現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 首都高大師橋架け替え完成! でも100年後にはまた架け替えるのか? 【清水草一の道路エッセイ】

ここから本文です

首都高大師橋架け替え完成! でも100年後にはまた架け替えるのか? 【清水草一の道路エッセイ】

掲載 32
首都高大師橋架け替え完成! でも100年後にはまた架け替えるのか? 【清水草一の道路エッセイ】

 クルマと道路は切っても切り離せないもの。だから全ドライバーはもっと道路について知っておかねばならない。自動車評論家でありながら、交通ジャーナリストでもある清水草一が、最新の道路情報や、知っておくべき道路の知識をわかりやすく解説する当コーナー。今回は、先日お伝えした首都高大師橋工事のその後と、架け替えが必要だった理由について解説する。

文/清水草一、写真/清水草一、首都高速道路株式会社

首都高大師橋架け替え完成! でも100年後にはまた架け替えるのか? 【清水草一の道路エッセイ】

■大師橋より古い橋が今も健在?

 首都高は、高速大師橋架け替えのため、1号羽田線を5月27日から2週間通行止めを行ったが、6月10日に完成し、通行止めも終了となった。5月29日には、下流側に待機していた新しい橋の移動を取材したが、全長300mもの巨大な鋼鉄製の構造物が、油圧ジャッキで正確に移動していく様子に圧倒された。

 通常、橋の架け替えは、仮橋を設置して交通を確保したうえで、数年かけて行うが、高速大師橋は仮橋の設置が不可能だったため、わずか2週間の通行止めで架け替えるという、世界でもあまり例がない工法が取られた。そのぶん費用は膨らむが、数年も通行止めにしたら、首都圏の交通は長期にわたって混乱してしまう。やむを得ない投資である。

 撤去された旧・高速大師橋は、1200か所もの亀裂が発生し、55年間で役目を終えることになったが、新・高速大師橋は強度を大幅に上げ、100年はもつ構造にしたという。では旧・高速大師橋は、どれくらいの耐用年数で造られたのかという疑問が湧くが、55年も前のことなので、首都高には当時のことを知る技術者が残っていない。

 時代は高度成長期。自動車の急激な増加によって、東京・横浜の道路はパンク状態で、一刻も早い首都高の完成が望まれていた。よって、道路構造令などの法令に合わせつつ、なるべく早く安く造ることが至上命題で、「いいものを造って長く使う」と考える余裕はなかったようだ。

 もちろん粗製乱造したわけではないが、首都高の交通量がこれほど増加するとは予測できず、結果的に強度が足りなかった。東京には、高速大師橋よりはるかに古い橋がいくつか残っている。隅田川にかかる清洲橋や永代橋などがそうだ。昭和初期の完成なので、100年前後経つが、まったく健在だ。

江東区と中央区にかかる清洲橋は昭和3年に竣工された(画像/中央区)

 大正時代までは、隅田川にかかっていた橋の多くが木製だったため、関東大震災で焼失。避難路が絶たれ、犠牲者を増大させた。その反省から、災害に備えて耐久性の高い贅沢な設計にしたことが功を奏した。

 逆に高度成長期は、目先の渋滞解消が先決だったため、耐久性には重きが置かれなかった。現在、日本中の高速道路で老朽化が問題になっているのは、想定以上の交通量の増大に加えて、耐久性に余裕がなかったことが原因と言えるだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb

みんなのコメント

32件
  • 100年後に人類が存続しているか判らないw
  • 地震や台風や海しぶきなどの影響を受けるのだから老朽化するのは日本では仕方ないでしょ。何年か前に聞いたのは全国検査して60%以上が補修や改修工事をしなくてはいけないのに手付かずであるという事。人が死んでからでは遅いのに公共工事は悪だと決めつけ手付かずにして、その道の経験者が少なくなってきて大変になってきたという事実はどうするんだ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村