現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 納車は単なるセレモニーじゃない! ユーザーが納車時に行うべき大切な行動とは?

ここから本文です

納車は単なるセレモニーじゃない! ユーザーが納車時に行うべき大切な行動とは?

掲載 更新
納車は単なるセレモニーじゃない! ユーザーが納車時に行うべき大切な行動とは?

 自宅納車がなくなった今「納車費用」はそもそも存在しない

 新車購入の際に計上される販売諸費用のなかでカット可能なものとして、車庫証明申請及び交付手続き代行費用(以下車庫証明費用)と納車費用がある。

【新車を購入するなら必読】ディーラーでの値引き交渉方法はコレだ!

 車庫証明費用は文字通り、セールスマンが警察署への車庫証明申請と、その後交付された際の引き取りを購入者に代わって行う費用であり、これは購入者自身が行えばカット可能となる。ただOSS(ワンストップサービス/オンラインを活用した新規登録の一括申請システム)対象地域の場合は、“OSS手続き手数料”などとして一括計上されるため、車庫証明費用分だけをカットすることはかなり難しい状況となっている。

 納車費用とは、新車を購入者の自宅や勤務先などへ回送して納める場合にかかる手数料となる。これも店頭に引き取りに行けばカット可能となっている。

 昨今の販売現場では、各店舗におけるセールスマンの数がギリギリとなっている。納車はどうしても土曜・日曜の週末に集中しがちで、しかも大安と重なればまさに納車ラッシュとなってしまい、お客の家などへ納車に出かけていれば、店舗にセールスマンがほとんどいなくなり、開店休業状態になってしまう。そのため、今では長い付き合いのある“お得意様”などの例外を除けば店頭納車を大原則としている店舗がほとんどとなっている。「何かと物騒な世の中なので、セールスマンが自宅にくるのを嫌がるお客様も多く、そのようなこともあり店頭納車が主流となっています」とは業界事情通。

 そのため、初回見積りの段階から納車費用を計上しないディーラーがある一方で、基本的に店頭外納車を行わないのに、初回見積りに納車費用を計上するディーラーもある。「もともと店頭納車しか行わないので、納車費用など徴収する気はないのに、『店頭納車をご希望なので納車費用はカットします』として、あわよくば値引きに積極的なイメージを植え付けようとしているようなのです」とは前出の事情通。

 初回見積りから納車費用を計上しないところのほうが、どちらかといえば良心的なイメージが強い。始めから徴収する気もないのに納車費用を計上しておき、あえて商談途中でカットするディーラーは、「ほかにも何か“小細工”があるのでは?」と疑いたくなるし、事実ほかの項目についても細心の配慮を持ってチェックしたほうがいいだろう。

 限りあるスタッフのなかで、効率的な販売活動を行いたいがゆえに店頭納車が主流となっているのだが……、販売現場では「お客様の自宅などへ新車を回送する途中での事故などのトラブルが起きるリスクを回避する意味も大きいです。気心の知れたお得意様でなければ、自宅納車などはトラブルが怖くてできないのも現状です」というような話も聞く。

 筆者が少年時代だった遠い昔には、自宅納車が当たり前であった。いまでは代替え購入(下取り車があって新車に乗り換える)がメインとなったが、その当時は初めてマイカーを持つといったパターンのほうが多く、そのためセールスマンが新車を回送してくる自宅納車がメインでもあった。

 店頭でしかも、新車引き渡し時に花束を渡して、店舗スタッフ総出で送り出すなど“セレモニー化”も目立つ納車だが、本来は注文した車両になっているのかを確認して引き取る事務作業なのである。装着されているナンバープレートや車台番号が車検証表記のものと同じか(冗談ではなく稀に異なることもあるのだ)。ボディカラーや頼んだオプションは間違いなく装着されているかの確認。

 そしてもっとも大切なのが外観の傷の有無と内装の汚れである。そう滅多にあるものではないが、新車に傷があるケースもあるのだ。さらにセールスマン同乗でディーラー近くを軽く試乗して、異音などの不具合がないかを確認する。そして問題がなければ初めて新車を受け取り無事納車となる。

 仮にひとつでも不具合があれば、その場での新車の受け取りは保留にすること。そのまま受け取れば、仮に傷があったとしても納得して受け取ったことになってしまうのだ。

 受け取りを保留にしたあとは、ディーラーとどのような解決策があるかを話し合うことになる。車両交換はなかなか現実的に難しいし、たいていはそれほど大規模な傷でもないので、それほど高額ではないディーラーオプションの無料での追加装着などで事態の解決を模索することになるだろう。レア中のレアなケースでは、新車なのに板金修理済みやパネル交換してあったり、小傷が多すぎて、納車前にミクロン単位で研磨をかけたなどというケースも過去にはあったと聞いている。

 最近は屋内に納車スペースを設ける店舗もあるが、蛍光灯やLEDなどの室内灯では傷の有無は確認しにくいので、必ず外光で確認すること。太陽が真上にくる正午前後がベスト。雨天や夜間の納車は極力避けることをおすすめする。

関連タグ

こんな記事も読まれています

軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173.8226.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

42.0139.9万円

中古車を検索
ラッシュの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

173.8226.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

42.0139.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村