現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > プレミアム化した新型エクストレイルが好調。人気1位は全部盛り最上級「G」グレード! の理由を解説する

ここから本文です

プレミアム化した新型エクストレイルが好調。人気1位は全部盛り最上級「G」グレード! の理由を解説する

掲載 61
プレミアム化した新型エクストレイルが好調。人気1位は全部盛り最上級「G」グレード! の理由を解説する

初期受注は最上級グレードが6割を超える
発売から約2週間で1万2213台を受注したと発表され、好調ぶりがうかがえる日産の新型「エクストレイル」。パワートレーンを刷新し、外観のデザインも従来のテイストから大きく変えたことが、まずは奏功したと言えそうです。

初期受注1万2213台の各内訳によりますと、駆動別シェアでは90%のユーザーが4WDのe-4ORCE(イーフォース)を選択。グレード別の内訳は最上級グレードの「G」が61%、中間グレードの「X」が37%、ベースグレードの「S」が2%と発表されています。

日産、新型エクストレイル発表。e-POWER×e-4ORCEで“上質タフギア”に進化。価格は約320万円から

>>日産 エクストレイルカタログ情報をチェックする
>>日産 エクストレイルのグレード情報をチェックする

新型エクストレイルのラインナップと車両本体価格
2WD
「S」 319万8800円
「X」 349万9100円
「G」 429万8800円
「オーテック」 420万5300円
「オーテック アドバンスト パッケージ」 484万6600円

4WD
「S e-4ORCE」 347万9300円
「X e-4ORCE(2列)」 379万9400円
「X e-4ORCE(3列)」 393万300円
「G e-4ORCE」 449万9000円
「X e-4ORCE エクストリーマーX(2列)」 412万9400円
「X e-4ORCE エクストリーマーX(3列)」 426万300円
「AUTECH e-4ORCE(2列)」 446万7100円
「AUTECH e-4ORCE(3列)」 459万8000円
「AUTECH Advanced Package e-4ORCE」 504万6800円

>>日産 エクストレイルのグレード情報をチェックする

Gグレードはナビや駐車支援など先進装備がほぼ全載せ
統計上は「G」グレードが一番人気ということですので、ひとまずその装備をチェックすると、なるほど納得。ざっとリストアップしただけでも以下のような上級装備がすべて標準装備されています。

NissanConnectナビゲーション
インテリジェントアラウンドビューモニター
インテリジェントルームミラー
プロパイロット緊急停止支援システム
SOSコール
USBタイプC(フロント1個、リヤ1個)
100V AC電源(1500W)

仮に「X」系で以上の装備をメーカーオプションで選択するとセット価格で41万5800円が追加で必要となります。

そして「G」系には、さらに以下のような上級装備も備わります。

プロパイロットパーキング
ヘッドアップディスプレイ
前後左右・後席独立式オートエアコン
ハンズフリー機能付きリモコンオートバックドア
19インチアルミホイール
テーラーフィットシート
ロールサンシェード
アンビエントライト

なかでも自動操舵で駐車をサポートしてくれるプロパイロットパーキングは、「S」系や「X」系ではオプションでも選ぶことすらできません。だったらもう最初から全部載せの「G」系でいいや、となるのもわかる気がします。

>>日産 エクストレイルのグレード情報をチェックする

どうせGグレードを買うなら4WDがオススメ
では、同じ「G」系で駆動方式の違いによる価格差を計算してみますと、4WDの「G e-4ORCE」の方が「G」より20万200円高となっています。ちなみに「X」系の場合はその価格差が30万300円と奇妙な差異が生じています。

「G」系同士の比較に話を絞ると、日産自慢の最新電動4WDシステムが20万200円の価格差で選べるなら、悪くない気がします。そうすると実際の一番人気グレードであろう「G e-4ORCE」の449万9000円という、絶妙に450万円を下回る価格が新型エクストレイルのベンチマーク・プライスになると言えるでしょう。

>>日産 エクストレイルのグレード情報をチェックする

RAV4はもちろん、CX-60も比較しておきたいライバルに
そうすると次に気になるのはライバル勢との違いです。長年のライバルである「トヨタRAV4」はハイブリッドの上級グレードである「G」の4WDが430万4000円、「アドベンチャー」の4WDが430万3000円です。エクストレイルは新型でプレミアム化が進んだと捉えれば、納得のいく価格差でしょうか。

>>日産 エクストレイルカタログ情報をチェックする
>>トヨタ RAV4のカタログ情報をチェックする

ほかには「スバル フォレスター」や「ホンダ CR-V」などもライバル候補に挙がりますが、より新鮮味があって、プレミアム路線の国産SUVという意味では「マツダ CX-60」も無視できません。主力のディーゼルハイブリッドは「XD ハイブリッド エクスクルーシブ スポーツ」の4WDで505万4500円と高額ですが、ディーゼルの「XD Lパッケージ」の4WDであれば422万9500円と、新型エクストレイルに対する競争力も十分にある価格設定です。

>>マツダ CX-60のカタログ情報をチェックする
>>スバル フォレスターのカタログ情報をチェックする
>>ホンダ CR-Vのカタログ情報をチェックする

気になる新型エクストレイルの納期ですが、公式ホームページには「納期に関する情報等は、担当させていただく販売会社より、適宜お知らせさせていただきます」と記載され、はっきりしたスケジュールはわかりません。SNSなどの投稿を見てみると、注文からおおむね半年~8ヵ月の見込みという人が多いようです。

>>日産 エクストレイルカタログ情報をチェックする
>>日産 エクストレイルのグレード情報をチェックする

文:小林 秀雄
写真:
1、7~9枚目:日産 エクストレイル G e-4ORCE
2~5枚目:日産 エクストレイル
6枚目:日産 エクストレイル エクストリーマーX
10~11枚目:マツダ CX-60
12枚目:トヨタ RAV4

こんな記事も読まれています

リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
motorsport.com 日本版
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
レスポンス
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
AUTOSPORT web
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
くるまのニュース
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
AUTOSPORT web
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
【国内試乗】国内導入第3弾はミッドサイズのスポーツサルーン「BYDシール」
LE VOLANT CARSMEET WEB
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.29)
@DIME
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
フォルクスワーゲン 史上最強エンジンを搭載した新型ゴルフRが登場
Auto Prove
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
このクルマ住めます。ずっと住めます。もはや家なトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
全長3m級のトヨタ「斬新コンパクトカー」現る! ちょっと怖い…顔に驚愕!? みんな2度見しそうな仕様とは
全長3m級のトヨタ「斬新コンパクトカー」現る! ちょっと怖い…顔に驚愕!? みんな2度見しそうな仕様とは
くるまのニュース
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
ちょうどいいを形にした環境にも優しいフル電動3輪モビリティ! 「Entre Cargo」発売
バイクのニュース
なんちゃっても登場!? クルマ好きがミドシップに憧れちゃう4つのワケ
なんちゃっても登場!? クルマ好きがミドシップに憧れちゃう4つのワケ
ベストカーWeb
ベントレー コンチネンタルGT スピード&GTC スピードが登場。782psのモンスター級ラグジュアリースポーツに進化
ベントレー コンチネンタルGT スピード&GTC スピードが登場。782psのモンスター級ラグジュアリースポーツに進化
Webモーターマガジン
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
【MotoGP】プラマックのドゥカティ陣営離脱に俺は関係ないじゃん……マルケスぼやく「でもファンからしたら良い事かもね」
motorsport.com 日本版
宿敵テスラ・モデル3よりも3万3000円安で発売開始! BYDの新型EVセダン「シール」がいよいよ上陸
宿敵テスラ・モデル3よりも3万3000円安で発売開始! BYDの新型EVセダン「シール」がいよいよ上陸
THE EV TIMES
マセラティ、MC12の20周年を記念したMC20の限定モデル“イコーナ”“レッジェンダ”を発表
マセラティ、MC12の20周年を記念したMC20の限定モデル“イコーナ”“レッジェンダ”を発表
AUTOSPORT web
JESIMAIK、最新AIBOXを発売…カーナビがスマホに
JESIMAIK、最新AIBOXを発売…カーナビがスマホに
レスポンス

みんなのコメント

61件
  • 内装がぐっと良くなったよね。見てかなり驚いた。
    アウトランダーやマツダに近い感じですね。
    ヨーロッパ車の高級な雰囲気がある。
  • 少なくとも今回のエクストレイルに関しては外装・内装含めGグレードの質感の高さが際立っているからなぁ、当然っちゃ当然。
    走りは下位グレードでも一緒だけど、走りが上質だから余計にそう思う。
    輸入車勢に較べればお値段もまだまだ安いしね、トータルしてデザインが好きならばファミリーカーとしては極上な部類ではないかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村