集めて撮らないと
  • sat********
    写真の仕事をしています。
    証明写真の背景色にブルーが多いのは、肌色が良く見えるためです。
    日本人の肌色は実際よりも赤・ピンク掛かった方が健康色に見えるため、その反対色であるブルーを使います。
    もしピンクを使ったら相対的に肌色は悪く見えますが、トータルではいいイメージかもしれません。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索
Kの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.989.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村