現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 6年ぶり全面刷新! ホンダ新型「N-BOX」発売! 新型は「日本一売れてる理由」を徹底分析! 3代目の「ねらい」とは

ここから本文です

6年ぶり全面刷新! ホンダ新型「N-BOX」発売! 新型は「日本一売れてる理由」を徹底分析! 3代目の「ねらい」とは

掲載 5
6年ぶり全面刷新! ホンダ新型「N-BOX」発売! 新型は「日本一売れてる理由」を徹底分析! 3代目の「ねらい」とは

■歴代「N-BOX」が長年にわたって支持されてきた理由とは

 ホンダは2023年10月5日、軽自動車「N-BOX」をフルモデルチェンジしました。
 
 今モデルで3代目となる新型N-BOXは、全面刷新でどのように生まれ変わったのでしょうか。

【画像】めちゃカッコいい! 全面刷新した新型「N-BOX」を画像で見る(50枚以上)

 日本の乗用車は現在、新車販売のうち軽乗用車がおよそ4割近くを占めています。

 その軽のなかでも全体の半数近くを占めているのが、背の高いボディと後席両側スライドドアを組み合わせた「軽スーパーハイトワゴン」ジャンルです。

 初代N-BOXは、こうした人気ジャンルへ2011年12月に投入されました。

 ホンダ独自のセンタータンクレイアウトを採用した新設計のプラットフォームやパワートレインをベースに、エンジンを最小限のサイズに収め、当時の軽乗用車で最大級の広い室内空間を創出しています。

 高い着座位置でミニバン並みの見晴らし性能を備えるほか、スクエアなスタイリングも、安定した厚みのある形状のボディ下部と組み合わせた個性的なデザインに仕上げ、強さと安心感を訴求しています。

 そんな初代N-BOXはデビュー早々に大ヒットし、常にトップクラスの販売実績を維持しました。

 続く2017年8月登場の2代目は、初代のコンセプトを継承させながらプラットフォームを刷新するなど全面的に進化し、初代同様に支持を集めています。

 こうしたことからN-BOXは、2015年度から8年連続で軽の年間新車販売台数の1位を記録し続け、日本を代表する主力モデルへと成長を遂げました。

 その意味で、新型もこうした高い人気を維持することが必須の開発要件といえるでしょう。

 新型開発に際し、ホンダは軽スーパーハイトワゴンカテゴリーのユーザーに満足度調査を実施しています。

 そのなかでN-BOXユーザーの満足度は、全ての面で平均を上回ったといいます。

 また別の調査で、軽自動車購入者に対し乗り換え前に所有していたクルマを調べたところ、他の軽ユーザーに比べ、N-BOXユーザーは普通車からの乗り換え比率が平均を上回る割合だったといいます。

 これらの調査結果を受け、新型N-BOX開発責任者の諌山 博之(いさやまひろゆき)氏は、次のように話します。

「N-BOXが、長年にわたって多くのお客様に愛される理由をひも解くと“総合力の高さ”といえます。

 ユーザーの声を分析すると、N-BOXへの満足度は全方位で軽スーパーハイトワゴンの平均を上まわっており、その高い総合力が、普通車(登録車)からの乗り換えを含む多くのお客様に支持されてきたのだと考えます」

 そして諌山氏は、新型開発にあたりまず思い浮かべたことについて、こう説明します。

「N-BOXが支持された総合力のすべてを、もう一段高い次元へ引き上げたいという思いでした」

 具体的には、歴代N-BOXの価値を磨くとともに、その価値をさらに拡げることを狙ったといいます。

 N-BOXの大きな価値である、軽最大級の広い室内は新型でも継承されました。

 初代以来の特徴であるセンタータンクレイアウトにより、低い床面の荷室や多彩なシートアレンジが可能です。

 そもそも歴代モデルでも、大人4人が十分に余裕をもって座ることが出来る空間でしたが、ホンダでは新型で「寸法には表れない広さ感や居心地の良さに配慮した」と説明します。

 そのため、前席の頭上や後席の肩回りの空間を拡大したり、インパネ形状をフラットなデザインとしたほか、前方視界を拡大するため、フロントガラス上方の日除けを目的とした半透明の「ハーフシェード」を廃止するなどの変更を図っています。

 前席のみならず後席からの視界も向上したことで、乗員が酔いにくくなる副次的な効果も得られたといいます。

 なお室内は収納を整理し大容量グローブボックスを採用するとともに、「見せる収納」としてインパネトレーやサイドポケットなどを備え、ドライバーだけではなく全て乗員の使い勝手を向上させました。

■新型「N-BOXカスタム」のデザインが目指したのは「押し出し感や強さ」にあらず!?

 外観のデザインは、初代で確立し2代目にも継承された「N-BOXらしい」安定感ある四角いフォルムを継承しながら、造形をより洗練させることで、シンプルで上質なたたずまいを目指したと説明します。

 なかでもN-BOXのエクステリアを最も印象付けているのが、ボディサイドで上下に長い大面積のドアパネル造形ですが、これまで以上にシンプルな面で構成したといいます。

 新型N-BOXのラインナップは、初代や2代目同様にノーマルタイプのN-BOXと、内外装のドレスアップを図ったN-BOXカスタムの2タイプが用意されます。

 ノーマルタイプでは、身近さを感じさせる丸穴フロントグリルや、瞳を思わせる親しみやすいヘッドライト形状など、シンプルかつ機能的なデザインとすることで、日本の暮らしや街にこれまで以上に調和するエクステリアを目指しました。

 ボディカラーはシンプルで親しみやすい色合いとし、ベーシックな7色に加え、白色ドアミラーやドアハンドル、ボディ同色ホイールキャップなどとコーディネイトしたオシャレなカラーパッケージ「ファッションスタイル」を設定し、マスタードを思わせる新色の「オータムイエローパール」など3色を用意します。

 なお内装色は、リビングを思わせるグレージュを基本に、グレーとの2トーンファブリックを採用します。

 一方N-BOXカスタムでは、先代以上に品格と高性能を感じさせる表現を追求したといいます。

 軽の上級版と位置付けられるカスタムモデルは、軽スーパーハイトワゴンでも多くのライバル車に設定されています。

 しかしホンダでは、他社にある強さや押し出し感を強調したものではなく、オーナー自らが誇りと満足を感じられ「自分を高めるパートナー」と思えるデザインを目指したと説明します。

 そのため、フォーマルさとアグレッシブな走りを予感させるデザインとして、左右ポジションランプとグリル上のアクセサリーランプをつなぐ横一文字ライトや、メッキを控えたグロスブラックのフロントグリル、ホンダ初のダイレクトプロジェクション式フルLEDヘッドライトなど、これまで以上に凝ったシブめのディテール処理が与えられ、派手さは抑えられている印象です。

 ボディカラーもスタイリッシュな色調とし、ベーシックな6色のほかブラックルーフツートンも選択可能な「コーディネートスタイル」3色を設定します。

 内装はブラックで統一していますが、トリコットシート、スウェード調とレザー調のコンビシート、全面レザー調のフルプライムスムースシートの3タイプを設定します。

■ノーマルタイプのターボエンジン搭載車は設定廃止

 パワートレインは、先代で採用した力強く低燃費な特性を持つ660ccの自然吸気DOHCエンジンと、同DOHCターボエンジンをさらに改良し搭載しました。

 ホンダによると、エンジンやCVTの制御を細部まで改善したことで、より上質で扱いやすい特性にセッティングしたと説明します。

 なお先代ではノーマルタイプにも設定されていたターボエンジンが新型では廃止され、N-BOXカスタムのみの設定となりました。

 クルマのベースを支えるプラットフォームも先代N-BOXから継承していますが、剛性を高め、静粛性も改善するとともに、乗り心地や直進安定性、さらにステアリングのフィーリングも向上させたことで、安心感と扱いやすさを高めたといいます。

 安全面では、全車標準装備の先進運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」をさらに進化させています。

 約100度の有効水平画角を持つ広角カメラと前後8つのソナーセンサー、そして高速画像処理チップを用いたシステムを採用し、従来以上に高精度かつ広い範囲で対象物の検知を可能としました。

 新たに「近距離衝突軽減ブレーキ」や「急アクセル抑制機能」を追加したほか、渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)や車線維持支援システム(LKAS)も、よりスムーズな加減速と操舵でアシストするよう改良が図られています。

 このほかホンダの軽として初めて「マルチビューカメラシステム」を設定し、運転をサポートします。

 さらに車載通信モジュール「Honda CONNECT(ホンダコネクト)」もホンダの軽で初採用し、新世代のコネクティッド機能が利用できるようになりました。

※ ※ ※

 新型N-BOXの販売価格(消費税込み)は、「N-BOX」(FF)164万8900円から「N-BOXカスタム ターボ コーディネートスタイル 2トーン」(4WD)236万2800円です。

 加えて、N-BOX/N-BOXカスタムをベースにした福祉車両として、車いすのまま乗り降りできるスロープ仕様車も設定され、価格(消費税非課税)は184万4000円から218万8000円です。

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • マンマミーヤ
    もっとすごい軽自動車情報が出てきてる!新型スペーシア、対N-BOXに対し燃費凌駕・リヤシートにオットマン装備・リヤシートN-BOX並みのチップアップ&プルダウン機能装備、マイチェンした日産ディズはプロパイロット+ドアミラーのBSMも設定してきた。N-BOXをそれでも選ぶ理由がどこにあるのかわからない!
  • umi********
    狙いは可能な限りパーツ流用して開発費を抑え
    その上で値上げして利益をアップさせる事でしょ
    企業として当然の事だけど、露骨に安っぽくなった事で
    一年後の売れ行きがどうなるかが気になる
    Nシリーズ出した時、燃費よりデザインで勝負だ~なんて言ってたくせにコレだもの、もう忘れちゃったらしい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.4299.0万円

中古車を検索
N-BOXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.9188.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.4299.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村