現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 憧れのNV350を買ったので、OGUshowの荷室マットを試してみた

ここから本文です

憧れのNV350を買ったので、OGUshowの荷室マットを試してみた

掲載 更新 2
憧れのNV350を買ったので、OGUshowの荷室マットを試してみた

僕は10年ほど前に初めてのトランポとして走行13万kmの中古キャラバンを購入し、約10万kmほど乗ってきましたが、この度ついに乗り換えることに。理由は色々あるのですが、まずハイルーフ・スーパーロングという巨体を持て余してしまったこと(主に高速料金や駐車場料金など維持費的な意味で)。そして、そろそろもうちょっとはカッコつけたクルマに乗りたい! という見栄的なところも(笑)。

ブラック外装のバンは希少!
やっと見つけた理想の中古車!?

というわけで、ででん!

ヤマハSR400が生産終了、有終の美を飾るファイナルエディション

憧れのNV350を購入しました!
あ、新車ではありません。また走行13万kmの中古です。はい。でも年式はH27年なので、5年落ちくらい? トランポとして使用するなら十分なワケです。
(本当はディーゼル4WDを探していたのだけれど、これはガソリン2WDです。はい。妥協しました)

なんか「Rider」というカスタムモデルらしいのですが、まぁそこはあまり気にしていません。それよりもプレミアムGXという高級グレードなのが所有満足度をビシビシ刺激してくれます。

スライドドアを「バターン!」と閉めなくても自動で「ウイーン」とか言って閉まってくれるし、キーはスマートキーだし、エンジン切ってドアをロックしたらサイドミラーが勝手に畳まれるんですよ?

運転席もカッコいい!

あとはNV350と言ったらこちら。セカンドシートの片側セパレート折りたたみが可能なのは絶対に外せないポイント。もちろん片側だけ取り外すこともできます。これまではスーパーロングで、しかもセカンドシートを取り外して構造変更してましたから、色々余裕だったのですが、普通のロングボディでセカンドシート有りで、トランポとして使うなら必須と言えますね。

セカンドシートを跳ね上げた荷室はこんな感じ。さて、本当ならここから床に板張り……といきたいところなのですが。

板もいいけどマットでも十分!?
トランポを買って最初にすることと言えば床の板張り。なのですが、トランポショップ・オグショーのオンラインストアをみて物欲のままにカートに入れて資産してみると……え? 20万? ごめんなさい。ちょっと今は無理です……。

というわけで目をつけたのがこちら!!

セカンドシートの下までカバーする3mタイプのマットがなんと12,100円! もちろん予算が許せば板張りしたいのですが、ちょっと予算オーバーのクルマを買っちゃって節約したい僕には嬉しすぎる価格設定でした。

今までのトランポも板を張らずに使っていたので、僕の用途ならこれでも大丈夫なんじゃないかと。床の凸凹は残りますが、積載するのは軽いオフロードバイクですし、要は泥などの汚れが掃除しやすくなれば良いのです。

オンラインショップでは在庫ゼロ表記でしたが、注文してみたらなんと一週間もかからずに届きました。

さっそく取り付けのためにセカンドシートを外します。

セカンドシートを外して広くなった荷室にマットを仮置き。うむうむ。

オンラインショップの説明文によると

マンションやオフィス等に使用される建築用クッションフロアマットを、NV350キャラバン専用にカット済み。純正の内張りとカーペットの間にマットの周囲を挟み込むタイプで、水・砂等による汚れを防ぎます。

とのこと。まさに目的通り。柄もシックでカッコよくて、黒のNV350にピッタリ。どんなに外見が綺麗でも、荷室のなかが泥だらけだと嫌ですからね。

プラスドライバーやマイナスドライバーを使って純正のマットを止めているネジやホールキャップを外していきます。

で、仮置きしたマットの裾を入れ込んで戻していく作業。

めっちゃ綺麗! 穴のズレも全くなくスムーズに作業は進みました。

壁面のマットの余りを入れ込むには内装を一度剥がさないといけません。壊さないように慎重に「バキッ!」という音にビビりつつも内装を剥がしていきます。

こんな感じ。で、全面入れ終わって内装も元に戻すと……

あら綺麗!

セカンドシートの取り付け穴も全くズレなく精度の高さが伺えます。さすがOGUshow製!

セカンドシートを取り付けて

オマケ? なのかステップに置く分のマットも左右とも付いてきました。これはただ置くだけのようですが、穴を開けてボルトで共締めすれば固定もできそう。だけど汚れやすいところだから、頻繁に洗うには置くだけの方がいいのかな。

そしてタイダウンのフックも
こちらもOGUshowで注文しました。

NV350のプレミアムGXには最初から壁面にたくさんのネジ穴が空いており、そこにはホールキャップが付いているのですが、それを外して、このフックを付けるだけ。

こちらは保護棒のところに使うやつ。ロゴ入りが満足度高いです。

そして通常のフックも。

とりあえず、完成! これでいつでもバイクを積んで練習に行けちゃいます!

次はこれらを狙ってたり……

こんな記事も読まれています

5年ぶり全面刷新! 新型「小さな高級車」世界初公開! 「MTは廃止」だけど「300馬力×4WD」の“超スポーティ仕様”あり! 全長4.3m級の「1S」独に登場
5年ぶり全面刷新! 新型「小さな高級車」世界初公開! 「MTは廃止」だけど「300馬力×4WD」の“超スポーティ仕様”あり! 全長4.3m級の「1S」独に登場
くるまのニュース
デジタルミラー・ドラレコ・車載カメラの熱対策に、新発想の折りたたみ傘式サンシェード「CarUB V3」が登場
デジタルミラー・ドラレコ・車載カメラの熱対策に、新発想の折りたたみ傘式サンシェード「CarUB V3」が登場
レスポンス
WECハイパーカークラス、来季から各メーカー2台体制での参戦が義務に。既存メーカーに加え、新規参戦アストンも用意に動く
WECハイパーカークラス、来季から各メーカー2台体制での参戦が義務に。既存メーカーに加え、新規参戦アストンも用意に動く
motorsport.com 日本版
GR86/BRZ等のオーナー必見! HKSからカーボンファイバー巻きシフトノブと3車種用のフロアマットが登場
GR86/BRZ等のオーナー必見! HKSからカーボンファイバー巻きシフトノブと3車種用のフロアマットが登場
くるまのニュース
ノートオーラに『AUTECH』を新設定。湘南・茅ヶ崎の海にインスパイアされたデザインを採用
ノートオーラに『AUTECH』を新設定。湘南・茅ヶ崎の海にインスパイアされたデザインを採用
AUTOSPORT web
2024年ル・マン24時間、波乱の予感。23台参加のハイパーカークラスは「誰が速いのか全く読めない」とトヨタ小林可夢偉代表
2024年ル・マン24時間、波乱の予感。23台参加のハイパーカークラスは「誰が速いのか全く読めない」とトヨタ小林可夢偉代表
motorsport.com 日本版
損保ジャパン、社外調査報告書で経営陣の証拠破棄や隠蔽工作が判明 営業情報を損保業界で共有も
損保ジャパン、社外調査報告書で経営陣の証拠破棄や隠蔽工作が判明 営業情報を損保業界で共有も
日刊自動車新聞
ニッサン、『ノート オーラ』のマイナーチェンジでフロントデザインを一新。90周年記念車も発表
ニッサン、『ノート オーラ』のマイナーチェンジでフロントデザインを一新。90周年記念車も発表
AUTOSPORT web
軽井沢プリンスホテルに新アトラクション、ネクストクルーザーEV導入
軽井沢プリンスホテルに新アトラクション、ネクストクルーザーEV導入
レスポンス
「黒いクルマ」が欲しいのですが、夏はボディが熱くなりそうで心配です…「ボディカラー」によって車内温度に違いは出るのでしょうか?
「黒いクルマ」が欲しいのですが、夏はボディが熱くなりそうで心配です…「ボディカラー」によって車内温度に違いは出るのでしょうか?
くるまのニュース
宅配業の皆さんスタンバイOK? アウトドア派は貯金できてる!? 10月10日発売の「ホンダN-VANe:」がガチで使えるクルマだった
宅配業の皆さんスタンバイOK? アウトドア派は貯金できてる!? 10月10日発売の「ホンダN-VANe:」がガチで使えるクルマだった
WEB CARTOP
所有車なしの自動車評論家が買うクルマ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
所有車なしの自動車評論家が買うクルマ【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
ピレリ、ムジェロでF1タイヤテストを実施。初日はルクレールがフェラーリの今季マシン走らせる
ピレリ、ムジェロでF1タイヤテストを実施。初日はルクレールがフェラーリの今季マシン走らせる
motorsport.com 日本版
全日本ラリーRd.5「モントレー2024」は新井大輝組が地元群馬で圧勝! 碓氷峠旧道で勝負を決める
全日本ラリーRd.5「モントレー2024」は新井大輝組が地元群馬で圧勝! 碓氷峠旧道で勝負を決める
くるまのニュース
[低予算サウンドアップ術]「低価格・パワーアンプ内蔵DSP」で、聴こえ方をガラリと変える!
[低予算サウンドアップ術]「低価格・パワーアンプ内蔵DSP」で、聴こえ方をガラリと変える!
レスポンス
[15秒でわかる]ドゥカティ『RR24I』…週末世界をイメージしたデザイン
[15秒でわかる]ドゥカティ『RR24I』…週末世界をイメージしたデザイン
レスポンス
WEC、全8戦の2025年カレンダーを発表。富士6時間は9月28日決勝に……イモラも開催継続
WEC、全8戦の2025年カレンダーを発表。富士6時間は9月28日決勝に……イモラも開催継続
motorsport.com 日本版
昨年の悔しさ晴らせるか。トヨタ8号車の平川亮、ル・マンは11番手スタートも目指すは優勝のみ「それ以外はリベンジとは言えない。全力を注ぎます」
昨年の悔しさ晴らせるか。トヨタ8号車の平川亮、ル・マンは11番手スタートも目指すは優勝のみ「それ以外はリベンジとは言えない。全力を注ぎます」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

2件
  • うーん人それぞれだけど、スパロンの方が〇では?(200系なら)、というのが私見。でそれはそれとして、「そろそろもうちょっとはカッコつけたクルマに乗りたい! という見栄的なところも(笑)。」って。ならばそれこそ、大勢に分かりやすく、物質的なスケール観の見栄えから、前車のほうが適しているのではと(笑)!

    そしてね、”憧れ”のNV350ですか。。 憧れっていうほど形容するほどのもの!? これは馬鹿にしているんでも嘲笑しているのでなく、言えば一般的なクルマですよ。だって、ハイエース乗ってたんでしょ? ならば憧れのベンチマークを上げましょ。 少なくとも記事を書くという業をしている以上、適した表現の日本語を使おうね。

  • 最近ハイエースよりNV350をよく見かける
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

211.6426.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.3540.0万円

中古車を検索
NV350キャラバンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

211.6426.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58.3540.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村