現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「クラウンセダン」11月発売! 「正統派セダン」は高級車の「王道」を貫き通すのか

ここから本文です

トヨタが新型「クラウンセダン」11月発売! 「正統派セダン」は高級車の「王道」を貫き通すのか

掲載 38
トヨタが新型「クラウンセダン」11月発売! 「正統派セダン」は高級車の「王道」を貫き通すのか

■「高級SUV」や「高級ミニバン」……高級車のカタチが変わってきている

 2023年11月頃に正式発表される予定のトヨタ新型「クラウンセダン」。セダン市場が縮小しているなか投入される新型セダンには、高級セダン派ユーザーからの大きな期待がかかっています。
 
 はたして新型クラウンセダンは、セダン復権への足掛かりとなるのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! これが新型「クラウンセダン」です! 画像で見る(50枚以上)

 トヨタは2023年10月6日、スポーツSUVの新型「クラウンスポーツ」を正式発表しました。

 セダンとSUVのクロスオーバーモデル、新型「クラウンクロスオーバー」に続く16代目クラウンシリーズの第2弾となるモデルです。

 これに続き、第3弾として新型クラウンセダンが11月頃に発表されることが明らかにされました。

 トヨタが公表している新型クラウンセダンのボディサイズ(開発目標値)は、全長5030mm×全幅1890mm×全高1470mm、ホイールベース3000mmです。

 現在のトヨタ車のセダンラインアップでいえば、燃料電池車(FCEV)の「MIRAI」(全長4975mm×全幅1885mm×全高1470mm、ホイールベース2920mm)よりもやや長いというサイズです。

 3メートルという長いホイールベースでは、最小回転半径も大きくなってしまうので、クラウンクロスオーバーに標準搭載されているDRS(後輪操舵機構)は、セダンにも間違いなく標準搭載となるでしょう。

 パワーユニットは、従来のハイブリッドのほか、2代目MIRAIと同じユニットのFCEVが用意される予定です。

 セダンボディのメリットは、キャビンスペースと荷室とを仕切るリアバルクヘッドがあることで、基本の車体骨格を強固につくりやすいことにあります。

 荷室からの騒音を遮断しやすく、静粛性も高くなる傾向で、SUVやミニバンよりも全高が抑えられることから、燃費性能や横風安定性も有利になります。

 そしてセダンは、ほかのボディタイプのクルマよりも重心高が低く、総じて安定した走行特性が得られることから、「運転が楽しいクルマ」になりやすい、といわれてきました。

 しかしながら、昨今の新型車は、SUVやミニバンであっても、乗り心地やロードノイズといった快適性の面で、セダンと同等以上にできています。

 トヨタは2023年9月6日、ショーファーカーの「センチュリー」に、SUVのように車高を上げた新型モデルを追加しましたが、この新型センチュリーの乗り心地が、新型クラウンセダンに負けているなんてことはまずないでしょう。

 新型クラウンセダンは、国内においては先代クラウン並み(月販2000台程度)には売れると予想されます。

 しかしセダン市場縮小を食い止めるまでの役割を果たすことができるかは難しいところだと筆者(くるまのニュースライター 河馬兎)は考えます。

 とはいえ、セダンにメリットがまったくなくなったわけではないでしょう。

 セダンボディを「古臭い」とか「保守的」とする人もいますが、それは言い換えれば「古典的でフォーマル」「エレガント」だと捉えることもできます。

 また、セダン特有のロングノーズとトランクスペースは、高級車の証しとしてマストだというユーザーもいるはずです。言い換えれば「セダンこそが高級車の王道だ」という考え方です。

 新型クラウンセダンは、新型センチュリー発表の場に、2023年6月にフルモデルチェンジとなったラージミニバンの「ヴェルファイア」のPHEVモデルとともに展示されました。

 セダン、(トヨタは車高が上がった新型センチュリーを「SUV」とは表現していませんが)SUV、そしてミニバンと、異なる3つのボディタイプを、トヨタにおけるショーファーカーの極みであるセンチュリーの新モデル発表の場に展示させたのは、これからのショーファーカーはセダンだけではないというトヨタからの提案にほかなりません。

 そしてトヨタがユーザーに対し豊富な選択肢を用意することが、自動車メーカーの役割だと考えたからではないでしょうか。

※ ※ ※

 高級セダンを乗り継いできたユーザーたちにとって、ハンドリングや乗り心地、遮音・低振動、燃費、加速といったクルマ本来の性能のよさは備わっていて当然のこと。

 そこからさらに、エクステリアやインテリアから受ける見栄えや先進性、雰囲気など、「満足感」や「優越感」がどれほど得られるかというのが重要なポイントとなります。

 新型アルファード/新型ヴェルファイアにも新型センチュリーにもない、新型クラウンセダンだけの「強み」を期待したいところです。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

38件
  • kou********
    210ロイヤルに乗ってます。
    このシリーズの中ではセダンが1番好みですが、
    6ライトはセダンらしくないと個人的に思ってますので、買い替えはせず乗り続けます。
    時代では無い事は承知しておりますが、
    Cピラーの太いのが好きなんです。
  • yas********
    こういうのをセダンと呼びたくないわ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.7305.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.0350.0万円

中古車を検索
クラウンセダンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.7305.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

34.0350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村