現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > BMW「523i」vs メルセデス・ベンツ「E200」上質感と先進性を追求したドイツの高級セダン対決

ここから本文です
BMW「523i」vs メルセデス・ベンツ「E200」上質感と先進性を追求したドイツの高級セダン対決
写真を全て見る(1枚)

セダンの人気が下降傾向にある今、セダンの存在意義が問われている。今回は、クルマ造りの基本が詰まっているといわれるセダンのお手本のような2台をピックアップ。どこまで進化しているのか、確かめてみた。

 最近、世界中の自動車メーカーがモデルチェンジを発表するたびに、4ドアセダンが姿を消していることにお気づきだろうか。理由を聞くと「売れないから」という声が多い。今やファミリーカーの中心はSUV。造っても売れないセダンを開発するより、売れるSUVに注力したいというわけだ。

広い室内空間とオフロードスタイルが融合!アクティブな気持ちで楽しめるスズキのSUVハイトワゴン「スペーシア ギア」

 だが、昔から「乗用車の基本は4ドアセダンにある」といわれてきた。

記事全文を読む

こんな記事も読まれています

ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ゴツさが消えて優等生に? [手の届くBMW]1シリーズがついに4代目へフルモデルチェンジ!
ベストカーWeb
新世代「MINI」第3弾は電気自動車専用モデル!新型クロスオーバーEV「エースマン」が登場
新世代「MINI」第3弾は電気自動車専用モデル!新型クロスオーバーEV「エースマン」が登場
@DIME
10年ぶりのモデルチェンジ!MINIからスタイリッシュに進化した新型「クーパー5ドア」が登場
10年ぶりのモデルチェンジ!MINIからスタイリッシュに進化した新型「クーパー5ドア」が登場
@DIME
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
“小さな高級車”の印象を強めた新型「ミニ・クーパー」の実力とは? 中身はガラリと刷新!「ゴーカートのようなキビキビ感」は健在か
VAGUE
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 後編】再注目されるべき走りの安定感。ワゴンの可能性は無限大だ。
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 後編】再注目されるべき走りの安定感。ワゴンの可能性は無限大だ。
Webモーターマガジン
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
メルセデス・ベンツ CL63 AMGの新しい5.5L V8エンジンは想像よりはるかに洗練されていた【10年ひと昔の新車】
メルセデス・ベンツ CL63 AMGの新しい5.5L V8エンジンは想像よりはるかに洗練されていた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
輸入車デビューにもオススメ!初めてのSUVとしてもオススメできる注目の中古車3選
輸入車デビューにもオススメ!初めてのSUVとしてもオススメできる注目の中古車3選
グーネット
【買っておきたい21世紀名車】引き締まった体躯のドライバーズV8、メルセデス・ベンツC63AMG(W204)の肖像
【買っておきたい21世紀名車】引き締まった体躯のドライバーズV8、メルセデス・ベンツC63AMG(W204)の肖像
カー・アンド・ドライバー
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
カー・アンド・ドライバー
BMW新型「1シリーズ」世界初公開! 日本でも人気 全長4.3mの“プレミアムコンパクトハッチバック”が4代目に進化
BMW新型「1シリーズ」世界初公開! 日本でも人気 全長4.3mの“プレミアムコンパクトハッチバック”が4代目に進化
VAGUE
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
いよいよステーションワゴン登場! BMW i5 ツーリングへ試乗 万能道具感は先代を超えず?
AUTOCAR JAPAN
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
MINIクーパーに5ドアモデルが登場 今秋以降にデリバリー開始
MINIクーパーに5ドアモデルが登場 今秋以降にデリバリー開始
Auto Prove
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
【ニューモデル情報】ミュンヘン製コンパクトモデル 新型BMW 1シリーズが次のラウンドへ
AutoBild Japan

みんなのコメント

9件
  • mma********
    E34、E39と5シリーズを乗り継いだけど、E39の次はE46、F30、G20と3シリーズに乗ってる。理由は5シリーズが大きく重くなりすぎたから。今のG20も日本で普通に乗るには限界サイズ。今から思えばE34の方が車幅がG20よりずっと小さかった。鋳鉄ブロックの直6の音も懐かしい。
  • sho********
    ベンツもBMWも、2L4気筒って、ちゃちぃくなったなぁ。3L6気筒位ないと、高級感ないなぁ。クラウンも同じく
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索
クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207.51254.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

248.0568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村