現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「新車詳報」カローラ4種目のスタイル、カローラ・クロスは「新空間・新感覚SUV」をキーワードにしたこれからの主役だ

ここから本文です

「新車詳報」カローラ4種目のスタイル、カローラ・クロスは「新空間・新感覚SUV」をキーワードにしたこれからの主役だ

掲載 更新 11
「新車詳報」カローラ4種目のスタイル、カローラ・クロスは「新空間・新感覚SUV」をキーワードにしたこれからの主役だ

世界の定番に新たな本命、SUVのクロス登場

 カローラはトヨタを、いや世界を代表するポピュラーカーだ。1966年の誕生以降、12世代に渡りワールドワイドで愛されてきた。現在、150以上の国・地域で販売され、シリーズ累計セールスは5000万台(2021年7月)に達した。
 ベストセラーは保守的……といわれがちだが、それは半分正解で半分ハズレ。歴代モデルを振り返ると様々な派生モデルが存在する。クーペの「レビン/セレス」、ハッチバックの「FX/ランクス」、MPVの「スパシオ/ルミオン」、そして弟分となる「カローラII」などだ。カローラの歴史は、王道のセダン/ワゴンを軸に、時代背景やユーザーニーズに応えて柔軟に派生モデルをラインアップしてきたのが特徴。それがカローラの強みであり、アイデンティティといえる。

「最新モデル試乗」日本のニュースタンダード誕生、10年ぶりに全面刷新したトヨタ・アクアの魅力

 現行12thカローラは1stモデルが掲げた「ユーザーの期待値を上回る価値の提供」という原点に立ち返り、TNGAを武器にグローバルスペックに刷新された。ラインアップは、セダン、ツーリング(ワゴン)、スポーツ(HB)のフォーメンション。だが、それは序章だった。今の時代の“本命”とも言うべきクロスオーバーSUVが追加された。カローラ・クロスである。

フロントマスクは日本専用デザイン。室内はユーティリティ重視

 エクステリアは「アーバン・アクティブ」をコンセプトに、兄貴分のRAV4、弟分のヤリス・クロスと共通イメージのデザインを採用。フロントマスクは先に登場した海外向けとは異なる専用デザイン。バンパーやヘッドライト、グリル回りはカローラの一員である事がひと目で分かる造形でまとめている。

 ボディサイズは全長×全幅×全高4490×1815×1620mm。歴代カローラ最大だが、Cセグメントのコンパクトクロスオーバーとして見ると平均的。ライバルとなるホンダ・ヴェゼル(同4330×1790×1520mm)よりひと回り大柄になる。

 インパネはカローラシリーズ共通の水平基調。シンプルで機能的にまとめた。厚みを増したボディに対応するためにセンターコンソール部のデザインは専用だ。パッケージングはユーティリティ優先。ホイールベース(2640mm)はセダン/ツーリング/スポーツと共通ながら、「乗員をアップライトに座わらせることで前後席とも十分なスペースを確保した」と開発陣は説明してくれた。ちなみに後席はリクライニング機構付き。日本向け専用アイテムとなるパノラマルーフの採用で抜群の開放感も期待できそうだ。

 ラゲッジスペースも広い。容量は5人乗車時でクラストップレベルの487リッターを確保、後席を倒せばロードバイクが積める広大なスペースが生まれる。今やクロスオーバーに必須のハンズフリーパワーバックドアも標準またはOP設定されている。

走りは気持ちのいい乗り心地を追求。ハイブリッドは4WDが選べる

 パワートレインは2種。ハイブリッドは1.8リッター(98ps)+モーター(72ps)、ガソリンがバルブマチック仕様の1.8リッターのNA(140ps)だ。基本的に他のカローラと共通ユニットだが、クロスは重量増に合わせて各部の制御を最適化。更にタイヤの外径アップに合わせてローギアード化が行なわれている。駆動方式はガソリンがFFのみ、ハイブリッドはFFと後輪をモーター(7.2ps)で駆動する電動4WD「e-Four」をラインアップする。

 プラットフォームはTNGAのGA-C型。リアサスペンションには新たにトーションビーム式(E-Fourのみダブルウィッシュボーン)を採用した。この選択はユーティリティ確保(ラゲッジへのでっぱりが少ない)とリーズナブルな価格実現のためだそうだ。
走りの味付けは実用ユース重視。開発陣の言葉を借りると「気持ちのいい乗り心地」を目指している。ちなみに18㌅仕様のタイヤはミシュラン・プライマシー4。ハンドリングも期待できそうだ。

 安全・運転支援デバイスはカローラシリーズと共通で、第2世代のトヨタセーフティセンス(TSS)を標準装備。一部グレードを除きパーキングサポートブレーキ/バックガイドモニターも用意している。
価格は199万9000~319万9000円、ライバルに対して戦略的なプライスだ。月販基準は4400台と控えめだが、シリーズトップの人気者になりそうな予感大である。

こんな記事も読まれています

ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
ホモロゲーション延長でマクラーレンに「余裕」。LMDhプログラムは2027年参戦開始を目指す?
AUTOSPORT web
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
設置したままで洗車OK!走りながら発電するソーラーパネル先行販売 ジャクリ
グーネット
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
HRCからザルコも走行。デイタイムはDucati team KAGAYAMA、夜間にYARTヤマハが最速タイム記録/鈴鹿8耐テスト 1日目
AUTOSPORT web
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
BMW 動画配信サービス「U-NEXT」の視聴が可能に!車内のスキマ時間を有効活用
グーネット
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
EV充電×グルメ! 地図アプリ「おでかけEV」にグルメサイト「EVごはん」閲覧サービス実装
グーネット
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
ル・マン決勝前日に完成。シャシー交換で蘇ったJOTAポルシェが8位入賞「完走できると思ってなかった」
AUTOSPORT web
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ちょっと前まで200万円台だったポルシェ964が20倍以上に!? やっぱりポルシェは値下がりしない説は本当か?
ベストカーWeb
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
おお、もしや新型パジェロでは!?!? クラウン風ライトで超絶高級になる予感
ベストカーWeb
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
なんちゃってセレブが650馬力の新型ヒョンデ「アイオニック5N」を駆る!「とにかく一度乗ってみて。ヒョンデのイメージが変わるわよ~」
Auto Messe Web
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
【プロvs素人】データを重ねたら一目瞭然! フォーミュラカー走行で実力差の出るポイントは一体どこなのか
motorsport.com 日本版
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
アルファ・ジュリアやジャガーFタイプも狙い目 今なら半額!な有能「中古」モデル(3) 高速サルーン/クーペ編
AUTOCAR JAPAN
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
夢、潰える 米新興EV「フィスカー」が破産 資金調達に失敗、資産売却へ
AUTOCAR JAPAN
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
WRCラリー・ポーランドのエントリーリストが公開。7年ぶり開催の高速グラベルで24歳セスクがデビューへ
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
メルセデス・ベンツ、電動コンパクトSUV『EQB』を刷新。バッテリー容量増強で航続557kmに伸長
AUTOSPORT web
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
ヤマハ新型「MT-09 SP」が発売! 上級モデルになり足回りも強化 +約18万で手に入れられる新機能とは?
乗りものニュース
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
女性歌手、大塚愛が運転姿を公開し話題! 「何の車?」「車種気になる」の声集まる 左ハンドル×ベージュ内装…どんなクルマ?
くるまのニュース
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
ブラッド・ピットが主演するF1映画、2025年6月25日に全世界で公開へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

218.4290.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

191.89999.9万円

中古車を検索
カローラクロスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

218.4290.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

191.89999.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村