申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「周りは外国人ばかり」 京都観光から「日本人客」が逃げ出した? 北野天満宮で42%減という衝撃! 分散の成功か、それとも“京都離れ”加速なのか?
ダイハツの「4人乗れる“軽トラ”」に反響あり!「めちゃ買いたい!」「オープン軽トラは面白そう」の声も! 超レトロな「丸目ライト」の“バスケット”コンセプトは今欲しい1台!
【CG】27年ぶり復活に!? ホンダ「新型CR-X!?」に反響多数! 新時代のデザインまとった「ライトウェイトスポーツ」現代版予想CGに「欲しい!」の声も
羽田の駐車場大混雑に国が対策! そいつがまさかの値上げってそりゃないだろ~!!
当時475万円! 全長3mの「めちゃ小さい高級車」がスゴい! 1.3リッター×6速MTに匠“仕上げ”の「最高級インテリア」採用! 異例尽くしのアストンマーティン「シグネット」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
信号待ちで「やたら手前で停止する車」なぜ?「停止線まで進んでよ」「意味不明」の声も…実は「周囲に優しい」行為だった!? スペース空ける「納得の理由」とは
みんなのコメント
しかも、センサー式の信号機でも暫く手前で止まっている車を見掛けますが、カンベンしてよ~です
周りの見えない運転だと思います
横に道もないのに2台目3台目が開けている意味はわからないね
あと青になるちょっと前に
するすると前に行くけど
青になったら進むの遅いのはなんでなん?
今回の記事でスポットを当てるべきところは、誰が見ても疑問に感じる停まり方をするドライバーかそれを指摘するドライバーに限定すべき記事では?
結論を先に言うなら「ケースバイケース」ですね。
道幅が狭くなる道路に左折する際、停止線の手前に停めていただけると非常にありがたいです。更に、左折するときに左側に街路樹の枝や障害物が出ている所がありますので、気を配って手前に停車してくださると曲がりやすくて助かります。そんなドライバーには必ずサンキューサインを送っています。無神経なドライバーはそんな道でもお構いなしに停止線を越えて停まっているので、正面衝突寸前まで寄せたあとにバックで一度切り返します。後続車に分かるようハザードは出しますが、追突や接触事故のリスクは高いですね。
逆に、赤信号でも左折可なのに前に詰めてくれないドライバーもいらっしゃいます。もう少し前に出てもらえたら左折できるのに、青信号になるまで2分間とかロスしちゃうことも。
常々思いますが、周りに気配り気遣いできるドライバーが一人でも多く増えてほしい。
運転する車のボンネットの先に停止線が見えなくなった時点で停車してるだけ。
事実信号待ちで停車している車の中に1台分位空けて停車している車がいる。
迷惑かけることが多い、何台もの車が信号を通過出来なく迷惑です。
信号が替わるタイミングを見極められずにズルズル前進し、最終的には停止線を越えるまでセットが一定数いる(スマホ片手に)
こんな記事も読まれています
おすすめのサービス
全国の中古車一覧 (498,509件)
もっと見る